掲示板

トマト売りの少女(20代?)にご注意を!


JR駅前ロータリーに若い女性(たまに男性)が保冷·日除け(目隠し?)カバー付きのカートを押して歩いています。
そんな彼らに何度か声を掛けられたことがあります。
「美味しい〇○野菜···」「有機野菜···」「無農薬フルーツ···」たまには「お菓子···」。

去年のニュースですが、
http://news.livedoor.com/article/detail/13534988/

そんな彼らがついに住宅街にも進出か!?
過日午後、散歩帰りの義父(90歳オーバーの超高齢)が自宅マンション前でそんな女性に声を掛けられて・・・(苦笑)
で、、、同情(したらしい)でトマトを購入。

DSC_0055.JPG


北海道産、小ぶりです。
13個、箱入りで3000円!!
皮がメチャ固いですが、味はコクがあってまあまあです。

↓ 箱···

DSC_0056.JPG


そして、義父は応援(?)のつもりで柿を購入。
「1個、350円ですが、特別に(!)3個1000円でいいですよ!」
3個買わされて感謝する始末···(苦笑)

DSC_0058.JPG


柿は今夜にでも食べてみますが、
義母に叱られた義父は納得いかない様子(らしい)(笑)

皆さんもお気を付けくださいませね。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
昔は、夜中に「売らないと帰れないんです」と言って、リンゴとか売りに来てた女性とかがいたけど。

仰ってるのとは違うかと思いますけど、ビジネスモデルとして儲けてる会社も多いようです。 いや、オススメはしませんけどね。
http://d-fruits.com/media/
ケロコロさん

調べてみるとトマトは特にボッタクリでもないようですね。
柿は品種や何やらで価格の幅が広いので、どうなのかわかりませんが。

きっと帰宅されたときの義父さんの鼻の下が伸びてたのではないでしょうか。(笑)
知ってます!一瞬 某宅配便みたいなカートを押してる人ですよね?
私の地域では若い男性でお菓子いかがですか?と声かけられた事あります。今でもたまに見かけます。買わないけと。
若かりし頃大学生の女友達の住むアパートに「桃いりませんか?」という男が現れていたそうです。
保育科がある大学だったのでよからぬことを企む変質者の手段だったのでしょう。
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>suzuki_mineo さん

リンゴではなかったと思いますが、
夜中の○○売りの女性は過去にいましたね!(笑)
酔ったスケベオヤジは正にカモだったのかも?(笑)
写真の柿は見た目1個100円程度でスーパーで売ってそう。3個300円とすると、1000円で売れば、700円の儲けか~ ^^;
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>しん@山形 さん

トマトは僕も調べましたが、箱は正解でも中身は別物ということもありますし···(笑)
それとも箱がパクリとか?(笑)
なので、食べてみて評価したわけです。
この値段出すなら僕は紀ノ国屋に行きます。

冗談にせよ、90過ぎの爺さんつかまえて「鼻の下が伸びてた」とはいささか失礼ですな。
義父の名誉にかけて申し上げますが、「同情と応援」の買物だったのですよ。
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>美来 さん

はい、某宅配便は緑色ですが、今回は黒色(らしい)です。
僕が駅前で見るのも黒色です。
お菓子売り、僕の場合も若い男性でした。
若い男女を使って売らせるというビジネスモデル(やり口?)のようです(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>勇者おにっちヤングナイスちゃん さん

かなり不気味ですね。
「変態来たりて桃を売る」ですかね?ゾゾゾ
男の僕でもそう感じますから、若い女性ならなおさらだったでしょうね。
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>ジョニー23k さん

柿は、まぁ大振りですが、近所のスーパーで97円で売ってます。
超高齢のじいちゃんつかまえて、金儲けするなどふざけてます!!(怒)
美来さんと同じように、住宅地でカートを押した女性に御菓子を買って欲しい、と言われた事が有ります。
私も買いませんでした。

10年位前に会社の事務所にリンゴジュースを売りに来たお爺さんがいました。
「おいしい~青森の~」ってリズムをつけて話しながら入って来て、買わないとわかると、無言で立ち去りました。
10階建ての10階のテナントで1階に受付兼の警備員がいたのに意味がないわ、と思ったものです。
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>こりんごちゃん さん

彼らはすでに住宅地にも進出している、そういうことですね?
困ったもんです。
リンゴジュース、常温保存可能商品なら生のリンゴと違ってじっくりと売って廻ることが可能ですね(笑)
ケロコロさん

 大変失礼しました。
でも、何歳になっても他人に頼られるのはうれしいものです。

 たしかに箱と中身がイコールであるとはいえませんね。
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>しん@山形 さん

こちらも言葉が過ぎました。
お詫び申し上げます。
これからもよろしくお願いします。
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0067.JPG

1個350円、3個1000円の柿です(笑)
半分に切ったら、ビックリ!
どうもそういう品種らしいです。
(義父は耳が遠いので品種名は?)
身は固いですが熟しています。
甘さはほどほど、味もまあまあ。
でもなぁ···、僕ならスーパーの97円の柿を買いますね(苦笑)
ご馳走様でした。
義父さん 優しいやん! それとも 女好き?
ケロコロさんも血を引いてるんだね!
あっ!義父さんだったらそれはないなぁ(失礼しました)
100円均一で買えそうな文房具を売りにくる人もいますよ。1000〜1500円でw

私は買わないけど、買った人になぜ買ったのかきくと「かわいそうだから」

理解できません(´・ω・`)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>ぷりん2077 さん

義父、優しいですよ(笑)
でも女好きじゃないですね、僕と違って(爆)
年長者の男は誰しも優しいので、そこをウマいこと突いてきたのかもしれませんね(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>ねこやん さん

あ~、文房具!聞いたことあります!
同情するなら買ってくれ!ってヤツ!?(笑)
でも、どんな文房具なんだろ?
色々見てみたいな、けっして買わないけど!(爆)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。