いつでもOK
インターネットエクスプローラーとクローム
パソコンをたちあげ
インターネットエクスプローラーを表示しようとすると
いきなりマイクロソフトエッジに切り替わってしまい
アクセスしようとしたサイトはインターネットエクスプローラーでは動作しませんと表示されすすめなくなりました。。。
これって。クロームのみでパソコンを使用するしかないのでしょうか?
今までインターネットエクスプローラーで見ていたサイトでクロームだとログインするとアカウントやサイトに影響があるものはありますでしょうか?
今までインターネットエクスプローラーで見ていた感覚と同じようにクローム使っってもよいのでしょうか?
乱文失礼いたしますm--m
仕様パソコンはウインドウズ8です。。。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
ジョニー23kさんのコメント
Galaxy S24 FE
ベストアンサー獲得数 70 件
>>1 365365さん
使い慣れているInternet Explorerと違うのでEdgeが使いにくいように思うかもしれませんが、マイクロソフト自体が将来的にInternet Explorerを止めて、Edgeに移行したいと思っているので、Internet Explorerでは正常に表示できないようなサイトも出てきているようです。ですから、このメッセージの通りデータと設定を移行してもまったく問題はないです。
企業によってはInternet Explorer上で動くようなアプリを業務に使っているところもまだまだ多いでしょうけど、一般の人にはそういうことはまず関係ないのではと思います。
Edgeやその元になっているChromeはいろいろ拡張機能が追加できるので、Internet Explorerより使いやすいところもあるかと思います。
使い慣れているInternet Explorerと違うのでEdgeが使いにくいように思うかもしれませんが、マイクロソフト自体が将来的にInternet Explorerを止めて、Edgeに移行したいと思っているので、Internet Explorerでは正常に表示できないようなサイトも出てきているようです。ですから、このメッセージの通りデータと設定を移行してもまったく問題はないです。
企業によってはInternet Explorer上で動くようなアプリを業務に使っているところもまだまだ多いでしょうけど、一般の人にはそういうことはまず関係ないのではと思います。
Edgeやその元になっているChromeはいろいろ拡張機能が追加できるので、Internet Explorerより使いやすいところもあるかと思います。
- 6