頂いたチップ、メンバーさん毎の計はどこに?
メンバーさんのページを開くと、そのメンバーさんにお贈りしたパケット量が「チップを贈る」ボタンにポップアップ的に(あれは何と言うのでしょうか、ボタン上部に)表示されます。[掲示板やコメント毎にも贈った量が表示されますが]
ですが、その逆、メンバーさん毎に頂いた合計を知りたい時、どこを見れば良いでしょうか?
パケット履歴には、頂いたその度毎の履歴が残されていますが、そこにはメンバーさん単位の計はありません。どこかで確認する方法はあるでしょうか?
急ぎません、宜しくお願い致します。
【2022/06/25 21:37 追記】
回答者さまへの返信(#2)に書かせて頂いた通りではありますが、それに限らず総合的に見て、パケット相互遣り取りに関する確認が送受共、簡単に行えたら、と思っての質問でした。
チップの遣り取り自体が大切なんであって、誰にどれだけあげたかとか誰からどれだけ貰ったとかは問題ではない、とは思います、
でも、それならなぜ、贈った量だけをわざわざ表示させるのだろう?贈った量だけを知る必要性って何だろう?自分にはその意味合いが分からず、その意図が掴めず、中途半端な感じがしてずっとモヤモヤしている中での質問でした。
ありがとうございました。
【2022/06/25 22:48 追記】
何度も済みません、前述に関する追記の追記です。
自分的には贈った事は敢えて言えば割りとどうでもよく、その場で忘れてしまうし、次に機会があって情報を見るまで思い出しもしません。
多分、他の方も同様に、高確率で(100%かも?)誰かにあげた事など忘れ去っておられるだろう、とは思います。が、やはり正直、自分の中では放置しているだろう事が気掛りとして残ります。
するとやはりそこで、なぜ贈ったデータだけを出すのか、という疑問がふつふつと湧き上がってくるのです。
以上です。ありがとうございました。
【2022/06/26 14:12 追記】
回答者の方々に教えて頂いて分かった事があります。なぜ贈った量だけが表示されているのか、という事です。
現在のメンバーさんページで表示される送付量合計は、“ナイスだけナイス済みの表示があってチップしたかどうかが分からない”事への改善の結果のように見受けられました(違うかもしれません、両者、別々の事柄かもしれません)。
この流れの中で見ると、既にUIで表示可能なチップボタンの存在がある事から、そこに送付量集計値を出す事にもなった、ということであれば現状の形にも得心が行きます(あくまで推測ですが)。
そして、これ(送付の有無とその量の表示)があるのが普通で現在に至るプロセスを知らない者にとっては、贈った量しか表示されない事に違和感を覚えても不思議ではない、つまり私の反応も自然なことと、思えるようになりました。
又、集計値を出すことそのものには送受変わりないように思えますが、受け取った量の表示となるとUIを変える必要があるかもしれず、既にあるチップボタンの利用で実装できた送付量表示よりも費用的に実現難易度は高いのかも、とも思えました。
以上です。どうもありがとうございました!
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー獲得数 238 件
掲示板では、過去にスクリプトや表計算ソフトなどを組み合わせて集計する方法を載せているメンバーさんがいらっしゃいます。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ 【iOSショートカット】チップの履歴をまとめて表示する (2021.07.04) | 掲示板 | マイネ王 https://king.mineo.jp/reports/127027
▶︎ ScriptでのTips集計【sample】 (2019.02.05) | 掲示板 | マイネ王 https://king.mineo.jp/reports/46323
▶︎ EXCELでのTips集計【sample】 (2019.01.27) | 掲示板 | マイネ王 https://king.mineo.jp/reports/45903
▶︎ チップ 集計 | mineo検索 | 格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】 https://search.mineo.jp/?query=チップ 集計&from=king&site=king
ブラウザで画面のが移動箇所をコピーして、表計算ソフトに貼り付けて集計するのが、面倒ですが簡単だと思いますわ。参加してから年数が経っていると、コピペを繰り返す数が多くて大変でしょうけど…
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 6
ベストアンサー獲得数 238 件
リンク先の方法は、iOSとWindowsのでしたのでAndroidではあまり参考にならないかもしれませんわね。
私はスキルがないので手作業になってしまいますが、一旦メモ帳(テキストエディタ)みたいなアプリに時間のある時に全月分をコピペしておいて、目処がついたら表計算ソフトに読み込んで色々加工してみたいと思います。
- 11
AQUOS sense4 lite ベストアンサー獲得数 1 件
>>時間のある時に全月分をコピペしておいて、目処がついたら表計算ソフトに読み込んで色々加工
そうするしかないですよね、teloseaさん、ありがとうございます。teloseaさん、私は気の乗らないことには物凄く面倒くさがりで、考えただけでもう面倒です。でも自分を納得させたいなら、やるっきゃないですもの。やってみて手が(時間が)追い付かないと分かったなら、そこで頭切り替えてキッパリ考えるのを止めようと思います。ありがとうございます!
