掲示板

草薙神剣って?

5D044A6D-4AFF-47DF-B74A-CDE00B9C698E.jpeg

熱田神宮を参拝してきました。熱田神宮は草薙神剣を祀っていると言うことですが、最近話題の例のあれかな?えっ!草薙神剣って何本あるの?


5 件のコメント
1 - 5 / 5
熱田神宮に祀られている草薙神剣はオリジナルです。
宮中に安置されているのは、形代(レプリカ)だそうです。

ちなみに、八咫鏡も、オリジナルは伊勢神宮内宮に、宮中のものは形代、
八尺瓊勾玉は宮中のものかオリジナルだそうです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/三種の神器
そもそも、神話の世界から飛び出てきたものなので、「これが本物だ!」と言い張れば、それが本物になりそうな。(笑)

現実に天照大神が実在して、本当に授けられたんなら”真作”というものが存在するんでしょうけど・・・。
まあ、でも神話から続いてると思えば、凄い国だわな(´・ω・`)
草薙の剣と言うと
ヤマタノオロチ
スサノオ
アマテラス
ニニギノミコト
神武天皇
と伝わった正に伝説の宝物のはずですが
今伝わっているのはそんなに古いのものではないはずですよね
でも何時作ったとか明らかにされてませんね
檀ノ浦で海中に没し、皇居での火災で焼失しその度に
「ほな、新たにこの剣を~、この勾玉を~」
と日本人的寛容さ?で受け継がれてきたようです。
まぁ「精神的」なもんですね。見てみたいですが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。