掲示板

シフトノブがどうにも我慢ならない(#^ω^)

皆さんこんにちは😃

自家用車はボロいMT車なんですが、会社の車がほぼハイブリッド車で、トヨタのアクアやホンダのフィットなんです。


 アクアはとても運転しやすくシフトも扱いやすいので快適なんですが、フィットがね・・・

IMG_20190616_075437.jpg

IMG_20190616_075450.jpg

 このシフト・・・どうにも扱い辛く慣れないんです。
 具体的に言うと
・レスポンスが悪い
・操作の感触が鈍い為今どのシフトなのかよく分からなくなる


レスポンスは、急発進を防ぐのとギヤを保護する為ワザとかなと思いますが、シフト操作時の感触が鈍い為、ドライブに入れたつもりがニュートラル・・・てのがよくあります。アクセル踏んで空吹かしになって気付く💧


 オートマなんで、操作するのは発進と駐車する時だけ思われるかもしれませんが、バックする時だけでも十分ストレスなんです。


 そして、P(パーキング)ボタンの位置!


S(スポーツ:セカンドではないらしい)と近いので間違うやん!


私は狭い道とかはSに入れるので普通に使います、が、Pと近いのでどうしてもシフトノブへ一度目を移す必要がある。これがどうにも納得いきません。


 とりあえず、ある程度の速度ではPを押してもパーキングに入らないのでそれはまぁ百歩譲って許せるんですが、Sとの位置が近過ぎてとにかく分からん!


 よくこんなシステムを運輸局(かどうか知りませんが)が認可したと思います。


アクアを見習って欲しいよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ


54 件のコメント
5 - 54 / 54

最近話題?のプリウスがこの方式みたいですね。

一旦Nに戻るけど、
DとかRに入ったままだそうで。」

ガソリンのFITは普通です(^^)。

こういう操作系って変えない方が良いと思います・・・。
機械関連に疎いので暴論かも知れませんけど…

昔のメカニカルな自動車ならともかく、電気自動車なんかはシフトレバーのPをなくせばいいのに!って思います。
(サイドブレーキを引いたら、内部的に強制的にPになる)

P_20190616_100936.jpg

フリードだから同じですね。
連続何時間運転してても、シフトは発進と駐車時しか使わない人と家族なんで、操作性は余り気にならないです。
2年半乗ってますが、NもLも入れたことないです(笑)

信号待ちの時に毎回ニュートラルに入れたり頻繁に操作する方には、使いづらいと思います。

気に入らないのは、最上位グレードなのにパドルシフトが無いことと鉄ホイールとダサいスタイル。

img58387580.jpg

何かと話題なシフトレバーですね。
まだこっちのほうがすっきりしていいかな(^^
>>4Lavieさん
PとSは、○と□なので何とか区別つくんですが、位置が近くて精神衛生上良くない・・・というか。
 シフトのてっぺんにPのようなそういう分かりやすい配置をホントにお願いしたい

>>プクプクプクさん
デザインとしては洗練されてるとは思います。それだけに説明書とか車検証とかがボロいと余計目立ちますよね💧

>>ghさん
この方式はとにかく現在のレンジが分かりにくい!特に、素早く操作するとNで止まってる事がよくあり、そのレスポンスの悪さに慣れない。
 どうにかして欲しい(T_T)

>>みはるかすさん
とても活かしてるとは思えまへん(^_^;)

>>トッチンさん
そういうのはありかもですね。
その方式ならサイドブレーキのかけ忘れも無くなるしね。😀

>>hagetenさん
オートマも、適正なギヤで運転をしてると燃費が向上するらしい、と聞いたので数年前からシフトダウンするようにしました。
 パドルシフトも使いやすければ良いんですがね
 (;^ω^)
>>かごめそーすさん
その法式は初めてみました。
運転された事ありますか?
一度乗ってみたいですね〜😃
話は脱線しますが、最近のオートマシフトレバーは、操作しても位置が戻っちゃいますよね。マニュアルシフトレバーは夫々の状態で位置が異なるので、シフトレバーに触れば何処に入っているか解ってました。
H型パターンの夫々のポジションにP、N、D、Rを配置すれば良いのでは??
ホンダのIMA方式のハイブリッド車は、一般的なセレクトレバーだったのですけど。
どうして、あんな使い辛いものに改悪したのか理解に苦しみます。(汗)

