スタッフブログ
フリータンクのルール変更について

フリータンクのルール変更について

天然パーマ@運営事務局
ライター: 天然パーマ@運営事務局
マイネ王運営→mineoのWebプロモーション・Webサイト改善→mineoの事業戦略・プロモーションと、mineoの中を渡り歩いて2023年7月にマイネ王に統括として戻ってきました!

こんにちは、天然パーマ@運営事務局です。

前回の記事ではたくさんの方からフリータンクについてご意見をいただき、ありがとうございました。
フリータンクに対する運営事務局の方針と今後について|スタッフブログ

フリータンクは1月26日頃に枯渇してしまうのではと懸念していましたが、その後多くの方がINしてくださった結果、枯渇をまぬがれ、現在では18TBもの容量に回復しています。そういった助け合いに共感していただける気持ちをとても嬉しく思っています。

さて、前回記事の中でも書いた通り、フリータンクがこれからも助け合いの仕組みとして継続できるようにルールの変更を実施します。
今回の記事ではその変更内容を発表します。

その前に、フリータンクに関する運営事務局の考えをお伝えします。

フリータンクのルール変更をする理由

パケットの出し入れによって生まれるmineoユーザー間のつながり・助け合いの場として、mineoはフリータンクを提供しています。
ただ、「mineoユーザー間のつながり・助け合いの場」というフリータンクのコンセプトにそぐわない使われ方もあり、そこは軌道修正したいという思いから、今回のルール変更に至りました。

私たち運営事務局は、フリータンクのパケット容量がゼロになることによって、ユーザー同士の助け合いの場が一時的にでも失われてしまうのは悲しいと思っています。

フリータンクのコンセプトに沿った利用とは

フリータンクは、「パケットが余った人がINして、パケットが足りなくなった人がOUTする」ものです。
ある月に外出先でたくさん通信する必要があって足りなくなってしまったときにOUTする、というのはまったく問題ないです。そうではなく、毎月OUTしているのであれば、ご自身の契約容量が合っていないと思われるため、契約容量の見直しをご検討いただきたいと思っています。
(契約容量の変更は、当月25日までに変更手続きをすると、翌月から反映されます。変更方法はこちらをご覧ください。)

また、フリータンクからOUTしたパケットを転売されている方がもしいらっしゃるのであれば、助け合いのコンセプトに合わないためやめていただきたいです。



それでは、フリータンクのルール変更内容を発表します。

フリータンクのルール変更内容について

下記2つのルール変更を2月21日から実施します。

(1)パケット残容量によるOUT制限
累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が1,000MB以下でないとOUTできないようにします。

※累計OUT量が累計IN量より少ない場合は現行と変わりません。
※「残容量」は、引き出し時に連携している回線の残容量のことです。

パケットが1,000MB以上残っていれば、「パケットが足りない(=困っている)」状態ではなくフリータンクからOUTする必要はないと考えられるため、今回の制限を追加したいと思います。
ただし、OUTよりもINを多くしてくださっている方については、現行と同様のルールとします。

ご自身の累計OUT量と累計IN量は、マイネ王のマイページからご確認いただけます。

※「累計OUT量」と「累計IN量」はマイネ王のプロフィール欄の値を利用します。
※1,001MB以上持っていてはじめてフリータンクを使う人は、必ずINから利用する必要があります。

(2)OUT可能期間の変更
OUT可能期間を下記のように1日短縮します。
[現行]毎月21日~月末日
[変更後]毎月21日~月末日の1日前 (2月は21~27日)


月末日にOUTするとパケット付与が翌月1日になり、通常の契約容量が付与されるタイミングと同じで意味がないためです。

【2019年6月3日追記】
フリータンクのOUT可能期間を毎月21日~月末日までに変更いたしました。
※フリータンクからの引き出し条件詳細は、こちらをご覧ください。

ルール変更以外の施策について

今回のルール変更とあわせて、パケットをINする皆さんが気持ちよくINすることができるように、実施時期は未定ですが、下記を検討しています。
・月末のIN忘れ防止のためのメール通知
・もっとカンタンにINできるような画面設計
※メール通知は必要な方もいれば不要な方もいらっしゃるかと思うので、希望者のみ配信する方向で検討中です。

