掲示板

宙玉ギャラリー🖼(ときどきBOKEH PHOTO)

1.jpg

これらの↑写真に興味を持ってくださった方へ😀

お手持ちのスマホのカメラとガラクタでDIYして、こんな写真を撮ることができます(普通の写真をアプリで加工してつくることもできます)。
宙玉(そらたま)という、一種のTOYレンズ・カメラ遊びです。
初めての超望遠、魚眼やマクロ写真を撮ったときのように、普段と違う世界が見えてちょっと楽しいです。


🐾【サイトマップ的なもの】

🖼「宙玉ギャラリー(旧「スマホで宙玉を撮ってみよう」)」(このスレ)
 a)テンプレ:作品サムネイルのパッチワーク
 b)コメント欄:宙玉写真作品のアップと鑑賞の場

🍱「宙玉パッチワークアルバム(1冊目)」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/37181
🍱「宙玉パッチワークアルバム(2冊目)」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/46415
🍱「宙玉パッチワークアルバム(3冊目)」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/54330
          
  a)に収まらなくなった、以前の作品のパッチワークを掲載しています

🗂「宙玉写真のためのDIY資料室」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/36200
 c)テンプレ:スマホ宙玉の作り方(透明球と菓子筒を使った工作です😄)
 d)コメント欄:デジカメ(スマホ以外)やアプリを使った宙玉についての情報

🔧🎨「DIYでカメラ遊び」(これらのスレの楽屋裏的なスレ・雑談歓迎)
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/18385
 e)テンプレ:(paysantが手を出した)宙玉を含むカメラ周りの工作のご紹介
 f)コメント欄:宙玉を含むカメラ周りの工作にまつわるお喋り

f)で得られた知見を整理して「資料室」にまとめます。



このスレッドのお約束:

・アップする宙玉作品は自分で撮影したものであること(他所で発表済みでも可)
・撮影機材(アプリ利用であればアプリ名)と何を撮ったか(または作品名)をコメント欄のはじめ(画像のすぐ下)にコメントしてください。(詳しく書いても、ごく簡単でも構いません。100コメント目までは書いていませんが使用機材は全てスマホです)

宙玉画像添付でないコメントも構いませんが、ギャラリーなのでおしゃべりは控えめに🙏

このスレの母体になったスレ:
「DIYでカメラ遊び(旧「100均の自撮りレンズでチープに宙玉を楽しむ」)」
>https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/18385
は、おしゃべり、実験、習作貼り付け大歓迎。
最近はprocessing(java)を使った画像加工がマイブームですが、無関係に割り込んでくださって全く構いません。



スレッドタイトル変更しました。
 【画像メイン】スマホで宙玉を遊ぶ【DIY】(2017/11/27)
   ↓
 スマホで宙玉を撮ってみよう(デジカメもwelcome😀)(2018/3/5)
   ↓
 宙玉ギャラリー(スマホでもデジカメでもアプリでも😀)(2018/6/11)
   ↓
 宙玉ギャラリー(ときどきBOKEH PHOTO)(2019/6/27)

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

0901-1.jpg

0901-2.jpg

2019/9/1更新


1201 件のコメント
352 - 401 / 1201
安いキットレンズなんで円形絞りでなく、絞り羽根枚数も少ないんですよ。
だから絞ると玉ボケにならない。

車の形?
もしかして玉ボケフィルターでですか?星形やミッキーマウスの形が有名なやつ?
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

fullsize_image.jpg

QX1、街灯(あちらのスレから転載でごめんなさい(^^;)
宙玉ウス&あのネズミのボケフィルター使用

>ま〜坊さん
そう、それです。
私の常用してる単焦点レンズも安物で6角形にボケます。
ボケのカタチで遊ぶならそんなのカンケー無ェ(笑)
でも昔のアニメでは日差しを表現するためにわざわざ6角形のフレアを描いたりしてますよね(^^)
確かにアニメとかで日差しの表現は角ばったフレアですね。
アニメなのでレンズ使わないけど、フレアあると強い日差しって感じますよね(^-^)

