掲示板

mineo を前提とした質問に、なぜ、いきなり他キャリアを優先する回答をするのか…

タイトルを少し変えました。
前:…いきなり他キャリアを勧める回答をするのか…
後:…いきなり他キャリアを優先する回答をするのか…
---------------------

質問者さんが、mineo を、前提とした質問をしてるのに、
なぜ、いきなり、
それより、〇〇のほうが良いですよ。
とか、回答されるのでしょうか…
また、質問の答としては必要がない(と思われる)深さの内容まで回答されるのでしょうか…

まず、前者、
パブリック(OKWAVE、教えてgooとか)なQAサイトならそれも良いかと思いますが、
まず、mineo てあれば、こうこうです。ではないかと…

後者は、
単に、「知識をひけらかす、自慢か!」と思ったり…

不快な表現になっていればすみません。


54 件のコメント
5 - 54 / 54
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
誰も間違ってないし、みなさん正しいと思いますよ。
相手の気持ちは誰にもわからないし、こうだろうなと思い回答しているのではないですか?だから受け取る側しだいで良くもなり悪くもなるのではないですか。
少なくても私はマイネオ限定の投稿はしてないつもりですし、掘下げて回答されて迷惑だと思ったこともないです。
受け取る側の問題だと思いますよ。
別にええやん。
それぞれに一番いい通信会社を薦めて何が悪いの?
mineoを薦めろってのはおかしいよ。

みんなが、一番ハッピーになれる提案をしたいと思います。

ほかの通信会社の回し者ではありませんよ。
mineoを勧めろとは言ってませんよ。

質問者の想いと違うのかな?
と思っただけです。

例えば、
mineoを使ってて、訊きたいことが出来て、質問する。
で、回答が、〇〇ならこうですよ。
では、質問に対する回答になってないと思うのです…
≫超正義まーくんさん
>mineoを薦めろってのはおかしいよ。
だれもmineoを勧めろとは言っていませんよ。

例えるなら、セブンイレブンでお客同士で「どのパンがおすすめですか?」と聞いてるのに「ファミリーマートのコッペパンは美味しいよ」と言っているような物です。
話が食い違ってると思いませんか?

B2718AE8-F0E4-4B93-808F-74F3D4448C12.jpeg

>> Gens stupides さん

> マイネ王はマイネオとは建前上は無関係

そうだったのですか?
少なくとも、iPhoneSafariで「マイネ王」を、検索すると、添付画像のようになり、これだと、mineoの情報交換サイトだと解釈出来るのですが…
参加がオープンなだけで…

あ、あと、
> この話題自体が発言妨害かもしれませんね。
と思われるのであれば、違反報告していただいても結構ですよ。

僕は、ケンカする気はありませんので、発言を消したりしません。
今日、明日消費するパンと恒久的に使用する通信回線を同列にしては比べられないと思います。
回答者がいい提案がある、これは質問者にもきっと喜んでもらえるはずと思って他社の話をするのはそんなにずれている話でしょうか。
そういう提案一辺倒であれば困りますが、色々な方が違う提案をされるはずで、質問者はその中から取捨選択すればいいにでは?

詳しくは言いませんが先程ちらっと見た質問に、音声契約と別にWi-Fiルータのsim 契約(mineo)に関する質問がありました。これなんかはWimaxあたりの話が出てきてもありなんだと思います。
最近その手の人が出入りしているのを感じます。
サブキャリがお得だと言う主張が本当なのか少しずつ詳しく条件を聞いていくと、一時的なキャンペーンだったり特定地域に住んでいないと出来ない話だったり端末購入が前提だったりします。

要は、mineoは損でサブキャリアが得だと主張したいだけで、そういう人は結論ありきなのです。相談に乗る気が無く建設的な話をしてくれないため、反発を受けるのです。
上の自分の発言を補足しますと、そういう事が少し前にありましたが、旗色が悪くなったからか掲示板を削除して隠滅を図るので、今は発言が消えています。
そういう事をする人が信用できるかと言えばNOでしょう。
>> ninnin80s さん

関連する情報として、書かれるのは一向にかまわないと思います。

さっきのパンの話で言いますと、
ある「パン屋さんの店先」(一般往来の場です。ただし、店先)で、
「ここのパンは何が美味しいですか?」
と訊かれたとき、いきなり、
「ここのパンより、どこそこのパンはうんぬんかんぬん…」
て答えますか?
まず、
「ここのパンで美味しいのは、△△です。」
これが答のメインで、次に、
□□というパン屋さんは…」
ではないかと…