また、毎月OUTのみ行っている方へ、「契約容量の見直しをご検討ください」という内容のメールの配信も検討中です。
メール配信対象者の条件等は未定ですが、2月までの利用状況を見て、3月に配信予定です。


さいごに

今回は、皆さんから本当にたくさんのご意見をいただきました。まずは早急にできるルール変更を優先して実施し、その後の状況を見て、今後の対応を検討したいと思っています。
今後ともフリータンクをよろしくお願いします。


【2019年6月3日追記】
フリータンクのOUT可能期間を毎月21日~月末日までに変更いたしました。
※フリータンクからの引き出し条件詳細は、こちらをご覧ください。


おすすめ記事


1429 件のコメント
480 - 529 / 1429
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ルールは、やってはいけない事を決めるのと同時に、やっても良いことを規定してしまいます。
物に光を当てると陰ができるのと同じことです。

モラルと言う土台が崩れると、ルールで土台を補強しようとしてしまいます。
国王はルールで国民をコントロールしようとしますが、本来、一人一人の中にあるモラルでコントロールするのが最善で、ルールを作れば作るほど、ルールによって、モラルの土台がもろくなってしまいます。

この王国を見ていると、「この橋渡るな」の一休さんの有名なトンチを思い出してしまいます。
フリタンクから1GBで1.5GB?
それで700円でめっちゃ高いわぁ
500MB二本で1GBで
1400円払ってのに、
3GB一本とかの奴には
何も言われたくないわぁ。
>南風ふくおか市民さん
回答遅くなってしまいすみません。

・「累計OUT量が累計IN量以上の方」の判定は、マイネ王のプロフィール欄の値で行われます。
また、「累計OUT量=累計IN量」は「累計OUT量が累計IN量以上の方」に含まれます。
・「残容量」は、引き出し時に連携している回線の残容量のことです。
・1,001MB以上持っていて、はじめてフリータンクを使う人は、必ずINから入る必要があります。

今回は、現状でもマイネ王で利用している値を使用した改修となるため、このような仕様となります。
記事本文にも補足しておきます。
たくさんコメントをいただいているように、フリータンクに関しては皆さんいろんなご意見があると思います。
この記事で示したのはあくまで運営事務局としての見解で、これが絶対の正解というわけではないと思っています。ただ、私たちも運営者として、さまざまな意見の中から何らかの方針を決める必要があるので、まずは今回の方針で進めさせていただきます。しばらく状況を見させてください。
よろしくお願いします。
天然パーマさま

明確なご回答、ありがとうございます。
疑問点はなるだけ早めに潰して情報共有した方が、あとあと混乱しないで済むよね~的な、お節介で質問をさせていただきました。

初めて(or久々に)フリータンクにアクセスして「あれ?INしか出来ないの?」と思われる方もそれなりの数いらっしゃるかな~と想像しています。
Q&Aへ質問が上がった時に、これだけ情報が揃っていれば答えやすいです。

ありがとうございました。
色んな意見や考えがあるのは当然としても、どうしても分からないことが一つ。

執拗に延々と運営批判をしている人は、どうしてmineoを使い続けているのかな?

私なら信用できないMVNOなど絶対に使わないけれどもね。他の選択肢はいっぱいあるわけだし。
世の中には不思議な事があるもんです。
『貸します必ず返してくださいタンク』に名前を変えればいいよ。

「余ったから」「消えるから」INするんでしょ?
不用品バザーで正義を語られてもなあ。


mineoが「消えなくしてくれれば」助かる人が多いと思うよ。
mineoの善意でね。


来月の契約変更スイッチを作ればいいかな。
「毎月余っているので契約量を減らしますスイッチ」と「足りないので借りますスイッチ」「返しますよスイッチ」とかもいい。


小学生の学級会を思い出す。「先生、あの子はズルいんです。罰を与えてくださーい。」
昨日まで一緒に遊んでたのに。
責める正義は強いよな。


やっぱり、俺は悪者でいいわ。
消滅パケットないとmineo成り立たないんだろ?
消滅パケット、タンクに入れさせてmineoの利益削ろうとしてんじゃん。
それともoutしたパケ溶かすの前提か、
タンクの中で塩漬けか?

消滅パケットの内、
これ位がmineoの利益。
これ位がタンクので自分の為に貯金。
ってやってんの?

