
- mineoニュース
- 688
- 79
- 792
こんにちは、天然パーマ@運営事務局です。
前回の記事ではたくさんの方からフリータンクについてご意見をいただき、ありがとうございました。
フリータンクに対する運営事務局の方針と今後について|スタッフブログ
フリータンクは1月26日頃に枯渇してしまうのではと懸念していましたが、その後多くの方がINしてくださった結果、枯渇をまぬがれ、現在では18TBもの容量に回復しています。そういった助け合いに共感していただける気持ちをとても嬉しく思っています。
さて、前回記事の中でも書いた通り、フリータンクがこれからも助け合いの仕組みとして継続できるようにルールの変更を実施します。
今回の記事ではその変更内容を発表します。
その前に、フリータンクに関する運営事務局の考えをお伝えします。
パケットの出し入れによって生まれるmineoユーザー間のつながり・助け合いの場として、mineoはフリータンクを提供しています。
ただ、「mineoユーザー間のつながり・助け合いの場」というフリータンクのコンセプトにそぐわない使われ方もあり、そこは軌道修正したいという思いから、今回のルール変更に至りました。
私たち運営事務局は、フリータンクのパケット容量がゼロになることによって、ユーザー同士の助け合いの場が一時的にでも失われてしまうのは悲しいと思っています。
フリータンクは、「パケットが余った人がINして、パケットが足りなくなった人がOUTする」ものです。
ある月に外出先でたくさん通信する必要があって足りなくなってしまったときにOUTする、というのはまったく問題ないです。そうではなく、毎月OUTしているのであれば、ご自身の契約容量が合っていないと思われるため、契約容量の見直しをご検討いただきたいと思っています。
(契約容量の変更は、当月25日までに変更手続きをすると、翌月から反映されます。変更方法はこちらをご覧ください。)
また、フリータンクからOUTしたパケットを転売されている方がもしいらっしゃるのであれば、助け合いのコンセプトに合わないためやめていただきたいです。
それでは、フリータンクのルール変更内容を発表します。
下記2つのルール変更を2月21日から実施します。
(1)パケット残容量によるOUT制限
累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が1,000MB以下でないとOUTできないようにします。
※累計OUT量が累計IN量より少ない場合は現行と変わりません。
※「残容量」は、引き出し時に連携している回線の残容量のことです。
パケットが1,000MB以上残っていれば、「パケットが足りない(=困っている)」状態ではなくフリータンクからOUTする必要はないと考えられるため、今回の制限を追加したいと思います。
ただし、OUTよりもINを多くしてくださっている方については、現行と同様のルールとします。
ご自身の累計OUT量と累計IN量は、マイネ王のマイページからご確認いただけます。
※「累計OUT量」と「累計IN量」はマイネ王のプロフィール欄の値を利用します。
※1,001MB以上持っていてはじめてフリータンクを使う人は、必ずINから利用する必要があります。
(2)OUT可能期間の変更
OUT可能期間を下記のように1日短縮します。
[現行]毎月21日~月末日
[変更後]毎月21日~月末日の1日前 (2月は21~27日)
月末日にOUTするとパケット付与が翌月1日になり、通常の契約容量が付与されるタイミングと同じで意味がないためです。
【2019年6月3日追記】
フリータンクのOUT可能期間を毎月21日~月末日までに変更いたしました。
※フリータンクからの引き出し条件詳細は、こちらをご覧ください。
今回のルール変更とあわせて、パケットをINする皆さんが気持ちよくINすることができるように、実施時期は未定ですが、下記を検討しています。
・月末のIN忘れ防止のためのメール通知
・もっとカンタンにINできるような画面設計
※メール通知は必要な方もいれば不要な方もいらっしゃるかと思うので、希望者のみ配信する方向で検討中です。
また、毎月OUTのみ行っている方へ、「契約容量の見直しをご検討ください」という内容のメールの配信も検討中です。
メール配信対象者の条件等は未定ですが、2月までの利用状況を見て、3月に配信予定です。
今回は、皆さんから本当にたくさんのご意見をいただきました。まずは早急にできるルール変更を優先して実施し、その後の状況を見て、今後の対応を検討したいと思っています。
今後ともフリータンクをよろしくお願いします。
【2019年6月3日追記】
フリータンクのOUT可能期間を毎月21日~月末日までに変更いたしました。
※フリータンクからの引き出し条件詳細は、こちらをご覧ください。
契約翌月ぐらいまでは色々あるだろうから、3か月後ぐらいから適用な感じ
そして今はじめてOUTしようと思ったけれど、期間外で出せない
いつでもタンクから出せる訳ではないチョット残念なシステムだと知りました。
他の方も書いてるけど、わざわざログインに手間のかかるフリータンクINよりも、自動でタンクINできるスイッチは良いですよね。
フリータンク→今まで通り月末にOUT出来る
だと嬉しいです。
INしないとOUT出来ないとかだとなんか趣旨が違うような??