まあ、あくまで、持論ですけど…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
いい風に解釈するなら、そのような使い方をするのであれば、mineoでいるより、どこどこのこういう契約にした方が通信速度も速くてかつ安いですよ、といったような回答なんだと思います。

なので、質問する側も、mineo以外は検討していないので、こうしたい場合はmineoではどうしたらいいですか?と一言添えるといいかもしれませんね。
逆に、mineo以外でもっと良い契約方法があれば教えて下さい、という質問をなさる方もいらっしゃるので、マイネ王だからmineo以外の話をしてはいけないという事ではないと思います。

同じような契約内容で実際に他社が安いなら、それはmineoが企業努力すればいいだけの話です。

たまたま営業妨害の話になっているのでついでに添えておくと、この場合の営業妨害は、容量が不足しているという方にヤフオクやメルカリなどで購入する事を促すような回答は営業妨害になるので、
手を繋ぐ動画を見て王国コインをもらってマイネおみくじを引くとか、フリータンクを利用するとか、パケットチャージをお勧めするなど、mineoやマイネ王のサービスを利用するよう助言する必要があるようです(第11条40項)。

第11条30項については、マイネ王の規約なので、mineoがマイネ王の運営を妨害される恐れのある行為という事で、これについてはかなり多くの行為が該当すると思われます。
妨害する気がないので具体的にどういう行為かは思いつきませんが、いわゆる荒らしとかですかね?

…ちょっと話題がそれてしまいましたが、ふみえもんさんのお気持ちは分かるので、質問する時にひと工夫してみる事で不要な回答を防ぐ事ができると思います。
私も時折回答をさせていただきますが、ふみえもん様の仰る通りの回答をされる方をちょいちょい見かけます。

...でも、素晴らしい回答をされている方...特に「優良回答者 金メダル」をお持ちの方は本当に素晴らしいと思います。
単純に日本語が出来てないだけかも〜〜。

会話はキャッチボール。
遠投大会ではないのだ〜〜( ´ ▽ ` )
>> よっきーふぁん さん

まぁ、ハンネを変えて、同じことを繰り返されてるようですが…

>> Masa☆彡 さん

そうですね。
確かに、質問するとき、そのくらい明快に質問の意図を説明出来たら良いですね。

>> wzjm さん

優良回答者の方は、それだけ、質問者の意図を汲んで回答者されてるんだと思います。
僕も、良い回答と思ったら、「ナイス!」やチップを贈ってます。

スクリーンショット_2018-04-28_16.20.34.png

≫ふみえもんさん
話が脱線してすみません。
Googleは、タイトルに勝手に上位のドメイン(king.mineo.jpならmineo.jp)や、ルートディレクトリのタイトルを結合して、検索結果に表示することがあるので、検索結果のタイトルがすべて正しいとは限りません。

しかし、マイネ王のトップページのタイトルは画像の通り「mineo(マイネオ)コミュニティサイト - マイネ王」なので、マイネ王がmineoと関係していることは確かですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
最近その回答が多いのは
服赤で赤番された人が
mineo のネガキャンしてるからだよ

以前は某mvnoを薦めるやつだけだったけど
最近しつこい最強粘着なんちゃらって人が加わった

今のニックネームは本人から発表がある
>> XZ1 さん

スレ主の僕からすると、
あなたもあまり変わらないです…

わざわざ、ケンカをふっかけるような書き込みになってますよ…
私がする他社提案の条件は…

mineoでは条件が合わず
質問者様の希望が叶えられない場合

第三の選択肢として
知っておいて頂きたい内容がある時
>> クリームメロンソーダ さん

その場合でも、いきなり、第三の、選択肢から言いませんよね?
まず、
そういったニーズなら、mineoでは解決できないことを断ってから、こちらなら…
ですよね?
異次元かぁ…
そうかも…

とりあえず、がんばってます。
第三候補は、他の回答があり
mineoでの解決策提案も終わっているが
質問者様がクローズされない場合ですよ。
なるほど、
他の回答の補足ということですかね。
>ふみえもんさん
パン屋の例えはわかります。たしかにそれはそういう言い方をしますね。

ただ他社の話になるのはコスト絡みであることが多いのではないでしょうか。
そのときに「mineoでは〇〇○○円ですが、他社某では〇〇○○円です」という言い方はせずに、「それなら他社某のほうがいいと思います」という言い方が多いと思うんですね。
回答者もそこまで料金をきっちり調べない(めんどくさい)というのもあって(そこまで調べてきっちり回答される方には頭が下がります)でもこっちのほうが安いのは確実だから他社某を勧めるというシーンは普通にあると思います。