てか、車型フィルター🚗作ってみて下さい。見てみたいです(╹◡╹)
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
ボケフィルター遊び、スマホカメラのレンズが小さすぎて凝ったカタチを作るのが難しいので遠ざかっていますが、大きなレンズのカメラならわりと簡単なので、いずれあちらのスレのネタにしたいと思います。

人様の車の前で、宙玉だけでも怪しいのにフィルターも取っ替え引っ替えするのは勇気が要るでしょうねー(^^;
確かに。
宙玉だけでも充分怪しいですからね。
一眼で普通に「撮っていいですか?」は
逆に『こんな車で良かったら』って感じでしたが、チップスター付けだした時はきっと『???』だったでしょう( ´ ▽ ` )

DD6AC92D-E54F-4FE9-9D3B-1A31DB6B1229.jpeg

paysantさん 皆さま こんばんは~♪

皆さまの撮られた宙玉 いつも素敵だな って思いながら ROMしておりました。
手作りまでは出来ないのですが アプリで写してみました(=^・^=)

iphone +スフィアレンズアプリ
松の新芽
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
あむにゃんさん、いらっしゃいませ(^^)/
アプリによる宙玉(光学シュミレーター)作品は久々です。
新芽はクリアに写っていて、かつ玉の中の背景も綺麗にボケている、独特の宙玉になるのですね。
ちょっと流行りの多肉植物にも見える…。
また気が向いたらよろしくお願いします👍

3AD8E1A3-F679-4AE2-8010-F50FD0209E59.jpeg

paysantさん
チップありがとうございます♪
調子に乗ってもう1枚w
朝焼けの空

こちらのアプリでは宙玉の大きさを変えたり 湾曲させたり出来るのですが
やはりアプリよりも paysantさんやブルー君のように レンズを使った方が趣きがありますし 美しいです(=^・^=)

また新しい写真がアップされるのを楽しみにしています♪
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
屈折角が大きすぎる玉の輪郭のあたりや、ま〜坊さんのダイヤモンドリングのようなのは(おそらく)ソフトで計算するのが難しいので、現物の球が「らしく」見えるのでしょうね。
自作派も比べてよく見ると得られることがあると思います。
ありがとうございます。
>あむにゃん♪
こんにちは(^^)/
いらっしゃいませ~~~💕💕
キャー😆アプリでもとっても綺麗に写るんですね。

松の新芽の緑が綺麗で背景も感じ良くボケている♪朝焼けの鉄塔と電線も風景の広がりが良くわかって良いですね💕

以前エセ宙玉のアムロ君はアプリで加工したものですが、せっかくなので、是非そのうち、生アムロ君を宙玉で見たいです~♪(^人^)
追伸
>あむにゃん♪
https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/18385
↑こちらのスレに、アプリの質問を書きますので、お時間のある時、教えてください。
ブルー君
こんばんは~(=^・^=)
回答になってるかどうか分かりませんが
↑のスレに写真載せてきました♪
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

カタバミ.JPG

QX1、カタバミ

F値小さめ、彩度低め、で日本画風をねらってみました
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

B37A9FCE-B69D-4041-B4E6-B40C4FF8EFF9.jpeg

あむにゃんさん
いいアプリ教えてくれてありがとう😊

玉磨き、先に指ががツルツルに(^^;;
指紋認証出来んがな(><)
組立るも失敗作でまともに映らん😭

あの苦労はなんだったのでしょう?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
⬆️の投稿写真にお約束の技術忘れました。
iphone +スフィアレンズアプリ
ピンクのスズラン

どうもすみません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20180521_153013.JPG

スミレ
こんばんわ
あむにゃんのiPhoneなら
Androidにもと検索したらありました!
ヽ(´▽`)/ 嬉しい!

Android +Marble Magick ビー玉レンズ

C1AF3535-CCC2-4A07-9657-E5A8B8BA8B42.jpeg

iPhone6s スフィアレンズアプリ

タイトルは
「そらだまとあじさいとぼくたちのいちにち」←長っ

あむにゃんさんの写真で私も気になって撮ってみました。
今年は紫陽花も早いですね(╹◡╹)

てか、最近のアプリは凄いですね。簡単にできちゃう。一眼レフとチップスターの苦労は???
初めて宙玉に触れ合うには良いかも〜。

で、そこから面倒くさい宙玉の世界へ〜〜。
面倒くさい=楽しいのです(o^^o)