とにかくINもOUTも気持ち良く純粋に行いたいです。
辞めてもらってかまいませんけど。インしてる人に感謝はしてますがね。いい人だなって。偉そうにされる筋合いはないですが。
さかのぼってコメントを拝見して合点がいきました。
OUTした容量の転売問題・マイタンク希望・フリータンクルール変更希望などいろいろなご意見があると思うのですが、mineo運営事務局様はこれからどのようにされるのでしょうか。
新しい動きの見込みはあるのかな?
皆様がいろいろコメントされていらっしゃるので、運営事務局様の更新を楽しみにしています。
お金を出してパケットを買っている訳だから月10GB契約なら10日間で4GBまではout可能とか、節約(低速)限定では契約パケットの200%までout可能にするとか。
お金を払っていただく方にはもっとサービスしましょうよ♩♫♬🎶
3GB契約なら10日間1GBまでout可能なら月初に突発的に3GB使い切っても残りを1GB2回で乗り切ることが可能ではないかな!
実質5GBまで可能なら充分だよ♩♫♬🎶
足りなすぎるのなら低速運用を勧められる様にすれば良い。
このスタイルならもっとmineo会員が増えていかないかな。
でも可能ならいいよね\(^-^)/👏
パケットが余って仕方ないのでとりあえずプレゼントしています。
なんかここのコメント見てたら悪は栄えないとか与えるものは与えられる的な名言が多くて面白かったので2000パケット入れてきましたwwwww
この言葉はガチwwwww
私は与えて更に与えられたいので余ったMBは太っ腹にプレゼントしますww
OUT専が使おうが構わんwwwwww
使いたきゃ使えば良いwwwwそのために与えてるんだからwww
さーって、もう少しフリータンクに入れてこよっと★

久々に見たらチップを頂いていました。ありがとうございます。「与えるものは与えられる」の証明ができましたね。
まあ、マイネオに限った話じゃないけど与える側に回ったほうが他人からも好かれるし長期的にみたら結局は自分が得するんですよwwwwww
OUT専がいたっていいじゃないですか。IN専がいるんだからOUT専がいるんだし。
嫌になったらやめればいいんだし。こんなの義務でもなんでもないんだから自分がやりたいときにやりましょう。
今までは、パケットを何GBもInしてきました。
自身が困ったときにいざOutを利用しようと思ったところ、Outするタイミングがある、上限パケットがある、そして、Out処理した翌日の夜に適応される。。。Inの場合は即時にも関わらず。
コンセプトに賛同し、パケット契約を多めにし、余りをInできるよう行ってきましたが、InとOutのシステムバランスがあまりにも酷すぎると思います。
今一度、システムのあり方、有意性を見直し、考えられたほうが良いと思います。
それまでは、基本、INしかしなかったんで。
自分で契約変更や色々できない、不慮の時に役立つものであって欲しい。
私は先月に初めてINさせていただきました。
興味がなかったからです。
なぜなら「助け合い」の勘違いが起こりやすいシステムだと思ったからです。
お金を払って使っているパケットをINするのは、その使用パケットの期限切れを有効に活用する方法だと思います。
ならば、運営がフリータンクではなく、期限切れパケットを貯めておけるシステムだといいのではと思います。
そして、それぞれの契約に応じて取り出すルールを決める。
たとえば、マイネ王の活動などで(あまり知りませんが…)ナイスが溜まったりした場合にパケットをOUTできるチケットを送るとか。
