Q&A
いつでもOK

インターネットエクスプローラーとクローム

パソコンをたちあげ
インターネットエクスプローラーを表示しようとすると
いきなりマイクロソフトエッジに切り替わってしまい
アクセスしようとしたサイトはインターネットエクスプローラーでは動作しませんと表示されすすめなくなりました。。。

これって。クロームのみでパソコンを使用するしかないのでしょうか?
今までインターネットエクスプローラーで見ていたサイトでクロームだとログインするとアカウントやサイトに影響があるものはありますでしょうか?

今までインターネットエクスプローラーで見ていた感覚と同じようにクローム使っってもよいのでしょうか?
乱文失礼いたしますm--m
仕様パソコンはウインドウズ8です。。。

365365
365365さん
Gマスター

SASEBOさんのコメント
SASEBO
SASEBOさん
マスター

iPhone 13 mini(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

最近、Google Chrome、Braveや新しくリリースされたChromium版のEdgeしか使っていないので気が付きませんでしたが、MicrosoftはIEをサポートしなくなったというのが正しいですね。

★MicrosoftがInternet Explorerを打ち切る理由
https://www.makeuseof.com/tag/microsoft-drops-support-internet-explorer/

Microsoft Edgeを常にチェックしている人なら、このニュースに驚かないかもしれません。MicrosoftはMicrosoft Edgeを刷新してChromeとFirefoxに対して強力に競合力を持つように熱心に取り組んできました。

Microsoftは、Chromium版Edgeをリリースした際に動きを推進し始めました。以来、同社はChromium版Edgeを時代にマッチさせたブラウザにするために必要なあらゆるツールを更新しました。

そして、更新後は新しいバージョンのEdgeをWindows 10の心臓部にしたのです。

そのため、Internet Explorer 11やレガシー版Edgeを引き続き使用した方が良い理由はほとんどありません。

結果的に、Microsoftはこれらのブラウザのサポートを廃止し、Chromium版Edgeにフォーカスしています。
  • 11