現実にそうなってるかも、
わからんのに、それを強要したいの?
mineoさんのフリータンクは数多のMVNOがある中で他社との差別化になっているサービスだと思っており、
少なからずフリータンクのサービスが決め手となりmineoさんを選んだお客様も多いと感じでおります。
今回の変更は不正なOUTを規制出来る良いアイデアだとは思いますが、
フリータンク目当てに契約したお客様には少し失望した変更内容なのではないか、と思いました。
長らく、マイネ王にログインしてなかったのもあって、あのフリータンクが一時的とはいえ枯渇の危機に遭遇しているとは驚きでした。
当初はそういう事もなかっただけに、本来の趣旨とは異なる使われ方をしている方が増えているんでしょうか?
日本人の助け合いの精神があるから成り立っていたと思っていただけに残念ですね。ルール変更は仕方ないと思います。

フリータンクのOUT容量(1G)をデフォルトの契約容量として契約している方は、どれくらいいるのでしょうか?
このルール変更で、フリータンクの本来の趣旨も理解してもらって、契約するユーザが増えてくればいいですね。
個人的には、ルール変更でコスパが自分の価値観に合わなくて、契約解除するユーザがあってもいい(mineoのコンセプトから生まれたサービスが成り立たなくくらいなら)。
フリータンクって仕組みはマイネオのブランドサービスの一つだし、これからも、このコンセプトは大事にしていってほしいと思います。
マイネ王で発言される方は契約ユーザのごくごく一部。ここの声=ユーザの声とは限らない。
フリータンクはマイネオユーザの中でも一番関心のあるサービスと思われるので、一回、全ユーザにフリータンクの事をどういう風に捉えているのかアンケートとってみてはどうでしょうか?
ルール変更が納得できないが大多数なら、廃止も含めたフリータンクのサービス自体の見直しも必要ではないでしょうか。
個人的には廃止になればとても残念ですが。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「ボクは、おはぎマン。王国の平和のために今日もパトロール中」
「おはぎマン、おなかが空いたよ~」
「ボクの頭をお食べ」
「ありがとう」
「いいよ、いいよ、じゃあね」

「おはぎマン、おなかが空いて死にそう!」
「ボクの頭をお食べ」
「ありがとう、助かりました」
「おはぎマン、ボクもお腹が空いたよぉ」
「ボクの頭をどうぞ」
「とっても助かりました。ありがとう」

「うーん、なんだか最近、お腹が空いた子が多いなあ」
と、思いながら飛んでいると、下の方でトランプマンが、
「王国に移民してくるヤツが多すぎ、違法移民が王国の食料危機を招いている、移民を禁止する」

「おいトランプマン。移民してきている人も人間だぞ、そんな事を言ってたら・・・、おはぎパーンチ!
「ひゃー、安倍川マン助けてー」
「厳しい、ルールを締結、する用意があるとこの、運営会で示すことが、自由で、フェアで公正、な・・・」
「安倍川マン、なんだそれ、早く助けろ」
「新ルール、の礎となり王国、の維持に大きく寄与すると…」
「ひゃー、助けにならないファースト」

その頃、おはぎ工場では、アズキおじさんが
「うーん、アンコよ、砂糖が無くなっておはぎマンの顔が作れないよ」
「アズキおじさん、じゃあ、おはぎマンは死んじゃうの?」
「これ以上、お腹の空いた子が増えたら、そうなるじゃろう」
「アズキおじさん、天然パーマ少佐に頼んでみようよ」

「呼んだ??」
「あなた誰?」
「さいとうさんだぞ」
「呼んでないわよ。どっか行って」
「ハゲラッチョ」

おはぎマンがパトロールを続けていると、森の中でまたお腹が空いた女の子が泣いてます。
「どうしたの?」
「お腹が減って死にそう」
「じゃあ、ボクの頭をどうぞ」
「ありがとう」
喜んで歩いていく女の子が何かを落したのに気付いたおはぎマン
「おじょうさん、お待ちなさい貝殻のイヤリング落しましたよ」
「ありがとう」
「でも、女の子がイヤリングなんて、おかしいなあ、お前は誰だ?」
「ふふふ、バレたか、オレは出汁出汁キンだぞ」
「そうか、お前のせいだったのか」
「何が悪い。お前は頭を喰わせれば良いんだ」
「本当に困った子が食べられなくなるだろ、おはぎパーンチ」

王国にまた平和が訪れました。
フリータンクの議論がココに集約されているのは良いことかなと思いますので、運営さん、またちょくちょく質問に答えてください。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>samidare_sara


ふざけたコメントは目障りです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
フリータンク容量が30TBで、マイネ王ユーザーが15万人と仮定すると、単純計算ですが一人当たり200MBの持ち分になります。

月のOUTの総人数とINの総人数って、何処かで公表してますでしょうか?(コメント数数えるしかないですかね?)