とか言いつつ、背景のボケ感を変えられたらかなりヤバそうなアプリですね。
こんばんは~♪
拙い宙玉写真にチップをいただき ありがとうございます(=^・^=)

paysantさん
>F値小さめ、彩度低め、で日本画風をねらってみました
これはアプリでは出来ない技ですよね♪
柔らかな感じが小さなカタバミの雰囲気にピッタリです(๑˃̵ᴗ˂̵)

しぶ丸さん
>玉磨き、先に指ががツルツルに(^^;;
指紋認証出来んがな(><)
組立るも失敗作でまともに映らん😭
そうなのですか?! やはり不器用な私には作るのはムリかも😓
ピンクのスズラン 可愛いです♪

sky-ranさん
Androidにも似たようなアプリがあったのですね o(≧▽≦)o

ま~坊さん
クオリティ 高っ!ヮ(゜д゜)ォ!
自分のと見比べてみると 同じアプリを使っているとは思えないです💦
あむにゃんさん

わたし、ズルしてますから(╹◡╹)
スフィアアプリで撮った後に違うアプリでトリミングで玉の位置を変えて、明るさ変えて、文字入れしました。

てへっ(^ー^)

A06A2C3B-B637-4CA2-8F04-1AFD8EEECBEE.jpeg

iPhone(camera+)

華玉その1 ガーベラ

こんばんは~
とりあえず華玉3連発いきます。

63D1FC4F-8DF2-4F31-9F2B-E015E1E64BE1.jpeg

iPhone(camera+)

華玉その2 薔薇

378EE06B-6BC6-4C8B-8BAA-6E562D84D0F9.jpeg

iPhone(camera+)

華玉その3 紫陽花
ま~坊さん
スゴい!(*゚Д゚艸)
そんな高度なテクニックをお使いとは。

Cassisorangeさん
チップありがとうございますヽ(〃^・^〃)ノ
色鮮やかでキレイな宙玉ですね♪
撮影の方法が異なると紫陽花が 別の花のように見えて 面白いです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
こんばんは~

あむにゃんさん
すごいの見つけとる( ☉_☉) パチクリ。
そして、DLしました。(まだ未使用💧ですが使用感はあちらにて。)

ま~坊さんの加工済みのはポスターのようです。


sky-ranさんのも美しい。

お花の宙玉で溢れていたので、のってみました。


ま~坊さんも仰ってましたが、工作宙玉作る工程も、めんどい(楽しい)ですよ(´˘`*)
撮り比べるのも楽しそうですね。
うわ~w
みなさん、花玉が、とっても綺麗にアプリで撮れてる!!
いいなぁいいなぁ~💕

でも、ま~坊さんのいう通り、
そこから面倒くさい宙玉の世界へ〜〜。
面倒くさい=楽しいのです(o^^o)
ですデス!!(お墨付き♪)

>しぶ丸さん
組み立てまで行ったら、もう一息です
ファイトo(*⌒O⌒)b

アプリも楽しいですが、実物のレンズを通すともっともっと楽しいですよ~♪

しかし、今時のアプリは恐るべしw

4CC9EA83-A145-4595-B35E-EA06FBCA5152.jpeg

iphone Lightroom cc。
紫色のお花❁︎❁.*・゚

ブルー君 paysantさん かくいちさん ふわふわさん カッシーさん チップありがとうございます♬*゜

Screenshot_2018-05-23-13-00-23_4.png

ペイさん、こんにちは✨
お久しぶりです。
今日の「ゲンノショウコ」は、宙玉の偽物です。
ビー玉レンズ(Google play)で、加工しました。
簡単に出来るので 〝赴き・味わい〟が、少ないです。

皆さんの素敵な宙玉写真を楽しみにしています。
sundy-hisakoさん♪ 加工上手ですね😊
リアルかと思いました"(*'v^*)ステキ♪"
にゃんこにゃんさん、
「ゲンノショウコ」の写真は、私が加工したのではありません。
写真を選んで、バシャッて押すと ビー玉レンズが加工してくれたものに変わりました。 !Σ(×_×;)!