「mineoでiPhone8を使いたいのですが…」という質問が出ても
まずはアップルストアか白ロムを購入されて云々という回答が出てくるでしょうが、そのうちに今の時期(2,3月頃だったら)一括0円ねらってキャリアのほうを考えてみては?
みたいな回答は普通に出てくると思います。

そんな色々な回答のなかで質問者が検討して選んだらいいんだと思いますよ。
わたしはふみえもんさんの意見に賛成ですね。
マイネオという条件を提示したのに他会社のサービスを勧められても「違う違う、そうじゃない!」と鈴木雅之状態になりますね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
(「そうじゃ」が1個足りないってすっごい言いたいw)
Masa☆彡さん
そこ歌詞の表現(登場人物の心情)的に大切なところですね。
補足ありがとうございます。

(違う違う違う!と強調されなくてよかった…)

脱線失礼いたしました。
>> ninnin80s さん

確かにそういったシチュエーションはあると思います。
もちろん、そのニーズだったら、mineoよりこっちのほうが良い、といった回答もあると思います。

でも、だからこそ、リテラシーの高い回答者さんには、mineoはだったらこうだけど…を付けて欲しいのです。

まぁ、あくまで、持論ですけど
このスレッドの前提から少し外れますが・・・

例えばある機種の購入を考えていて質問している方に対して、頭ごなしに「その機種は良くない」という回答をする方がいらっしゃいますが、質問している方はその機種が気に入っていて、それでもなお一抹の不安を抱えて質問されていると思います。

頭ごなしに否定するのではなく、「それも良いがこれこれこういう理由から私はお勧めしません、こちらの機種はどうですか?」という回答はできないものでしょうか?

契約問題に関しても同じような考え方で良いと思います。
回答の流れもあると思います。
一番最初の回答で質問の意図と異なる回答はどうかと思いますが、同意見の回答が違う方からいくつか書き込みされている場合は、違う視点からの回答もアリだと思います。

質問者さんが満足された回答があればベストアンサーなり解決済みにすれば良いことだと思います。
私としては、良いとも悪いとも言えませんね。質問の仕方や流れ、その人次第でしょう。
独身中高年の集いの場に20代の若い女性が来て、私は30代で身長が高くてがっちりした体格の人が好みなんです、誰かいい人いませんかと言ったとします。
「ばかにしてるのかよ!他へ行けよ!」「俺は年齢は外れてるけどどう?」「年齢外れてるし、身長低いし、痩せてるけど、一目で気に入った。付き合ってくれ。」など、反応はいろいろでしょうね。
悪気はなくても人を傷つけることもありますので聞くほうもどうかと思うこともありますが、回答するほうも気に入らないならこんなめんどくさいやつスルーすればいいのに思うこともあります。後者はある意味、とても親切な人でもあります。
どうも、流れにそぐわない書き込みがあるなぁ…

と、まず嫌味を、言っておいて…と…

---------------------

>> nori@seikapapa さん

スレッドの前提から外れてませんよ。
僕が言いたいのは、それと同意です。

まず、質問されたことに対して回答する、その後に、さらに良いものがあれば紹介する。
といった流れの方が、分かりやすいと思うのです。
>> Gens stupid さん

???
何のことをおっしゃってます?

nori@seikapapa さんの書き込みは、僕が言いたいことと同意ですけど…
そうか!
僕のことか!

僕がズレてるのか!

じゃあ、このスレは立ててる意味がないのか?
通信の最適化に関しては、確かに実施することの事前通告はありませんでしたね。

しかしながらmineo通信サービス契約約款第35条には
「通信が著しくふくそうする場合に、通信時間または特定地域の契約者回線などへの通信の利用を制限すること。」
があるとの記載があります。

これが通信の最適化を容認しているものなのでしょうか?さらにその事前告知と捉えてよいものでしょうか?