>トッチンさん
日産がリーフとノートe-powerで、ワンペダルを採用してます。
アクセルを緩めるとブレーキがかかる仕組みとのことです。
ふつうのATとそれ程違いがないから
混乱するのかも
( ˘・з・)チェッさん
これ、後付けパーツです。
実物は見たことないですw
ややこしいシフトレバーですね。
自分だったら混乱しそうです。
普段はマニュアル車に乗ってますが
このパターンのほうが難しそうです...
かごめそーすさん。
ボタン式セレクタ、1950年代のアメ車で一度流行りましたね。最近ではフェラーリとか。
パドルでコントロールするなら、それも有りかも(^_^)v
僕、プリウスと同じシステムのヴォクシーハイブリットに乗ってます。
シフトがどの位置にあるか、インジケーターで確認するクセが付いたのか、特にストレスも感じません。
もともと、モーターとCVTの組合せのクルマなので、ギアチェンジ、ギア固定という概念がないのでパドルシフトとかシフトロックがないのでしょう(というか、必要がない)。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Odyssey2018g_21-1024x667.jpg

本田USオデッセイのシフト
>>4Lavieさん
そうそう
これまでの車はATにしろMTにしろシフトの位置でレンジが分かりました。
何より、シフトチェンジする時『ガコッ』というはっきりとした感触があり違うレンジに入ったのが感覚的にも分かりました
 しかし、この方式は全然わからーん
٩(๑`^´๑)۶


>>所沢条司さん
まさしく改悪!
こんなシフトでよく売れると思います
(#^ω^)

>>cypterさん
混乱しますね。今、どのレンジなのか分からなくなります。
 分からなくなるというか、P→N→Dを素早くやると、Dに入ってない事がよくあるんです。いくら何でもレスポンスが悪すぎる(# ゚Д゚)

>>かごめそーすさん
でしたか。カプラーが見えてたんでそうかなとは思いました。でも面白そうなシフトですね。

>>gonzuさん
初めて見た時は操作が分かりませんでした。この方式でよくやっちまうのは、Pに入れ忘れてエンジンを切ろうとしてしまう事です。Pに入ってませんよ、と警告は出ますけどね

>>norinori7さん
慣れの問題でしょうけど、改善の余地ありです。
 お年寄りの操作ミスは、ホントにこれが原因ではなかろうか(^_^;)
>>ふみえもんさん
常に確認するしかないですよね。特にSはパネルの下付近に『S』と表示されるだけなので、いまSに入れてるか戻したか分からなくなる事がよくある為インジケーターを常に確認するしかない。CVTは乗った事ないです。昔はスバルの軽自動車のみだったんですが技術者の進歩で大型車にもCVTが使われるようになりまたね

>>xiangpi(シャンピ)
ぜんぶボタンですね💧
これは運転しにくそう。Dに入れたが最後、着くまで触りたくない(笑)
フリードハイブリッドに乗ってます。シフトはフィットハイブリッドと同じです。シフトレバーではなくポジションスイッチですね。シフトレバーはニュートラル位置でPは独立したスイッチです。D、R、Lの切り替えはゲートロックと同じ機能の間違い防止の仕掛があります。今どこのポジションは意識した事はありません。それぞれのポジション間は間違い防止の仕掛があるので、意識する必要はないので安心です。走行中にバックはないですよね。レスポンスなのですが、タイムラグは確かにありますが、機械が判断して切り替えてるのですから、当然かなと思います。あくまでも個人の思いなのですが、前進かバックか駐車の選択はドライバーが決めますが後は自動制御です。物足りなさはあるかもしれませんが私は満足してます。
Dレンジに入れたら、下り坂でエンジン(回生)ブレーキを使う以外、シフトチェンジする必要がないんですよね。
Manualモードで(楽しく)走りたいなら、ハイブリットや、電気自動車は不向きだと思います。
車の運転は、『感覚』が大事だと思うんですが、このシフトは今どのレンジかな?という不安が常につきまとう(個人的には)為、心地よい運転のリズムに乗り切れません

