掲示板

ハロウィンとは

>もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事(wikiより)

だそうです。

いえ、どーでも良いのですが。

最近12月に入るや否やxmas商戦したりしていて
辟易ですね(;^ω^)

x,masは完全にキリスト教の祭りだし

いえ、どーでも良いのですけど。

異文化を取り込むのが日本人は得意なので。

明日は渋谷完全通行止めで良いのでは~(^-^;。。。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
見掛けるお店の多くがハロウィンのディスプレイがされていますが、あと少しの辛抱です。
 近年のクリスマス商戦は11月中旬から始まってますね。クリスマスを口実にしているだけで、実態はボーナスふんだくり商戦です。
日本は、古来
八百万の神の地。
なので、良く言えば柔軟
普通に言えば…(^_^;)
節操が無い!
それだけ日常が平々凡々で
【やってらんね~よっ!】
って、事なのでしょうね。

新年カウントダウン
お花見
日本代表
………………
騒ぐ口実は、まだありますかね…。
(^0^;)………
子供時代から行事には入れ込めない・熱狂出来ない性分なんで、キャバクラの水着イベント以外のイベントには無縁の人間でやんす。
明日は早じまいのお店が増えて欲しいと
思います
そのほうが損害を受けるより
助かりますねきっと

明日だけの辛抱でしょうか
警察官、シブヤ区職員頑張ってください
日本では何故か仮装をする日(但し、サンタコスを除く)になってますが、お祭り好きの日本人ならではなのでしょうね
クリスマス商戦は11/1からですね

それはそれとして
綺麗なイルミネーションが観れたり、素敵な音楽が巷で飛び交う季節でもあります
私はそういう雰囲気が好きです
最近はクリスマス商戦よりも、ハロウィーン商戦の方が儲かるらしいです♬

この、流行りに乗って(乗せられて?)、ドドドドーッと右に左に行ったり来たりする、飽きっぽいところは日本らしいんですけど・・最近の渋谷ハロウィーンはやり過ぎです。

渋谷は外国人観光客も集まりますし、キチンと取り締まって欲しいですね。
楽しむのはけっこうですが夜中に騒いだりとかは勘弁してほしいですね。
あとはゴミくらいは持って帰ってください。
ハロウィーン
どうもなじめません。
田舎生まれの私には
そのような習慣が無かった!
ハロウィン、クリスマス大好きです♪
なんせ多感な頃にバブルではじけてる街や大人を眺めていたから『楽しい時期』とインプットされましたから。
少しだけ屋外にも飾り付けして、屋内はアチコチに飾ります♪
それなりに盛り上がる物を食したり♪
…ですが…
馬鹿騒ぎは嫌いです…
他人様に迷惑かけるのは嫌いです…
かつて日本に仏教か入ってきたときも、そんな感じだったんじゃないですかね。
それが日本の国民性で、強さだと思います。
そのうち、ダマランとかも上っ面だけ取り入れて、日没後に大騒ぎするイベントにしてしまいそうですが。(笑)
メキシコの死者の日まで取り込みそう。
三連ちゃんかよ。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
ハロウィンとは関係なく残業でした(^-^;。

オクトーバーフェストを6月にやったりする国なので
由来はどうでも良いのかもしれません(^-^;。
山口組総本部でハロウィン名物菓子配りのイベントを県警の自粛要請を無視して強硬、地元住民らパレードで抗議「子どもたちを誘うな」
一方男児を連れた主婦(29)「子どもがお菓子をもらうのは自由でしょう」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20181031011

この親にしてこの子ありとよく言いますが、この親に育てられた子供が健全な道を歩んでくれるのをただ祈るのみです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。