私個人は、その判断がされるのであれば、約款に記載されている限り仕方ないのかな?と思います。
「著しく」の基準がどの程度なのかあいまいですが・・・

また最近話題になった「マイネ王で当選した賞品の送付先が、mineo登録したデータを断りもなく参照されている」ということに関しても、第60条に下記の記載があります。
「当社は、mineo契約者に係る氏名、名称、生年月日、契約者識別番号、住所若しくは居所、請求書の送付先等または登録利用者の氏名若しくは生年月日等の情報を、当社および協定事業者の電気通信サービスに係る契約の申し込み、契約の締結、工事、料金の適用、料金の請求等、当社および協定事業者の契約約款等に係る業務の遂行上必要な範囲で利用します。なお、mineo
通信サービスの提供にあたり取得した個人情報の利用目的は、当社が公開するプライバシーポリシーにおいて定めます。
(注)業務の遂行上必要な範囲での利用には、契約者に係る情報を当社の業務を委託している者に提供する場合を含みます。」

マイネ王はmineoの協定事業者とみなしても良いと思いますので、この件についてはなんら問題はないように思います。
 おまえのことじゃ! 
と言われそうでコメント出来ずにいましたが勇気を振り絞って。

 今まさに ふみえもんさんが引っかかっている様な回答をさせていただきました。

 質問者さんの質問に対して答えるというのが大原則であるとは理解し、そのように回答しようと心がけておりますが、私の場合それを逸脱し回答させていただくことがあります。
 一つは、質問者さんの質問された状況や回答によって起こすであろう行為が、明らかに質問者さんに不利益をもたらす場合。
 また、質問者さんが不具合が起こったことにより、平常/冷静ではない状態で質問されているような場合。

 これらの場合は、やはり質問への回答とはずれた回答になります。
 その他補足の意味合いでと言うのもあります。

 もう一つ、質問を深読みしすぎた、見逃したといった場合、結果ピントがずれてしまい、他の方の回答やベストアンサーをみて反省してます。これはごめんなさい しかないです。

 こんな感じなんですが、このコメント自体、趣旨に添っていないかもですね。

 このスレを見させていただいて、質問と異なる回答をする場合は、前文を付けるようにしました。
>> Gens stupid さん

ご自分のこと?
て、それも、書いてませんが…
そう思ってらっしゃるということですか?

あと、通信の最適化の話は、某氏のアンケートのコメントに書きました。
が、アンケートって公開じゃないのですね…
ひとつ賢くなりました。
まぁ、最適化自体は、どのキャリアもやってると思ってました。僕はメイン回線はドコモですが、ドコモは、僕の記憶では、最適化を始めるときに告知があり、オンオフの選択も出来るようになってました。今も、オフにしてます。
なので、告知無しは不誠実だと思ってます。
事務局が見てるか、また、どのようにとられているかも分かりませんが、他スレで、「何事もシレっとすることが好きな会社のようです。」と嫌味を言ってます。
このへんは、早急に直して欲しいと思っています。
>> しん@山形 さん

勇気を振り絞っていただき、ありがとうございます。(笑)

うーん…
しん@山形 さんの回答は、ズレでないように感じます。

かく言う僕も、大した回答者ではないですし…

むしろ、反対とか否定から始まって、建設的な意見がない、といった回答は、すごく残念に思います。

あれ?
スレの趣旨とズレたか?
 建設的な意見がない事が残念というのは同感です。
 
 それはファームでも感じてて、やはり実情が判ってくるに連れ、それはこうだからダメだというコメントをしがちです。
 ちょっと待ってここはファームでしょ! 一番変だなとおかしいなと思えるビギナーさんの意見を殺してどうなのよ、と感じて無理してでも思いつきをアイディアまで引き上げてあげられればなと思ってコメントしてしまいます。

 おもいっきりズレまくりですね。
他の方のコメントをほとんど見ないままコメントします。
また、ふみえもんさんがそう思ったであろう該当の質問が何だかわからないので的外れなコメントになっているかもしれないことを先に書いておきます。

質問されたことだけを端的に回答するのが良い場合も多いです。
ですが、マイネ王のQ&A(王国教室)に限らず掲示板でもそうですが、質問が曖昧(悪い意味ではないです)なことが多いので、mineo内での選択よりももっと他の選択をした方がより良い結果になる可能性もあり、そういう場合は質問に無くても他キャリアのことをコメントする場合もあります。

答えとして必要が無い(と思われる)内容については、これもその内容によりけりですが取れる行動を増やす選択を広げるためにあった方がいい場合もあるかと思います。
以前Q&Aでの質問に私がコメントした時のことですが、ほぼ質問に沿った回答をコメントしました。
ですが、その後に他の方が質問の回答だけではなく聞かれていない内容もいろいろコメントされました。
結果、ベストアンサーはその方のコメントになりました。

べつに自分がベストアンサーにならなかった云々という意味ではなく、質問をもっと深読みしてもっと別なコメントをするのが質問者にとっても求めていた結果になることもあると思います。
ちなみにそのベストアンサーになったコメントには私も納得しています。
自分はそこまで先回りしたコメントができなかったので、もっと質問者が質問内容に書かれていない内容をエスパーしなければ~と思ったぐらいです。


