
- おもしろネタ
- ITガジェット
- 194
- 11
- 322
2004年に誕生したmixi。日本におけるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のさきがけだ。
招待制によって仲間入りできる、人とのコミュニケーションを重視したサービス。
趣味・関心でつながるコミュニティ機能や、みんなで盛り上がれるmixiニュースやmixiゲームなどのコンテンツがあり、2000年代に大ヒットした。
筆者もようやく招待を受けてはじめたときは感動したし、しばらくは日本でぶっちぎりの人気SNSだった。
しかし2010年ごろから、Twitter、Facebook、Instagramなどの海外製SNSが一気に台頭。
いつの間にかmixiはログインする人すら減り、その存在も忘れられがちに。
だが……mixiニュースや一部のコミュニティなどを見ると、まだひそかに利用している人たちがいる。
多くの人がmixiから離れていたこの10数年。どんなことがあり、なぜまだ生き残っているのだろうか?
気になった筆者は、渋谷スクランブルスクエアにある株式会社MIXI本社にやってきた。
話を伺うのは、2011年に同社へ入社し、以来11年SNSのmixiに関わる、Vantageスタジオmixi事業部部長の渡部喜正(わたなべ・よしまさ)さんだ。2018年1月からはサービス責任者を務める。
◇
イーロン・マスク氏によるTwitter社の買収、それに伴う仕様変更の動き、乗り換え先のサービスを探す一部の人々——。SNS界隈が騒がしい昨今、変わらない居心地のままで今も僕らのログインを待つmixiに、少し帰りたくなった。
編集:ノオト
たまにふと思い出してログインすることがあります。
当時の日記を読み返したりして思い出に浸っています。笑
お友達からの自分の紹介文とかもありましたよね!
懐かしいなぁ~
招待してくれるああ手を探すのが大変でした
ためになる記事でした。
すっごい懐かしいです
mixi全盛期だったので懐かしい記事でした(∩´∀`)∩
10年ぐらい前からFacebookに移住して、そちらで仲間とはつながっていますが、mixiの雰囲気も好きでした。
懐かしいです。
しかし、もう一度2017年度に登録して最近はほぼ毎日更新しています。
amebaとmixiそれにFacebookを毎日更新しています。
. ✳️✳️✳️✳️
. ✳️ ✳
. ✳️✳️✳️✳️
. ️ ✳
. ✳️✳️✳️✳️ th
#マイネ王9周年おめでとう!
. 🟢🟢🟢
. 🟢🟢🟢🟢
. 🟢🟢 🟢🟢🟢
. 🟢🟢🟢 🟢🟢
. 🟢🟢 🟢
. 🟢
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌕🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ th
. #mineo10周年おめでとう!
. ✳️ ✳️✳️✳️
. ✳️ ✳️ ✳️
. ✳️ ✳️ ✳️
. ✳️ ✳️ ✳️
. ✳️ ✳️✳️✳️ th
#マイネ王10周年おめでとう!
でも、ミニモは💇アプリ入れて使ってますよ〜😀❗美容師さんとのマッチングです
カットモデルに興味あって✄美容師さんの新米❔❗アシスタントさんで👧👦これから活躍されるだろう方に施術を何人かにやってもらいました💕
0円〜格安金額でカットやCOLORやパーマをやってもらえるから助かります💴
また同じ店の、同じ人にやってもらえるかなと、髪の毛が伸びた頃にアプリで探してみると、もう募集してないか、金額がレギュラー価格にあがってます
(^_^;)
いっちょまいになったんだなぁ〜って🎉
閉店後🏢時間に余裕ある時で、その時のタイミングなので、なかなか予定が合わなかったりで、最近は使わなくなっちゃったかな…
よくよくアプリみてみたら📲ミニモって、ミクシィがやってるんだと後から気づきました😅
長生きのミクシィさんなんですね🤗
これからも頑張って下さい〜