掲示板

ルンバ 窓拭きロボットについて

ルンバなレンタルしてみようと思います。住んでるのは築40年の家、段差あり。どう思いますか?

また、窓拭きロケットは、挟むタイプと挟まないタイプがあるようですが、どちらがお勧めですか?


4 件のコメント
1 - 4 / 4
ルンバ段差越えられないからなー。だからこそレンタルでお試しですよ!

 挟まない窓ふきロボってあるんですか?ペアガラスだと挟んだ瞬間窓が壊れないか心配なんですが。流石にそんな商品売らないか。

#参考にならないでごめんなさい。
また、ルンバ 窓拭きロボットを使用した感想を聞かせて下さい。
窓拭きロボットは持ってませんが磁石式と吸引式があるようです。
最近の住宅は窓の性能が上がってペアガラスやトリプルガラスが標準です。
更に防犯タイプだとフィルムを挟むのでなかなか分厚くなりますね。
うちはペアガラスですが磁石式は何となく窓に負荷がかかりそうで怖くて使えないかな。

ルンバは持っています。
2cm程度までなら乗り降りできますが段差はない方が掃除がスムースです。
1回の掃除で結構ゴミやホコリがたまります。
ゴミ箱にダストボックスをバンバンとやるとせっかく集めたのがこぼれたり舞ったりします。
なので毎回ルンバのダストボックスを普通の掃除機で掃除するのがかなり面倒です。
新たに買うならお値段は張りますが、ダストボックスを自動できれいにするタワー付の最新タイプがおすすめです。
ikurin61 さん
私も ルンバ が欲しいです。

>てんがろさん
私もその タワー付きの最新ルンバ (i7+) が
欲しいけど、お値段 張り過ぎ〜😆
14万円 はちょっとキツイ です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。