掲示板

高齢者向けオススメスマホ

高齢者向けオススメスマホ探しております。いいのありませんか?


15 件のコメント
1 - 15 / 15
iPhone7がおすすめです。
まず、価格が安いですし
iPhoneなので操作がシンプル。
周りにiPhoneユーザーがいれば操作方法を聞くことも出来ます。
70歳の祖父が最近、iPhone7に機種変更しましたが特に問題なく使っています。
あんちゃんは、iPhone SEがベストだと思うにゃ!安いし、それなりに使いやすいし、周りで使ってる人多いからね!
iPhoneは操作わかりやすいのがいいよね!
家族と同じスマホにするのがよいと思います。
同じメーカーであれば、操作方法が同じなので教えるのに困らないかと。
かんたんスマホだと、普通のスマホに慣れている人だと逆に難しくて操作出来ないなんてこともありますので。
高齢者だと指紋が消えて認証が出来ないんですよね😰

それと画面は大きい方が見やすいので、iPhone11あたりでいかがでしょう

金額を抑えようと思ったら、スマホに拘らずに、8inch位のLTE対応Androidタブレットにすれば、通話/インターネットも可能です。
普通にガラホ持たせてます。・・・・・、普通でない?
私は親にスマホを持たせても説明するたびにストレスが増えそうで無理です。

Screenshot_20200804-204217907.jpg

大画面の安Androidで簡単モード
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ガラホが無難です。
使い方によると思います。

うちの親は電話とメールが主なので4Gケータイを使ってましたが、
(検索や動画やアプリ用にiPad miniと併用)

一台だけ持って出かける時にもアプリを使えるようにするためと
キャリア(au)のシニアプランを使うために
指定機種のうち安くて見た目が年寄りっぽくない
AQUOS sense2 かんたんに変えました。

でも電話に出るのが難しすぎて
こんな質問しました。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/27551

もしシニアスマホにするなら、
電話やメールの専用の物理ボタンと
「壊れた〜‼︎」となった時にサポートに電話がかけられるボタンが付いたのがいいと思いました。



因みに私の知り合いのシニアは
シニアスマホではなく
ガラケータイプのか
息子や娘のお下がりのiPhoneを使ってる人が多いです。

自分が使ってたのを設定し直して渡すと、
サポートするのが楽でいいみたいです。


個人的には防水防塵は外せないと思ってます。
ガラホが無難ですよね。
でも、手元に子供のお古のiPhone7があるからアプリを究極削ってガラホっぽく使ってもらうとか考えてるけど...う〜む
昨年、他県別居の親の機種変をしました。

元々通話のみの使用でしたが、念の為キャリアショップでスマホを触ってもらいました。

高齢のため、指先乾燥&震えの為タップやスワイプが無理で、3Gガラケーから4Gガラホへの機種変となりました。

yassandesuさんの高齢者がおいくつかは存じ上げませんが、こういうこともあるということで。
saru2さん

あー確かに、試してませんが、あり得るかも。
やっぱりガラホかな。そもそも、液晶タッチに慣れないから😫
ありがとうございます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
うちの親はずっとiPhoneユーザーですね。今はXR。
高齢者だからとかではないですが、iPhoneは直感的に触れるのでiPhoneがいいとは思います。
(1)機会音痴でない。スマホに興味があるのなら、家族と同じもの。
(2)苦手な方だったら、ガラホ。
慣れたら何でも使える様に成りますよ!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。