掲示板

50cc原付

2025年に50ccの規格がなくなるようですが、普通車免許で乗れなくなるのかなあ?

今ある50ccはそのまま乗れるとはおもいますが、ボアアップして黄色ナンバーは可能でしょうね


14 件のコメント
1 - 14 / 14
125ccを出力制限かけて50cc扱いにするので、普通免許で乗れます。

排ガス規制とかで50ccでは非力になった。
50ccと125ccを統一すれば生産効率が上がる。
輸出がらみもありますし。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター

>> 伊勢爺い さん

普通免許で乗れる様になるんですね
税金も白 黄色2000円ですが、そうなるのかなあ?

>> またいち さん

税金は変わらないと思う。
二輪メーカーの悲願でしたし。
全ては二輪産業の為。
税金あげて125ccが売れないのでは意味がない。

普通自動車は外国からの圧力で、
ずいぶんと税金が下がった。
昔は2000cc以上は激高でしたから。
125ccを出力制限かけて50cc扱いにすると、原付きの30km/h制限はそのままなんですかねえ・・・・・。
5.4馬力以下に抑えた125ccなら普通免許で乗れるように変わります。代表格がPCX125です。トルクの制限は無いようですが、スカスカという噂もあります。プチビッグスクーターブームが起きるのでは?と小さく期待しています・・・

>> 1953生まれ さん

30kmのままって話です。PCXが2段階右折って滑稽です・・・
昔のTODAYっていう原付きは覚えていますか?発売当時は10万円って言われた車両です。ベタ踏み?で50km、上り坂だと20kmっていう非力な車種でした。
新基準原付きもTODAYみないな非力にならないか心配です・・・

>> たきしま さん

YAMAHAのRD50は、新車時で平地で60km出ましたね。
普通自動車免許所有者はAT小型限定普通二輪免許の教習所での教習が最短2日間で修了可能です。
スーパーカブでも規制前の4速は90km出なくもなかったですよね。
家にあるTメイトも規制後モデルですが、リミッターがないので65km/hまでは普通に出ます。その辺で回転が頭打ちになってしまいます。
出力規制して125ccを原付き1種登録にするのなら、現行モデルだとカブとかが有利ですかね。小柄で軽いモデルだと排気量アップの効果が大きいのではないでしょうか。
思うのですけど、
カブの場合、110とか125のエンジンをミラーサイクル化してパワーダウンすれば、燃費向上も見込めるので、非常にエコかもしれませんね。
125ccミラーサイクルエンジンで4.0kwのカブがあったら欲しいかも。
125に一本化はわかるんですが、流石に30キロ制限はキツいですね…
せめて40に上げてくれれば、と思うばかり
市街地の一部の生活道路を一律で30km/h規制にしようとする動きもあるようなので、原付き1種の制限速度が上がる可能性は低いでしょうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。