どのみち公平であるはずもないので(そもそも余ってる人は正しい契約をしている)、ボランティアにまわすとか、たとえば交通孤児や施設のために使うとか、いろいろなやり方があると思います。
運営の考えは間違っているとは思ってなく、むしろ考案者に拍手を送りたい。
しかし繋がるものが繋がらないのでは助け合えることは難しいのではないかと、そう思いました。
20日以降ならまだしも、10日付近以前だとギフト以外対応出来ない。
個人的にお助けしたが、もっと間違いinを救済できる仕組みが取れないものだろうか!
【フリータンクへのin】
【フリータンクからのout】
間違ってMy タンクに
フリータンクからinして欲しい
と思いこむと
「あらまあパケットが”0“になっちゃた!」
マイネ王のフリータンクinには注意事項がいっぱい記載され過ぎてたぶん読んでない?
mineoアプリのフリータンクinにはほとんど記載ないのでinとout間違えて易い。
他人から間違えていませんか?とメッセージもらって慌てても手遅れ。取消しが出来ないから。
inする際に「あなたのパケット残りがXXX MBになります。本当にフリータンクに寄贈されますか」くらいのメッセージ出してもらいたいものです。

「チップが送られました」的なメールがきてここの存在を思い出しました。久々にここ見たら相変わらず熱いですねwww
まー、私はとりあえずパケットが余って仕方ないのでタンク入れときますよ。
あと私にチップ送るのであれば、他の人に送ってくださいw
気持ちだけ頂いておきますw
トラブルの原因になりやすかったので改善策に感謝します。ありがとう😊😊😊
(^_^;)
例えば、自分のマイページで、毎月の必要パケット数を指定して(この回線は3GBなど)それ以上余ってしまう様だったら、消滅してしまうのではなく、特段の操作を毎回毎月末付近でしなくても、自動的にフリータンクにINしてくれる機能です。
こうやると運営上なにか問題あるのかな…
意味が無さすぎるのでもう関わらないようにします。
https://king.mineo.jp/magazines/special/1235
記念に足ペタ🐾
このフリタンルール改正までは無条件で誰でも毎月21日以降に1,000MBを引き出せていました。それまでのルールでは「余ったパケットをinして、必要な人が1,000MBをoutできる」という、非常にシンプルなものでした♪パケット不足もしていないのに私も3カ月連続でoutしています😅
この頃からoutばかりするメンバーの数が目立ち始め、一部のフリマサイトでは売買されるmineoパケットがある状況も問題視され始めました。
フリタンの流出過多に対策が施され始めた最初なんですね。
>【2019年6月3日追記】……過去のブログにも、反映させてるんですね(^ᗜ^*)
マイネ王5周年記念企画で、寄り道しました🚶
. ✳️✳️✳️✳️
. ✳️
. ✳️✳️✳️✳️
. ✳️
. ✳️✳️✳️✳️ th
#マイネ王5周年おめでとう!
フリータンクありがたいですよね。
条件設定すれば、自動In機能とかあれば、さらに便利だなと思いました😀
ありがとうございました。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
``/ _ _ \
/ ( ● ) ( ● ) |
| (_人_) |
/ ∩ノ⊃ /
| \/_ノ´| |
\ /___ノ |
\ /______ノ