【今日はカレー】ポークビンダルー【赤缶でお気楽に】
今日はポークビンダルー。
豚肉をスパイスと酢でマリネしたカレーです。
以前から興味があったのですが、レシピを考えているうちに、ちょっと迷宮に😅
原点?に戻って、赤缶採用です。
材料:
1皿分
豚角切り(カレー酢豚用)100g
玉ねぎ 1/2個(100g)
トマト 1個(150g)
水 150ml
マリネ用
S&B カレー粉 (赤缶)大さじ2杯
バルサミコ酢 大さじ2
にんにく(チューブ)小さじ1
しょうが(チューブ)小さじ1
塩 小さじ1/2
スパイスは、赤缶を使っての、お気楽バージョン。
お酢は、手持ちのバルサミコ酢を使いました。多くのレシピはワインビネガーなので、そちらの方が良いのかな?😅
作り方:
豚肉とマリネ用の調味料を混ぜます。
混ぜたら、数時間漬けておきます。
今回は、4時間ほど漬けています。
下が4時間後なのですが、差がわからんな😅
玉ねぎはスライサーで薄切りにします。
トマトはざっくり角切りしておきます。
フライパンに油を引き、玉ねぎを炒めます。
玉ねぎが、色づいたらトマトを入れて炒めます。
トマトの水分が、ほぼ無くなるまで炒めてください。
トマトの水分が 飛んだら、豚肉のマリネを汁ごと入れ、炒めます。
ここで初めてスパイスに火が入るので、数分は炒めます。
水を加えて、煮ます。今回は、20分ほど煮込みました。
途中で味見して、必要に応じて、塩を加えてください。
今回はひとつまみ、追加しました。
そして完成です😆
器にご飯を盛り、カレーをかけて、いただきます😄
今日のご飯は玄米です。
やべぇ、これは癖になるやつだ😁
10 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
バルサミコ酢、わたし好きなんですが これも しばし使っていないです。購入意欲パート2です。
とっても手間暇をかけられたお料理、本当にいつもながら素晴らしいですね。とっても美味しそうです!レシピ本の出版キボンヌです!
>> まきぴ~ さん
>実は赤缶久しく購入していないのですが、ひのしずりさんのこちらのお料理を拝見し、購入意欲が湧いてまいりました。カラーパウダーは、赤缶が有名ですが。
他にもたくさんあるので、見てください。
うちは、赤缶がまもなく無くなるので、GABANの青缶を使う予定、蓋開けちゃったから。 GABANとはいえ、実質、ハウスな気がするけど。
個人的に気になっているのが、ハチカレーの蜂カレーという、カレーパウダー。実物、見たことがない😅
>バルサミコ酢、わたし好きなんですが これも しばし使っていないです。購入意欲パート2です。
実は、買ったは良いが、うまく使えなくて眠っていたのを、引っ張り出しました😅
ナンプラーとともに、よく聞くし買ったけど、使ってない調味料です。
作ったんですね。
どんな味かな〜食べたいな〜
バルサミコ酢の方が酸味がまろやかだそうなんでGOODだと思います!
>> niku200g さん
>ぅわ~食欲をそそるいい感じの色合いですね!>作ったんですね。
ありがとうございます。
やっとこ、作りました😅
>バルサミコ酢の方が酸味がまろやかだそうなんでGOODだと思います!
なるほど。
メモメモ📝
酸味、始めはもっと強くても。と思ったんですが。
食べ進めると、ちょうどよくなってきました。
やはり食べてみないと分からない😅
>> ひのしずり さん
私は鶏肉が好きなんでチキンビンダルもいいな(ꈍᴗꈍ)>> niku200g さん
>私は鶏肉が好きなんでチキンビンダルもいいな(ꈍᴗꈍ)良いですね、チキンビンダルー。
豚を鶏ももにしたら、良いのかな。
インドでは、ポークは食べられない方が多いので、
チキンビンダルー
マトンビンダルー
が、主流だって話ですしね。
個人的にはマトンが気になります。
カレーは、とろみをつけるから悪いとか、脂質が多いとか糖質が多いとかで、ジャンクフード扱いされがちですが、上手く作れば、健康・健脳食ですよね。
脂質・糖質についても、本当に悪いのは糖質で、脂質は共犯に過ぎない、しかも糖質の中でも特定の糖(果糖)だとも言われます。
https://king.mineo.jp/reports/285042
https://king.mineo.jp/reports/285196
こういう自家製だと、コントロールし易いのが良いですね\(^o^)/
>> p928gts さん
>美味しそうの上に、ヘルシーそう😊スパイスって、ほとんど漢方ですからね😅
うまく使えば、体に良いハズ🤣
>カレーは、とろみをつけるから悪いとか、脂質が多いとか糖質が多いとかで、ジャンクフード扱いされがちですが、上手く作れば、健康・健脳食ですよね。
塊のカレールーは、小麦粉と動物性の脂で固めてあるので、カロリー高くなりがちですが。
ドカ食いしなければ、無茶なカロリーにはならないです。
每食、そんなカレーだって言うなら、話は別ですが😅
流石にそれはないと思いたい🤔
>脂質・糖質についても、本当に悪いのは糖質で、脂質は共犯に過ぎない、しかも糖質の中でも特定の糖(果糖)だとも言われます。
ちなみに昨日作った、ちくマヨ(エビマヨのちくわバージョン)では、マヨソースにコーヒーシロップとフレッシュを使ってます。
でも、今回使ったような、安いコーヒーシロップは「果糖ぶどう糖液糖」ですからね😅
フレッシュにも甘味料として、エリスリトールやアスパルテームが入っていたりするし。
それでも普通に使います😙
(実は、コーヒーはブラックで飲むので、飲み物では使わないです😁)
まあこの手のことは、意識しすぎると、身動き取れなくなるので。
「取りすぎなければヨシ!」
って事にしてます😅
>> ひのしずり さん
> 意識しすぎると、身動き取れなくなるので。いわゆる添加物も、果糖や(果糖を含む)液糖に比べれば雑魚。その果糖も、濃度(と摂取速度)に注意すればよいので、お料理とか食後のデザートならば、それほど神経質になる必要はないと私も考えています。
果糖は、家庭料理では調味料や加工食材に液糖として含まれている程度なので、家庭では砂糖・ガムシロ・蜂蜜・メープル・アガベの使い方だけ注意すれば十分だと思います。
>> p928gts さん
>いわゆる添加物も、果糖や(果糖を含む)液糖に比べれば雑魚。その果糖も、濃度(と摂取速度)に注意すればよいので、お料理とか食後のデザートならば、それほど神経質になる必要はないと私も考えています。なるほど🤔
摂取速度か、考えたことなかったな。
やはりイッキはダメなのだな(何の話だ😅)
>果糖は、家庭料理では調味料や加工食材に液糖として含まれている程度なので、家庭では砂糖・ガムシロ・蜂蜜・メープル・アガベの使い方だけ注意すれば十分だと思います。
はっ!😱
蜂蜜は結構使うな。気をつけよう😅
そういえば、アガベって、よく聞くようになったけど。
全然知らないことに、今気づいた😅
まあ使わないと思うけど、調べてみるかな。