- 15
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
5月12日(木)09:00 ~12:00 マイネ王システム改修のお知らせ
これの時の改修によって相手に贈ったチップが表示されるようになりましたが、反対に相手から贈られたチップを自身が見るようにはなっていないですね。どうしてもというのであれば、その方に聞くより方法が無いと思うのですが如何でしょうか?
- 1
ベストアンサー獲得数 238 件
"いつでもOK"でお急ぎでないのですから、ベストアンサーはまだ決めなくても宜しいかと思いますわ。
数日経った頃に、親切な何方かが解決策を示して下さるかもしれませんし、ちょっと期待してみてもバチは当たらないでしょう。
- 13
AQUOS sense4 lite ベストアンサー獲得数 1 件
調べて下さったのですね!ありがとうございます!
そうですよね、集計となった時に送受の片方しか表示がない事に自分は違和感を覚えて来ましたが、でも個別画面では確かにこの表示があるのは大変便利ですものね、それがなかった頃と比べて。あるのが当たり前に思っていて、その便利さに気付いていませんでした。
なるほど、こうして見ると、現在送付量が表示されているのは、ナイスだけ済みの表示があってチップしたのか分からない、からの流れの改善の結果なんですね。納得できました。
となると、やはり、贈った量しかわからない、という自分の違和感もおかしくない、相応の反応と思えるようになりました。
φ(..)メモメモさん、ありがとうございました!
- 22
AQUOS sense4 lite ベストアンサー獲得数 1 件
現状、自分で集計するよりないと事のですので、PCあるなし双方の解決法を示して頂いた回答です。
自分はPCなしなので、一度はその面倒さに実行前から挫折してしまった表計算利用ですが(それでマイネ王にその機能があることに一縷の望みをかけた訳ですが)、面倒と納得を両天秤にかけ、どうしても自分が知りたいのであれば、この機会に改めて進めてみたいと思います。
回答者の皆さま、どうもありがとうございました!
- 27
AQUOS sense4 lite ベストアンサー獲得数 1 件
テストという事で、軽そうな表計算アプリを適当に選んで行ってみました。それ自体は良かったのですが、問題は。
履歴一覧のコピペだと、送受間にスペースがなくテキストにした時、送受の区別が付かないと分かりました。また、いずれにせよ連続スペースでは符号を付けないと区切れないのですね。
せめて送受データのブランクにスペースが入っていれば良いですが、それがないので貼った時に区別が付かず、スペース区切りにするにせよ、カンマ区切りにするにせよ、元の一覧を参照しつつの補正が必要でした。
少量ならまだ良いですが、ある程度以上、溜めてしまうと、自分の場合、とてもやりきれません。費やせる時間・体力気力によって変わると思いますが。
〈続く〉
- 29
AQUOS sense4 lite ベストアンサー獲得数 1 件
そして、もう一度、今度は教えてもらってExcelで実行した通りにダイレクトにコピペ。するとこれも出来ました!
ただ、こちらは区切りの符号が残るので(それともソースコードがそうなっているのがをそのまま?分かりませんが)、Excelを使うよりもうひと手間かかります。簡便性を第一にとればExcelで決まりです。
- 34