
【ユーザー記事】同僚のmineoユーザーに聞いてみた!「どうしてmineoを長く使っているの?」
僕はいちマイネ王メンバー(一般の会社員です)であり、いちmineoユーザーです!
こんにちは!おじさんと申します。mineoの一般ユーザーで、甘味と温泉が好きなアラフォーです。マイネ王ではサポートアンバサダーとして1対1のチャットでmineoのサービス相談や設定のサポートのお手伝いをしています!これまでやり取りいただいた皆さま、あたたかい時間をありがとうございます。
そんな僕は服が好きで、今年は春の訪れが早くてつい春夏の服を買い足し「請求がエラいことになっていそう…」とソワソワしながら今日もECサイトを念入りにチェックしています(滝のような汗)
皆さんの周りにはmineoユーザーはいらっしゃいますか?周りにオススメしたことはありますか?
僕は料金、サービス、通信品質などmineoで気に入っている事を話した結果、妻や姉、妻の妹、同僚、地元の友人…とスマホに詳しい方からそうではない方まで気づけばmineo使いがいっぱいに!
そこで今回は僕の同僚(正確には僕が転職したので“元”同僚です…)二人に「mineoにしたきっかけ」「改善してほしいこと」などmineoを使っている感想について聞かせてもらいました。お二人ともいわゆる【スマホに興味がそれほどない方々】です。


Nさん(左)mineoにして5年目で現在はiPhone12 miniをAプランで使用中。ライターのおじさんとワインボトルを空ける仲(とても優しい先輩です)
Mさん(右)mineoにして6年目。ご主人とお子さんとの3人暮らし。1番使っているアプリはアラーム。「おじさん、困ったときのパケットギフトをいつもありがとう(ハート)」
mineoを使い続けているのは料金面だけでなく…
——まずはベタですけど、mineoにしようと思ったきっかけは何でしたか?


——それから4~5年経過して、大手の通信会社や他社MVNOがmineoより基本料金の安いプランを続々出してきている中で引き続きmineoを使っているのってどういうところからですか?


——確かに僕の妻もmineo使い続けている理由を聞いたら「シンプルな料金設定」って言っていましたね。ただ安いだけでなく“小細工なくシンプルな料金がずっと変わらず使える”のはうれしいですよね。僕は長くmineoを使っていて当たり前になっていましたが「なるほどな」って。

——一方でmineoを使っていてココが不便とか不満って思っているところも聞きたいです。


——マイネ王はmineo契約がない方も利用できるように別のユーザー登録をする仕組みのようです。ただ、確かにmineoユーザーはeoIDでそのままマイネ王にログインできると便利ですよね。「そういう声があって、僕もそう思います」ってmineoさんに伝えておきますね(笑)

——Nさん、今は標準の電話アプリで電話してもかけ放題が適用される【10分かけ放題】が出ているんですよ。しかも月額利用料も550円で今より400円弱おトクですし、2023年5月31日までの申し込みで「カケホ割!」キャンペーンで最大4カ月間月額利用料が無料になりますよ。月末に変更してみてはどうでしょう。

mineoの直近数年で開始した新サービスを触れてもらう
mineoの新しい料金やサービスはほとんど触れてきていないというお二人に直近数年で開始した新サービスを数件紹介してみました。
——まずは【パケット放題Plus】月額385円ですが、マイピタ10GBコース以上の方は申込すれば無料で利用できますよ。節約ONモードのスピードを最大1.5Mbpsにアップさせ使い放題※になります。(金曜日の夕方18:30頃という比較的混雑しやすい時間帯にYouTubeアプリを開きサムネイル一覧を出したり、実際に動画再生する様子をお見せしました) ※混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)があります。

——そうですよね!実際僕は10GBコースにパケット放題Plusをつけて、基本的に節約ONモードで使っています。あと、最初から月曜~金曜の12時台以外パケット放題Plusと同じスピードで通信使い放題な料金コース【マイそくスタンダードコース】もあって、月額990円で提供されていますよ。