たしかにマイネ王はmineoが運営するサイトです。
ですが、Q&Aも掲示板もmineoの内容にかかわらず他のMVNOの話(良い点も含めて)も自由にできる寛容さ(?)もウケている理由なのかなと思ったりします。
私としては色んな回答があれば助かる。自分で取捨選択すれば良いのだし、考えてもいなかった意見があればありがたいと思う。
>> Phantom さん

言いたいことは単純だったんです。

mineoのサイトなんだから、mineoを一番に、他は参考。

それほど深い知識まで必要としないものまで、書く必要はない。

僕が、過剰なんでしょうね。
要は、何事も、ほどほどが良いということです。
言わずにはいられないんでしょう
大局を見て考えてって感じでしょうか
さらっと流しましょう
ふみえもんさん
質問者の「mineoを前提に質問」に対して「他キャリアを優先したアドバイス」に質問者が感謝しちゃった場合、どうなるんでしょう?

質問者に「なんで、mineoの質問をしたのに、他キャリアのアドバイスに感謝しちゃうの?おかしいよね?」とかならないですよね、たぶん。

*ふみえもんさんの疑問がうまく理解できていないのかも知れませんけど。
>> トッチン さん

質問者さんのニーズが、そちらだったということでしょうね。
ただ、回答としては、やはり、mineoならこうです。ちなみに、〇〇ならこのようになります。
のほうが、僕は自然かと思います。

>> いえねこ さん

もともとの回答があって、それを補足する回答なら、良いのではと思います。

このスレは、僕が感じた違和感をあげたものですので、当然、
それは違うだろ!
という意見もあると思います。

回答されるときの一つの考え方と思っていただければ…
ふみえもんさん
ご返答ありがとうございます。

再考しましたが自分的には…
一般的な模範解答【結論から先に言う】がベターかな〜とも思います。

なので「ベストが他社なら他社を先に伝えてから、mineoのケースを伝える方がシンプルで好ましい」気もしますが、マイネ王というコミュサイトであれば、ふみえもんさんのご指摘もアリなのかも知れませんね。
(全否定する気はありません)
>> トッチン さん

最終的には、各人の良いように、です。
このスレは、あくまで、僕の持論で立てたものですので、
こっちの回答方法のほうが良い、と思われているのでしたら、そうしてください。


別例で言えば、
エスカレーターで歩くと危ないと思いますが、皆さんはどう思われます?
と訊かれたら、
まず、そう思うか否かを答えて、その後に、
ちなみにエレベーターなら安全ですよ。
と答えるか、
いきなり、
エスカレーターなんか使わずに、エレベーターを使いなさい。安全ですよ。
と答えるか、です。
ふみえもんさん
各々が感じている通り最終的にはケースバイケースになっちゃいますけど、そのエスカレーターの事例だと、たしかにふみえもんさんのご指摘はよくわかります。私もエスカレーターの話をしてから、エレベーターの話をすると思います。
(どんなニュアンスで差が出るのか?はヒマなときに考えてみます)
 「メールが調子悪いんだけど設定教えて」と言ってる人に、いきなり「メールアプリをxxxxに変えろ」と言う人がいますよね。
 パケットシェアについて聞いてる人に、いきなり「交換所で交換して無期限に繰り越せ」と言う人がいますよね。
 聞いてるのはそこじゃないでしょと思いますね。最初は空気が読めないのかと思っていましたが、最近はこの人は日本語が読めないのかも……と解釈しているところです。
>> クリームメロンソーダ さん

このスレ、僕も見てコメントしようか迷いましたが、スルーすることにしました(笑苦)
このケースは、
そもそも、対象外のSB端末であることが発端の不具合だと思います。
マンツーマンで会話しながら、あーでもない、こーでもないとやってたら、解決するかもしれません。
が、コメントのやりとりだけだと難しいかも…
結果は、mineoを止めなさいか、SBの端末を換えなさいの二択になるかと…
いずれにしても、後味が悪いものになりそうです。
>> 天井 さん

僕が言いたいのも、まさにそういうことです。
訊きたいのはそこじゃないやろ!と…
まぁ、僕もこんなスレッド立てましたが、偉そうなことは言えません。
そして、回答する皆さんのリテラシーの高さ、費用が貰えるわけでもないのに、ボランティア精神?の高さに感心、敬服するばかりです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。