解決済み
Gmailの連絡帳に名前が出ません
ガラケーからのスマホ初心者です(P9lite)。ガラケーのアドレス帳をSDカード経由で移そうとしたのですがインポートできず、代わりにPCのGmailにインポートしました。スマホの連絡帳からはGmailのデータが確認できます。ですが、Gmailでメール作成しようとすると「コンタクトから追加」の名前欄が(名前)としか表示されず、アドレスだけが表示されます。名前が見えるようにするにはどうすればいいのでしょうか。
3 件の回答
P30 lite(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 10 件
コンタクトから追加は使った事がなくて今初めて名前が出てないのをしりました。(笑)
ちょっと調べた限りではgmailの仕様みたいなんですが、よくわかりません。
とりあえずGoogleにデーターがあるのなら
連絡先アプリ → メニュー → インポート/エクスポート
→ ストレージからインポート → Googleのメールを選択
で連絡先アプリに住所録が入ると思います。
するとgmailで送信先(To)の所で や と入れれば 山田、山本、山内
等、色々登録されたものが出てくると思います。
または、K-9などプッシュ対応の別のメーラーでgmailを使うかです。
ちょっと調べた限りではgmailの仕様みたいなんですが、よくわかりません。
とりあえずGoogleにデーターがあるのなら
連絡先アプリ → メニュー → インポート/エクスポート
→ ストレージからインポート → Googleのメールを選択
で連絡先アプリに住所録が入ると思います。
するとgmailで送信先(To)の所で や と入れれば 山田、山本、山内
等、色々登録されたものが出てくると思います。
または、K-9などプッシュ対応の別のメーラーでgmailを使うかです。
- 2
あいだの8件を表示
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
P30 lite(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 10 件
>>11 バグ夫さん
>Gmailの連絡先に同期していないことに気付きました
Hauwei の連絡先アプリで メニュー → 設定 → アカウント
→ gmailを選択 → gmail、アプリ?、連絡先 項目の同期をon
がいるように思います。(試してみないとはっきりしません。)
(設定 → アカウント → googleでも同じだと思いますが)
私の場合だとアカウントの所でGmailとoutlook、hotmailなどがあって、
(k-9という項目はありません)
それぞれを選択すると 連絡先を同期 の項目のみ出てきます。
多分 ですが
PCコンタクト(Gmail) → スマホGmail → Hauwei 連絡先
→ K-9 という経路だと思うのですが。
K-9自体は紐付けしているだけだと思います。
どこかの設定がおかしいとリンク(同期)しないと思います。
>Gmailの連絡先に同期していないことに気付きました
Hauwei の連絡先アプリで メニュー → 設定 → アカウント
→ gmailを選択 → gmail、アプリ?、連絡先 項目の同期をon
がいるように思います。(試してみないとはっきりしません。)
(設定 → アカウント → googleでも同じだと思いますが)
私の場合だとアカウントの所でGmailとoutlook、hotmailなどがあって、
(k-9という項目はありません)
それぞれを選択すると 連絡先を同期 の項目のみ出てきます。
多分 ですが
PCコンタクト(Gmail) → スマホGmail → Hauwei 連絡先
→ K-9 という経路だと思うのですが。
K-9自体は紐付けしているだけだと思います。
どこかの設定がおかしいとリンク(同期)しないと思います。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 12
あとの6件を表示
ZenFone Go(SIMフリー)(mineo(docomo))
私のiphoneのgmailアプリでもandroidのgmailアプリでも正常に動作しています。
また両方コンタクトの追加というメニューは見当たりません。
仕事がらgmail関連のAPIを叩いたことがありますがgmailで補完されるデータはshared contacts というものでcontactに入れても出てこなかったような記憶があります。
私のiphoneのアドレス帳同期アプリでは同期出来ているので、おそらくインポートするアプリがshared contactsのapiを叩いていないからだと思います。
またshared contact apiはデータを入れてもしばらくデータの反映に時間がかかるので時間がたてば出てくるようになるかもしれません
また両方コンタクトの追加というメニューは見当たりません。
仕事がらgmail関連のAPIを叩いたことがありますがgmailで補完されるデータはshared contacts というものでcontactに入れても出てこなかったような記憶があります。
私のiphoneのアドレス帳同期アプリでは同期出来ているので、おそらくインポートするアプリがshared contactsのapiを叩いていないからだと思います。
またshared contact apiはデータを入れてもしばらくデータの反映に時間がかかるので時間がたてば出てくるようになるかもしれません
- 20
>>22 ぼやっきーさん
詳しい解説ありがとうございます。Gmailアプリと書いたのはスマホにプリインストールされていたアプリです。PCブラウザでのgoogleサーバで連絡先を整理し、それをスマホの連絡先アプリに同期することができました。一方、スマホプリインストールのGmailアプリでは連絡先のことがコンタクトの追加となっていて、それを開くとgoogleサーバではなく連絡先アプリのデータを見に行っているようなのですが、名前の欄には<名前>としか表示されないという状況でした。何がしかの地雷を踏んで名前が表示されないという可能性も否定はできませんが、K-9mailでは問題なく名前が表示されましたのでこれ以上深くは追及せずK-9mailを使うことにしました。
詳しい解説ありがとうございます。Gmailアプリと書いたのはスマホにプリインストールされていたアプリです。PCブラウザでのgoogleサーバで連絡先を整理し、それをスマホの連絡先アプリに同期することができました。一方、スマホプリインストールのGmailアプリでは連絡先のことがコンタクトの追加となっていて、それを開くとgoogleサーバではなく連絡先アプリのデータを見に行っているようなのですが、名前の欄には<名前>としか表示されないという状況でした。何がしかの地雷を踏んで名前が表示されないという可能性も否定はできませんが、K-9mailでは問題なく名前が表示されましたのでこれ以上深くは追及せずK-9mailを使うことにしました。
- 23