——あとは最新サービスの【広告フリー】はサイトなどに入っている広告分の通信量の一部を自動識別してパケット消費されなくなるサービスです。しかもこのサービス、月額無料で提供されているんですよ。


——ちなみにお二人はmineoのサービスでよく使うものやオプションはありますか?


mineoの新規契約は「即日利用開始」の手段が増えました
——新しいサービスと言えば、mineoの新規契約というと僕らの時は「Webで申し込みして、郵送でSIMを受け取る」のが当たり前でしたけど、今は最短即日で利用開始できる方法がいくつも登場しています。例えばこちらのeSIM。(Aプラン eSIMのスマホ画面を見せながら)ダウンロード型のSIMを対応スマホに入れてネットワーク設定をすると使えるようになります。


——eSIMはまだまだ新しい技術で対応機種が最近増えてきた段階でもありますからね。あと、SIMカードを受け取るタイプでも「オンライン申し込み⇒SIM店頭受取」という方法が2019年から登場しました。こちらも14時までに申し込みすれば最短即日でSIMカードが受け取られます。


——さらに僕らのmineoマイページやマイネ王メンバーの方のマイページ→アンバサダー情報に書かれている紹介用URLを使う「紹介アンバサダー制度」で新規契約をすると契約事務手数料が0円にできます。
「オンライン申し込み⇒SIM店頭受取」ができる全国のお渡し店はこちら
「店頭申し込み」で最短即日SIMカードが発行できる全国のお店はこちら
「店頭申し込み」で紹介アンバサダー制度を適用する場合は、紹介元が利用しているmineoの電話番号または紹介コードが必要です。