 とっさの時にブレーキを踏むくらいしかできそうにないのが不満です
(# ゚Д゚)
だから、運転中はDレンジしかあり得ないわけで…

注意しないといけないのは、停車(駐車)状態から前進、後退を切り替えるときで、これは、インジケーターでと後退音で確認する。

なので、しょっちゅうシフト位置を気にする必要は無いのでは?
>>xiangpi(シャンピ) さん
ここまでシフトが使いづらくなると、ボタン式の方が、分かりやすくていいですね。いちいち見ることになりますが。
私は運転中にドライブだけでなくニュートラル、スポーツ、ローを多用するので、見ないといけないのは使いづらいですね。個人的にはハイエースやヴォクシーなどのゲート式シフトレバーが使いやすくて好きです。
>>ふみえもんさん
>>なので、しょっちゅうシフト位置を気にする必要は無いのでは?

私も>>john isleさんと同じく、SやLを比較的つかう方なので、このシステムはどうしても慣れません。

おっしゃるように、私のスタイルはそもそもハイブリッドは不向きなんでしようね・・・(;^ω^)

>>john isleさん
ボタン式も見る必要ありすからね。
ゲート式だと、シフトダウンしても、分かり易いのでいちいち見る必要もなく運転も楽しいです😀
便利なのか不便なのか分かりませんが、新しいシフトレバー、私には馴染めそうもないです。

自分の車が6MTなので、実家の5MTを運転するときは、間違ってRに入れないようにと緊張します。

開発する人は新しい物をつくりたいし、支持されて定着したら嬉しいから色々変えるんでしょうか。

事故は一瞬の判断ですから、ユーザーが自分で操作できる車種を選ぶしかないんでしょうね。

色々な安全装置があるようですが、アクセルを思いっきり踏むことはあり得ないと判断するなどあるようですが、意図したように動かない車を運転するのも厄介です。

MTなくなったら、運転辞めます。
ここ半日ほどの皆さんの発言を拝見していると、
走行中にエンジン回転数を自分でコントロールしたい派の人が不満を持ち、
走っていれば良い派の人は不満を持たない(または興味を持たない)、
様に見受けられます。

私は前者で、燃費よりも、気持ちよくエンジンが廻って欲しいタイプです。
決して高回転を追求したいのでは無く、例えば燃費優先でノッキングギリギリの回転数で苦しそうに加速している(と、感じる雰囲気)が嫌いで、余裕を持ってエンジンが廻るギア比に速やかに設定したい派です。
私の場合ですが、年をとるごとにまろやかな運転を心がけてます。モーター走行を心がけ、下り坂では電力回生が多くなるようなブレーキングをといった具合です。結果燃費向上に繋がる、1.5Lで、6人乗れて、燃費が良く、何よりも衝突被害軽減ブレーキの装備で万が一の時に助けてくれるそんな車で自己満足、車の流れに乗って走ってます。人それぞれですね。
>>試行錯誤さん
6MT?ほほぅ、車種が気になりますな。
MTの場合、ギヤチェンジの感触やアクセル踏んだ時のフィーリングですぐ何速かわかりますよね。
 もう少し、生身の人間の感覚を大事に設計して頂きたいものです