毎月の平均IN/OUT人数比から、IN/OUTそれぞれの一人当たりの平均パケット量が分かれば、INの場合はどれくらい協力したらいいか?OUTの場合はどれくらいまでで我慢した方がいいか?

ちょっと知りたいだけですが。
参考になる様な気がします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>フェアリースターの英雄
それは失礼しました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
IN フリータンクに集まったコメント 163681
OUT フリータンクに集まったコメント 208006
適当な時にマーカーとしてINして、日にち経過後に再度INして
表示されるコメント数を引いたら、当該期間のコメント数が出て来るかと。

コメント1ページで25件
1月31日から、今日まで497ページあるので
1月31日~2月11日20時までで12425件程度とかかな。

一々スクロールせずに「以前のコメントをもっと見る」の右クリックで「新しいタブで開く」を指定すると、下記のようなURLが出ますので、最後の数字を適当に変えて行けばいいのかな。
https://king.mineo.jp/freetank/put?page=497

(ひとことコメントはありません)がカウントされてるかは不明
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ちなみに、フリータンク開設当時のコメントは
https://king.mineo.jp/freetank/put?page=6548
日が経つにつれて、6548を増やさないといけませんね。

https://king.mineo.jp/freetank/put?page=1~6548をアプリで、それぞれのURLに変換して、テキストだけをダウンロードするアプリを使って、excelに取込んで整形すれば、総合計のMB数が出るので、それをコメント数で割れば平均値も算出可能でしょうか。
所詮 親方日の丸のインフラ屋が作ったMVNですから(笑)
この政策には賛成だ。ただ、IN多い人にはIN<=OUTになるまでは無制限、若しくは1G以上の規制緩和をしても良いのではないか。

17021101hyou.gif

>るい吉 さん
るい吉さんだけが私の疑問に答えてくれた、ありがとう。
でもごめんなさい、その説明でもちょっとわからない。

>縛りが無くなれば去ると思いますよ♪

年間契約はないので縛りはないはずなんだが、12ヶ月以内のMNP転出のことかな?
MNP転出でなければ0円だけど、それじゃダメってことなのかな?

>批判するくらいの人は1円でもmineoに落としたくないと考えるのではないでしょうか?

なるほど。
つまりmineoに支払う金額を1円でも少なくしたいわけですね。
お気持ちは分かりました。

でも1円でも払いたくないなら12ヶ月超使わないといけないという理由がちょっとピンとこないので、計算してみますね。
ということで作ったのが表の画像です。

一番安いデュアルはAの500MB月1310円。
12ヶ月以内のMNP転出手数料は11500円。それ以降は2000円。
これで計算しますと、縛りが解けた月でmineoに合計で税抜19030円支払うことになります。
表を見ていくと、5ヶ月目までならmineoに支払う総額が、るい吉さんの言う縛りの解けた以降よりも少なくて済むようです。

mineoが信用できなくってmineoに1円でも落としたくない人は、5ヶ月目までなら速攻MNP転出で安定です。
さらにお金を落としたくないならMNPしなければ解約金0円、これならいつでもすぐに安心してやめられますね。
既に6ヶ月以上使っていてどうしてもMNP転出したいのであれば、るい吉さんのおっしゃる通り縛りが解けるのを待った方が良いようです。

つまりるい吉さんは解約時の一部の事例だけ抽出して述べていたわけですね。
ようやく理解できました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今月の引き出され速度と、25日〜26日頃のの残容量がどうなるか、楽しみに見届けたいですね。