——僕の存在でそう思ってもらえたならよかった(笑)
さいごに
mineoユーザー同士の生の声はいかがでしたか?mineoの「シンプルで分かりやすい料金」「各種キャンペーンを既存ユーザーにも適用することが多い」といったところが満足度につながっているのは言われてハッとしました。常に通信料金のことを気にせずともおトクに使えて、日々の生活に専念できる安心感もまた大事ですし、その視点で「一度1社決めたら長く使う」というニーズは多いかもしれないと感じました。
mineoさんでは2023年5月末まで基本料金が最大4カ月110円から利用できる「マイピタ割!」と10分かけ放題が最大4カ月間無料、時間無制限かけ放題が初月無料+翌月から3カ月550円で利用できる「カケホ割!」という2つのキャンペーンを行っています。どちらとも新規契約者だけでなく既存のmineoユーザーも対象ですので、適用条件はタンタカタン@運営事務局さんの記事をご覧になってみてはいかがでしょうか。
それではまた!
(記載の価格は税込です。税率に応じて金額は変更されます。)
>> ゆっこちゃん さん
おおっ、お手伝いも買って出てmineo仲間を作っていらっしゃるんですね(^^)「新規だけに優しい訳じゃない」は本当にうれしいですよね。コメント欄でもその声、本当に多かったですし、これからもオプテージさんにはお願いしたいですね!
イベント毎にパケがもらえるおみくじなど、増やしてもらえると嬉しいです!
これからもよろしくお願いします!
>> nikoniko* さん
使い始めるまでのハードルというか抵抗感ってどうしてもありますよね…ですが、おすすめできるようになるだけのところまで利用されているのはスゴいと思います!これからも楽しみですね(^^)
UQモバイルを使っていて満足はしていたけど「もうひと息安く出来ないかな?」と調べてmineoにたどり着きました。
マイピタデータ通信SIM+音声通話
・月額1298円で1GBまで高速通信
・パケット放題Plus追加(月額385円)で中速通信(1.5Mbps)が実質100GB使用可能
→1683円!
これは安い!と飛びつきました。笑
小細工無しに(セット契約等なしに)安いmineoはこちらが心配になるほど…。
色々勉強になるブログ記事ありがとうございます( * ॑꒳ ॑*)
新サービスを増やしすぎず、満足度の高い環境を作って欲しいのは同意です(о´∀`о)
(無料オプションで一部の広告の通信量を除外できる広告フリーはありがたいです)
>> yochi_mn さん
MNOであるUQ mobileからの乗り換えなんですね!パケット放題Plusの使い心地はいかですか?
他サービスのセット割、自社発行クレジットカード払い割引…などないですもんね(^_^;)
*mineoは家族割引・複数回線割引(1回線55円割引)があります
これからも今あるサービスのブラッシュアップ含め安心して使える環境を提供してほしいですね(^^)
その間にも様々な新サービスが登場し、
ユーザーの声を聞いてサービスや価格の改善なども行っていただけて、移住してよかったと心から思えます。
品質なども包み隠さず公表していただけますので、安心して利用できます。
なにより、ユーザー目線で展開されているところがとても印象が良く、今後も期待しております。
ゆずるねをしたくてマイピタ20GBに変更しました😄
マイネオさんはプランにも遊び心があっておもしろいです
>> マイぽん さん
ユーザー目線のサービスもそうですけど、通信品質や増強情報など情報開示の姿勢も他社ではまずないですよね…確かに。https://king.mineo.jp/stats
「移住してよかったと心から思えます。」
↑これ、前後の理由含めてオプテージ(mineo)さんが見たら感涙されそうです(^^)
>> ぺらっちょ さん
マイそく→マイピタに基本料金切り替えされたんですね!20GBならパケット放題Plusが無料利用できますしね✨ゆずるね。の特典大きいですもんね…。
ニッチすぎずきちんとお得感があるユニークなサービスがたくさんでいいですよね(^^)
店頭申込みは、受け取れるまでの時間潰しが、地味に面倒だったりしますし…w😅
>> どろどろ さん
「オンライン申し込み⇒SIM店頭受取」https://mineo.jp/shop/about/#mineo-online
いい仕組みですよね!店頭申し込み後の時間つぶし…確かに!
>> ひまゎり さん
https://mineo.jp/service/unique/prepaid/?cid=sea_gkt_XXXbr_SP_A05_00000&gclid=CjwKCAjwsvujBhAXEiwA_UXnAPKUAXA2Y-_yLbM98hSCJFlvnjNLfCufccbK5wWmazQ6Yk27_bIggRoC8UIQAvD_BwEmineoプチ体験で、現在使われていない回線?docomo回線•au回線•SoftBank回線を試されてはいかがでしょうか?Androidスマートフォンがバンドに対応していないと圏外になります。iPhoneは全バンド対応です。もしAndroidをご使用でしたら、開通手続きをWi-Fi環境でスマートフォンでCIM開通してからモバイルWi-Fiルーターで使用する方法が有ります。You Tubeで検索をお勧めします🍀
ちなみに私は、docomo回線(データのみ)を富士ソフトのFS040WやAndroidスマートフォンで使用中です(✿^‿^)
>> elephant2100 さん
mineoさん含めMVNOの飽くなき戦いですね…きっと。>> なおなら さん
mineoデビューされたばかりなのですね!いいモバイルライフになりますように。
既存ユーザーにmineoさんは優しいし、安いしので変わらず使い続けてます。
これからもどうぞよろしくお願いします☆
>> つつつつじ さん
あたたかいコメントありがとうございます!既存ユーザーにやさしく長く使うメリットがありますよね、mineo(^^)
>> JUA3838 さん
意識する(特に不便さという意味で)ことなく当たり前に通信が使える。当たり前ですけど、それを提供し続けてくれているのがありがたいですよね(^^)ありがとうございます♪
以上のプラスアルファがあるんですよね
いつもありがとうございます。
>> nazuna79 さん
ご自身でまず使って奥様を誘うのは安心感ありそうです(^^)