>>K.o.mさん
私の場合はそんなカッコいい話でなくて、単にペダル、特にブレーキワークが下手くそなのでATでもエンジンブレーキを多用する事で滑らかなブレーキングを実践しておりまする(笑)
>>4Lavieさん
気持ちよくというか爽快に運転したいですよね。
 私の感想は、不満を持った人が結構いるなという事。
 マイネ王でこれだけいるなら、全国的に見ても何かしら不満ある方々が多数いそうですね
 何とかしてらいたいもんだ
(;^ω^)

>>おやまだももさん
流れに乗って走行できるならそれが一番です。
>>衝突被害軽減ブレーキの装備で万が一の時に助けてくれるそんな
とはどんな機能でしょう?車間距離が狭まった時自動でブレーキをかけてくれる?
エンジン音に拘るなら、
e-PowerやHYBRIDは有り得ません。
ガソリン車ならシフトもゲート式だし、Manualライクな運転も有りでしょう。

そもそも、CVTのAT車に、ロックアップ機構が必要なのかという気がしています。

スポーティに乗りたいのなら、プリウスセレクトレバーは不向きです。
ゲート式でManualモードがあって、パドルシフトで…
ドライバー全体で、このシステムを使いこなす人がどの位居るんでしょうね…
そうですね。
以前、会社のマツダ車に、ATでマニュアルモード付のが乗っていて楽しかったです。
 要はシフトチェンジして『乗ってる感』を味わいたいんですね(^_^;)

 まぁ私はアクアくらいのフィーリングなら十分なんですが
エコカーとスポーツカーは、根本的な部分である軽量化と空気抵抗の少なさですけど。
マニアな人にはハイブリッドとかエコカーの評判が良くないみたいですね。

私が最初に購入した車は、昭和63年式のAE91型カローラのATでした。
ATの変速によるショックが大きくて不快だった記憶があります。(苦笑)
CVTですが、イーブンスロットルを意識しないと無駄な加速や減速が発生してロスがでます。
アクセルの踏み加減を考えて運転する必要があるので、アクセルペダルだけで安定した速度を出すのも簡単ではないです。
CVTは乗った事ないんですが乗り味はいかがでしょう?
 ベルトなんで、独特のフィーリングかなと思うんですが😁
CVTの乗り味ですが、普通に運転する分にはのっぺりとした感じです。
あまりエンジンの回転数を上げなくても徐々に加速するので、丁寧なアクセルワークが必要になります。
スポーツモードのある車種であれば、エンジンをガンガン回して走る事も出来ます。
のっぺりした感じですか。
やはりベルトならではのフィーリングですね
 せっかちな私には向いてない(笑)
自動車は楽に運転したいので、ATでよいと思ってます。
なので、限定解除する予定はありません。
MT車を運転出来ない事によるメリットが少なからずあります。
AT車しか運転出来ないから運転を代わらなくてよいのは、状況によっては非常にありがたいです。

ダイレクト感に関しては、スポーツ自転車の方で満足してます。
MT車を運転できないメリット!
なるほど
それは全然気付きませんでした。

まぁ街乗りだと圧倒的にATが楽ですし、それを選択できるならATを選ぶ方が良いですよね。
 
 私も、自家用車がMT.なのは諸事情があっての事でなんの制約もなければATを選ぶと思います
 (*^_^*)
衝突被害軽減ブレーキを経験したのは交差点で左折車か停止しているとき、車線変更をしようとした時、急激にパワーが抜け減速、前方の車が進んだので停止迄は至りませんでしたが、追突の可能性があったのかと教えられました。ドライバーは経験と周りの状況から、大丈夫と判断する事があっても、システムはアクセル、ブレーキ、速度、距離から計算して追突の可能性があると判定したんですね。安全運転はドライバーの大丈夫と判断する曖昧さをなくさないといけないと反省しました。
CVTは原付スクーターのような感じとは違います
もっとカチッとした感じです
でもMT車のようなダイレクトな感じではありません
スクーターの変速機はゴムベルトですが、自動車用のCVTは金属ベルトです。
構造的に高出力のエンジンとの相性は悪いです。
過給器チューンをしたCVT車の場合、ベタ踏みすると金属ベルトが滑ってしまうとのことです。