多分運営さんも、ドキドキしながら観察されるでしょう。

容量当てクイズやったら面白いのに。
>DAISUKE.さん
容量当てクイズ的なもの、
ユーザーさん主催のであれば2月も開催されるようですよ。

フリータンク予想レース
https://king.mineo.jp/my/wzjm/reports/12780

運営さんがやっちゃうのは、流石にどうかなあ(^^;
ところでフリータンクってmineoのオプションサービスなんだよね?
契約の料金に含まれてるてこと?
そんな大事なことコロコロルール変えますの一言で済むの?
同意したつもりも無かったけど同意画面有ったっけ?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
> KK555さん
IN派、OUT派は、自分のINとOUTのスタンスを表明してから発言しないといけないですね。

仲間同士でケンカになりそうだったら、叱られながらも、目障りな茶々入れやってます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
フリータンクって、mineoを利用しているだけでは使えなくて、
マイネ王というWEBサイトを利用する契約をしてメンバーとして
利用できるものだったのじゃないでしょうか。
β版らしいので、いつ何時止めるかも知れないかもね。

OUTが多いぞって叱られたら、一旦退会して再入会するとわかります。

利用規約
第4条(本規約の変更)
当社は、当社が必要と判断した場合、ユーザーへの事前の通知および承諾を得ることなく、本サービス上に変更後の内容を掲載することにより本合意又は本利用規約等の変更・追加・削除等を行うことができるものとし、如何なる変更・追加・削除等も通知が掲載されると同時に適用可能になるものとします。また、ユーザーが、当社が通知を掲載した時点以降、本サービスを継続利用した場合は、これらの変更・追加・削除等を変更なく受け入れることを表明したものとみなされます。
https://king.mineo.jp/terms.html
既に発言されている方がいらしたら失礼(かなりのコメント数でしたので)。outばかりの方にプラン変更のお薦めをするようですが、毎月翌月になったらそのケースに至ったユーザー数のカウントだけでも公開されてはいかがですかね?現状としてどれだけの方が該当しているのかは関心があります。そこから素直にプラン変更をされる方は..... かなり少ないんでしょうね。その数字までは要望してませんが(+_+)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

「マンガ 日本の歴史〈1〉秦・漢帝国と稲作を始める倭人」 石ノ森章太郎 著 中公文庫 は良い本ですね。

この動画もいいけどね
なんかさ?
複数契約で訳合いしてて、
一つのアカからどれだけinしてても、inしなかった別のアカからoutした時点で悪者臭い判断の様な気がするし、
騒いでるのって、
他人の契約の何がわかるの?
OUTしないと足りない人が別アカでINするというのは面白い状況だな笑
面白い状況だろ?
今までは出来たからね。

アカAから2GBをinして、
アカBにout1GB アカCにout1GB
てな感じでね。

まぁ数か月後には入れるの面倒で溶かしちゃうんだけどね。
少しオクを見てみたけど1GB160~170円ってとこだね。うむ、チャージより随分安いな。まいねおちゃんならいつかなんとかしてくれる…ハズ。

そうだねぇ…
仮に転売してるならパケット以前に人生にも困ってそうなので、そのくらい助けてあげても良いような気がする笑

500MBと3GBのプラン差額は月200円。200円余計に払うのにも困ってるのならやっぱり可哀想な人なので助けてあげても良いかなと思う笑

単に少しでも払いたくないのなら別の意味で色々と可哀想な人なのでそれはそれで良いことにしよう(^-^;
mineoなら助けてくれるんだろ?笑
毎月パケ足りてるんだけとタンクからoutして溶かす仕事やめたいお。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
<mineoサポートダイヤル>
通話料無料 0120-977-384
(携帯電話・PHSからもご利用いただけます)
受付時間:9:00~21:00 年中無休

※緊急停止のみ24時間受付
※IP電話などフリーコールをご利用いただけないお客さまは
050-7102-8890
(通話料有料。eo光電話、LaLa Callからは通話料無料)におかけください。

納得出来ないならこちらから
ケイ・オプティコム
■eo光電話/LaLa Callから
151
(通話料無料)
オペレーター直通番号一覧 <音声ガイダンス不要>
■固定電話/携帯電話/PHSから
0120-919-151
(通話料無料)

