e-Taxで、所得税等の還付申告完了。
皆様、お世話になっております。
1月12日、厚生年金の源泉徴収票がHPで閲覧出来たので、準備していた令和2年分の確定申告にて所得税の還付申告を今年もe-Taxで送信して受付完了。
昨年からマイナポータルと連携しているので、指定の税務署での受付完了メールが届きました。
巷では、年金受給者は確定申告しなくてOKと喧伝されていますが、騙されてはいけません。
私の様な年金受給生活者でも、国民健康保険や妻の年金費用や生命・地震保険料、医療費控除、妻の扶養控除などが受けられます。
日頃から医療費の領収書等を国税庁のHPからDLしたExcelに医療費・薬代・公共交通機関の料金を打ち込んで整理して来ました。
また、国税庁のHPから昨年申告のデータを元に令和2年分の確定申告が作成出来るので、毎年恒例の作業もだんだんと楽になっています。
私の場合は確定申告することによって税金が戻り、自動的に今年の住民税を安くする事が出来ます。
役所からは、何も教えてくれません。
自ら勉強して、公の仕組みを有効活用してみませんか?
私の場合、還付される金額を作業にかかる時給に換算すると数万円で、とてもコスパの良い作業ですし、誰とも対面しないで自宅にてパソコンで完結するのが時節柄とても安心で便利です。
ICカードリーダーのRW5100も住基カード時代e-Tax普及のキャンペーンを利用して実質無料で購入した物です。
皆様、如何でしょう。
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
私は今年やっとマイナンバーカードとSonyカードリーダーのPaSoRiを入手し、オンラインで確定申告する予定です🥰 カードリーダーは10万円給付のときはめっちゃ値上がりしてましたね。私は価格が落ち着いてから入手しました😁
>> Ayumka さん
お疲れ様です。私は現役サラリーマンの平成20年からe-Tax利用しています。
私の場合は年金も厚生年金と確定給付企業年金が有りますので、確定申告は必須ですね。
※住基カードなりマイナンバーカードの物理仕様って
実はきちんと公開されているので。
なぜ多くの方々が非接触型のカードリーダーしか
観ていないのか?と不思議に思っていました。
個人的に「PCのスマートカードリーダーで住基カードなどを読めないだろうか?」と思って昔試してみたらあっさり読めたので「あ、やっぱり仕様どおりか」と思い、マイナンバーカードも同じような仕様と聞いていたので発行後に読ませてみましたが。
実際のところ、接触型カードリーダーだと非接触型と違って「NFCなどの無線通信がいらない」ので助かります。間違いなく動作するメーカーのカードリーダーも1つ確保してます。
※世界的に有名なフランスのコングロマリッドが買収した
ブランドの製品。
その製品を知らないのはある意味モグリと言われるくらい
カードリーダーなりICカードチップを読ませる場合には
鉄板のメーカーです。(お値段もお買い得)
>> ばななめろん さん
お疲れ様です。iPhone7以降なら、マイナンバーカード有ればスマホで確定申告出来る様ですね。
ところで、本題の所得税等の還付申告されましたか?
>> ほくのう さん
多分3月くらいになると思います。色々と忙しくて。:(また、今後のためにそれは買ったほうがいいですか? どこで入手できますか?
ちなみに、マイナンバー、まだ申請してなくて持っていません😩
マイナポータルなど、どうしようかまだ決断できなくて。すみません、教えて下さい。よろしくお願いします。
>> こんぶママ さん
マイナンバーカードが無い場合でも、自宅パソコンから確定申告サイトで作成し、印刷、捺印、郵送でOKですよ。確定申告サイトで作ったデータを保存しておけば、翌年流用できるので便利ですしね。
>> こんぶママ さん
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/smsp/top#bsctrl先ずは、この国税庁HPの手順に則り頑張って見てください。
1月28日に支払、4日後位に振り込みされるとの事。
年金受給者にとってボーナスと同様な喜びが有りますね。