- ITガジェット
- インタビュー
- 168
- 12
- 210
「磁気研究所 」。以前からガジェット好きの間では知られていたメーカーですが、最近はその名前を100円ショップの店頭でよく見かけます。
32GBで550円と驚きの安さを誇る(Micro)SDカードとUSBメモリに加え、キーボードに電子メモパッド、モバイルバッテリー、ワイヤレスイヤホン、さらにはブルーレイディスクやカセットテープまで、気づけばこの磁気研究所によるものでした。
もはや100均ガジェットのリーディングカンパニーにもなりつつある磁気研究所。その総本山となる秋葉原本社をのぞいてみると、隣のビルに何やら磁気研究所によるお店がありました。
懐かしのフロッピーディスクやMD(ミニディスク)など、かつて一世を風靡したメディアたちが所狭しと並べられている!? 何だか見ているだけで楽しいぞ。
というか、ここは秋葉原でも珍しい古今東西の記録メディアを販売するお店で、筆者もかつてMiniSDカードを買ったことがありました。磁気研究所のお店だったのか。
早くも得体の知れない会社っぷりを見せている磁気研究所。そもそも社名も不思議ですが、いったいどんな会社なんでしょうか?
1979年に株式会社磁気研究所を立ち上げた斉藤邦之社長と、品質管理部門掌理顧問の奥川隆生さんに話を聞きました。
※1 音楽を録音・再生するための磁気テープを枠(リ―ル)に巻いたもの。
※2 アイオメガ社が1994年に開発した外付け用記憶装置。フロッピーディスクの技術が使用された。
※3 同じく、アイオメガ社が開発した外付け用記憶装置。ハードディスクの技術が使用された。
編集:ノオト
家庭用以外にも、古い工場の機械もPC-98が現役であるところもまだ多く、今なおPC-98専門店が存在しているのも納得です。
今後も良きメディアにこだわっていただきたいです。
最近はダイソーでも同社のmicroSD取り扱い始めててちょっと驚きました。
MOはドキュメントのバックアップとしてまだ使ってます。
中古の任天堂ディスクシステム用カード50枚、
押し入れに眠っているけどどのくらい価値あるかなあ?
>> Tomikazu さん
私も中国メーカだと、この記事を読むまで思っていました。純粋な日本メーカですね。
この記事をきっかけに、売り上げ増になるのでは。
これに電圧切替式トリガーケーブルを併用して空調服に使うと小型軽量でお手頃価格な代用バッテリーになります。
他社だと12V非対応や10000mAhクラスは15/20V非対応が多いです。
. ✳️✳️✳️✳️
. ✳️ ✳
. ✳️✳️✳️✳️
. ️ ✳
. ✳️✳️✳️✳️ th+1ヶ月
#マイネ王9周年おめでとう!
. 🟢🟢🟢
. 🟢🟢🟢🟢
. 🟢🟢 🟢🟢🟢
. 🟢🟢🟢 🟢🟢
. 🟢🟢 🟢
. 🟢
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌕🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ th
. #mineo10周年おめでとう!