■他の電話から
050-7105-6333

コミュニティサイトでハンネすら呼ばれたくないなら個別に問い合わせして
下さいな。
もしくはチラシの裏にでも書いてれば
助け合いの場だと言うのなら、一方的に助けてもらってばかりの人がいるのはおかしい。基本的に、入れたパケットと出したパケットの差し引きでネット1〜2Gb以上は出せないようにすべきでしょう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
先日、おそ松さんのランチョンマットがもらえるってので、
はなまるうどんに行きました。
数人の年配者が、精算した後で、天かすやゴマ、唐辛子を置いてある台で、
天かすを山盛り、唐辛子を何回もふりかけてて、なんかすごいなあと思いました。
丸亀製麺でも精算した後で、別皿にネギと天かすを山盛りにして行く人もいますから、そういうのが普通かも知れません。

別の日に行った、別のはなまるうどんには、「美味しく召し上がって頂くために:天かすはスプーンに一つか二つ、七味は一振りをオススメします」と言う掲示を見つけました。
ランチタイムになると、用意した天かすとかがあっと言う間に無くなるのでしょうね。「大量に入れないで」と書くよりも、効果的かも知れません。一部の人を除いては、でしょうけど。

ヤフオクに一週間で30GB以上も出品している人、
月半ばに、3~5GBをINしている方、人生色々、使い方色々ですね。
こんにちは。
フリータンクはオプションでも何でもありません、mineoが提供するサービスにすぎません、例えるなら広場に助け合いと書いたユーザーが自由に運営できる募金箱を置いただけの物だと思います、あくまでもINは任意、利用する側は自己申告。
したがってINの量は強制できるわけでもなくOUT量に応じた量を確保する必要はさらさらありません。
IN/OUTのバランスが重要でOUTを保証するものではないのではではありませんからOUT基準ではありません。OUTがINを上回ればOUT要件を変えざるを得ないのは自明の理です。
私は毎月困ってOUTする人を切り捨てるべきと思いますがmineo側はそれでも性善説を信じ手持ちパケットが多い人のみを今回は外したというのが運営側の回答。
これでIN/OUTのバランスが取れなければさらにOUT要件を厳しくするだけです。
自動でIN出来るようにとかの提案がありますが人の心に手を突っ込むようなやり方は歓迎できません。
北風と太陽ではありませんが、むしろ性善説を逆手に取って本来の主旨から外れた使い方する人がいなくなればINする人は増えます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
『ルール変更以外の施策について
今回のルール変更とあわせて、パケットをINする皆さんが気持ちよくINすることができるように、実施時期は未定ですが、下記を検討しています。
・月末のIN忘れ防止のためのメール通知
・もっとカンタンにINできるような画面設計 』

OUTに樂天方式の導入で「もっとカンタンにOUTできない画面設計」と言うのも考えられますね。

「おっ、21日やんけ、またパケットを1000MBもろうて、がっちり貯めてやろうやおまへんか。 【フリータンク】をクリックして、【引き出す】をクリック。 えらい早うから、ぎょうさんな人が引き出してんがなまんがな。引き出してるヤツとか、コメントバリバリのコピペやんか、やりよんなあ、ほな、わしも、『おおきにでんな。またよろしうたのんまっさ』をコピペと・・・ ナイスキャッチ。金本はんたのんまっせ!」
             
数ヶ月後         
「おっ、21日やんけ、またパケットを1000MBもろうて、がっちり貯めてやろうやおまへんか。 【フリータンク】をクリックしてと。  あれ、これなんや、へんな画面になりよったで。【入れる】しか出てけえへん。なんか間違うたんやろかいな。 なんやコメントも入れた人のばっかりやん。 ぎょうさんな人が入れてまんねんやな。ふんふん『こまった人が使えますように』、『どなたか役立ててくださいね』、へえ、『どうぞ使ってください』 引き出してるヤツとか、コメントがバリバリのコピペやのに、入れる人のコメントはみんなそれぞれやなあ」

画面最下部までスクロールすると、
「おお、こんな所におったんか【引き出す】。なんや入れた人のコメント読んだら、目一杯引き出すのもなんか悪いような。しゃーない今回は500MBだけ借りとこ。また足りんなったら、また来たらええだけやし」

【引き出す】をクリックすると、
「おいおい、なんやこれ、『本当に引き出しますか?』て。まあ、ハイやわな。 ポチでええわな。 おいまた出よった『500MBでよろしいですか?』 まあ、ここもハイやな。 『余ったら入れてくださいね』とか、エエ加減しつこいけど、まあ、ここもハイで・・・」