ダイレクト感だけでいえば、EVに勝てる自動車は無いですけど。
運転して楽しいかは別の話なんですよねぇ…。(苦笑)
久しぶりに覗きに来て、話の流れを遮ったらご免なさい。

> 要はシフトチェンジして『乗ってる感』を味わいたいんですね(^_^;)
まったくその通り!加速も減速もアクセルでコントロール出来る「気持ち良いギア」を選びながら、伊豆当たりを走るのは快感です。
昔、世間的には悪評だったSMGという半自動トランスミッションが付いた車に乗っていたのですが、楽しかった~。
>>おやまだももさん
ありますね。妻の車を運転してる時、中央線を少し踏んだりはみ出したりしたら、『ピピピッ』という警告音で怒られる(笑)
 わかっとるわ!とツッコミますが、やはり普段から安全運転を心掛けないとね💧

>>cypterさん
確かに原付きは、スロットル開けた時に何か『ヌルっ』と加速していきますね。
 でもMT車の加速感とも違う・・・
フィーリングが全く想像できない(笑)

>>所沢条司さん
そう!トルクが最も大きいのはEVだそうです
 だからこそ、あえてレスポンスを鈍くして安全性を高めてるのでしょうね。

>>4Lavieさん
何気にスレが延びてます😁
 適切なギヤでスムーズな運転を行う。こういった事がドライバーを育てると思うんですよね
 何より、おっしゃる通り『運転手していて楽しい』これ大切ですよね
(*^_^*)
運転していて楽しい…

全自動運転なんて…(´・ω・`)
MTに乗ってると「運転を楽しむ人」と思われ勝ちですが、慣れの問題です。当時は限定を選ぶ人も少なく、同一車種はMTの方が安かったです。

運転は上手ではなく、広い駐車場での車庫入れもちょっと寄ってたりの有り様です😒

同じ車に20年近く乗って、買い換えようとしたらMTがない😓

車の状態を見極める目もないので、中古は避けてきましたが、6MTのティーダを買いました。

「MT?」と周囲からは変わり者扱いされ、上手くもないのに、レーシングモデルも恥ずかしいと次の乗り換えがきたらどうしたものか悩んでおりました😔

新型シビックのMTが予想外の売れ行きで、ラインナップに見直しに動きがあるのは嬉しいです😃

file.jpeg

 そもそもフロアシフトはレバーの位置がダメな気がします。
 今どきはパドルシフトがいいと思うけど、コラムシフトには消えてほしくないです。
仕事中でした💧

>>ふみえもんさん
全自動運転も、完璧ならそれはそれで興味あります(^。^)
全自動運転なら、個人で自動車を所有する必要が無くなるのではないかと。
私は通勤に自動車を使用しますが、1日に30分くらいしか利用してません。
配車システムとスマホの組合せで、使う時間だけ自動車をリースするスタイルへ移行するようになるのではないでしょうか。
シフトノブとレスポンスがどう繋がるの?と突っ込んでみる(笑)

現行のFitならあの数回改修したHVシステムですから、シフトフィール改善には限界が有ります。
システムを一新しない限り厳しいと思った方が良いです。

個人的にはこのHVシステムならガソリン(ターボ)乗りたいかな?

>かごめそーすさん

このシフトレバーは何処かのパクリですかね?外車で見た事あります。
私は、別に車に詳しい訳ではなくそっち系の趣味もありません。

 ただ、フィットハイブリッドのシフトのシステムや操作感に不満があるというだけなのです。
 
 『レスポンス』と言うと、だいたいアクセル踏んだ時やステアリング操作時のフィーリングを言うと思いますが、要するに『反応』という意味で言っただけです

 あのフィットのシステムを設計した人はあの操作感で納得してるんですかね・・・だとしたら信じられない
 (;^ω^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。