「まあ、なんやかんやあるけど、こういうのもアリやな」

チャンチャン
善意のやり取りということで、よく考えてみても、プランに応じての制限(500MB契約で最大200MB・1GB契約で最大500MB)で、フリータンクは有限で残りがなくなったら、その月の引き出しは終了、また来月ね!でいいんじゃないのかな?
別に議論する必要もなく、自然でいいのでは?
運営側が「枯渇はありえない」というのであれば、運営規程を作って補填すればいいんじゃないのかな?
オーマイガッそれは困る!と思ったけど、節約モードがあるからなんとかなる気がする!
そんなに使われ方が気になるなら入れなきゃ良いじゃない。
他のユーザーの使い方が気に入らないなら出ていけば良いじゃない。

Screenshot_2017-02-12-19-44-49.png

ぼ、僕にはオプションに見える
平安名おじさん
>フリータンクは有限で残りがなくなったら、その月の引き出しは終了、また来月ね!でいいんじゃないのかな?
別に議論する必要もなく、自然でいいのでは?

その通りですね。、枯渇しても引き出せないだけでシステムが破綻するわけじゃない。
無理にINをプロモートする必要もありません、入れる意思がある人だけが入れれば良いのです。
但、いざという時に助けてもらいたくてINする人は疑心暗鬼になりINをためらうようになるかもしれません。
溶かすのが勿体ないのでINする人と底の見えた泉の水を汲みに来るアウターだけの早い者勝ちリサイクルタンクと化すのではないでしょうか。
その状況で困るのはアウターだけですね、助け合い等関係のないアウターは枯れない井戸が理想なので無理矢理INを増す提案をするのでしょうね。
INするインセンティブは貴方の1GBで助かりましたの一言です。
14ヶ月毎月1GB引き出す人には使われたくありません。
まい松さん
話の中で私がオプションとサービスを使い分けたのは
オプション=使うために対価が必要=有料または何かとのバーター
サービス=使っても自由、使わなくても自由=無料
という意味で使っています。
勿論このレス以外で定義が異なる表現とは整合性がありません。
誤解を招いたことはお詫びします。
定義は曖昧だからmineoルールで書き込むんだけどね。
「使われ方が気になるなら入れなきゃ良い」というのは、全くその通り。

だけど、みんなが入れなくなって枯渇しそうになった時に、運営側がことさらに延命キャンペーンを張るのは「どうなのよ」と思ってしまう。

タンクが枯渇したとしても、別に運営側が責任を感じる必要はない。たとえプロモに使っていた経緯があったとしても、善意に基づく仕組みがどのくらいサステナブルで、フリータンクをどのくらい当てにしていいのか、最終的に判断するのは消費者としての自己責任なのだから。他の方の意見にもあるように、タンクが枯渇したら「今月はこれで打ち止め」で全く問題ない。
単純に考えて、タンクからタダで出したパケットが使われると、トラフィックが増加して回線が遅くなる。他の人にとっては迷惑な話です。

期限切れで消滅するはずのパケットをタンクに入れて、OUTオンリーの人に使ってもらうということは、OUTオンリーの人を助けるのと同時に、回線を遅くしてその他大勢の人の利便性を悪化させるということです。

タンクにINする人がそういうことを認識した上で「増加するトラフィックに対処するコストは自分が負担しているんだからいいだろう」と言うのなら、それ以上は何も言いません。

でも、運営側がOUTオンリーの人たちに与して、その他大勢の人の利便性を悪化させる方向に動くのは、話がおかしいでしょう。

・月末のIN忘れ防止のためのメール通知
・もっとカンタンにINできるような画面設計
のようなのは、絶対に止めてほしい。
消滅するパケットをタンクに入れるという事は、
inしてようが、outオンリーだろうが、
outした人に使わせると、トラフィックを増加させ回線を遅くする。
結果、mineo契約してるすべての人の利便性を悪化させる。
の、間違いじゃない?
ユーザの契約・使用総量を考慮して回線のキャパ設定するんじゃないの?
消滅分、フリータンクin、out含めて実際に使用されるパケットの想定から増強していくわけで。
OUTオンリー含めてユーザ獲得手段になってるんならそれはそれでいいと思うけど。
フリータンク不要論が今出てくるのは良く分からん。不備が出てきたので対策した。今後の状況を見てその時に再度検討する。
やることやってるし結論出してるし行動もしてる。それを蒸し返すことで何を求めているのか。目的が見えない。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。