☆(加工しました。)は、間違いです。⇒( 加工されました。)です。

1527123516925.jpg

P10lite  ゼラニウム♪

唯一自宅で咲く乾燥に強い子です(笑)
皆様チップありがとうございます。

で、で、
遅ればせながら、ようやくブルー君もアプリ宙玉デビューと思ったら、画像の保存が出来ない~何故?!😅

sky-ranさん、sundy-hisakoさん、ビー玉レンズはどこに画像が保存されますか?スマホによって違うと思いますが、参考にさせてください。探したのに無い~~???
ムムム。。。なーぜー?
お時間のある時に教えてください(^人^)

Screenshot_2018-05-23-19-26-28_2.png

ブルーくん、
こんにちは✨
いつも素敵な宙玉写真を有難うございます。

私は、タブレット、XperiaZ2 NECLAVIEtab です。
写真をビー玉レンズで写して、スクリーンショットで フォトかアルバムに取り込み、トリミングしました。
ブルーくんへ
私も、保存の仕方がわからないので、スクリーンショットでしました。
保存方法を 教えて頂けたら、嬉しいです。

sky-ranさん、
よろしくお願いいたします。
>sundy-hisakoさん
ありがとう~~♪
おおお!ちょっと昼からやってみます!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

20180522_154431.jpg

アネモネ
Android +Marble Magick ビー玉レンズ
Xperia zUltra

本来の工作品ではないのでアップに、
気が引けます。(⌒-⌒; )

保存は、アプリ画面上にファイル保存のアイコン
ポチっでいつものアルバムに自動保存されてます。

_20180524_110619.JPG

sky-ranさん、
有難うございました。✨
下にありました。
出来ました。

ブルーくんへ
有難うございました。✨
ペイさんへ、
ペイさんの宙玉写真を、楽しみにしています。
皆さんの宙玉写真を、楽しみにしています。
👀📷✨
>sundy-hisakoさん
>sky-ranさん
ありがとうございます。

苦戦中ですので、お手数かけますけど
https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/18385#comment_section
に質問を書きますので、もう少しお付き合いよろしくお願いします(^^)/

945C7CEB-630D-4E06-9B29-F95C279C1557.jpeg

iphone Lightroom cc
ピンクの薔薇🌹

paysantさん ブルー君 かくいちさん sky-ranさん チップありがとうございます♬*゜
>にゃんこにゃん♪
薔薇玉🌹綺麗~♪
ブローチにして付けたい💓素敵♪
ブルー君♪ いつも優しいコメントありがとう❣️(๑•ᴗ•๑)♡

362A3960-B7D3-4931-9B7C-400A913AFDE6.jpeg

iPhone(camera+)で

ウツボグザ


以前、paysantさんに教えていただいたストロベリーキャンドル。
欲しかったけど、売れててどこにもなく…(><)
な時に出会いました(*´艸`)
背の高さとスマートさはストロベリーキャンドルなのですが、
ちっちゃな花がたくさんついてるのが可愛くて…

名前が分からなかったのですが、別スレで教えていただきました。

CED77FF2-D663-438C-B8E3-4FE054E570D4.jpeg

iPhone(camera+)で

ブルースター❀✿

薄めの青色が素敵で(●´ω`●)
今日は曇なので、できたら青空とのコラボをと狙ってます!

10CB5065-D70C-489F-BAB2-52C3E44A432D.jpeg

iphone Lightroom cc
アジサイ🌸

223020D6-29D2-4D09-966D-415DFE4C6D55.jpeg

iphone Lightroom cc
アルセア ロセア♪

3A460D90-FA77-4C85-8F07-E218E5B2A60E.jpeg

iphone Lightroom cc
サツキ🌸
sky-ranさん ブルー君 あむにゃん paysantさん
カッシーさん チップありがとうございます💗

10B75C40-40FF-467C-B23D-3A306CB29E9B.jpeg

【アプリと宙玉、比べてみたよ】

iPhone スフィアレンズアプリ

以前投稿したシャトーの一枚をアプリで同じ場所から撮影してみました。

どうでしょうか?

天気がイマイチな以外はそんなに違和感ない気がします。
玉に映る範囲がちと狭いですね。逆に背景は広い。
あとはボケ感。この1枚の場合、もうちょっとボケた方が良いかな。

一番感じたのは撮った後に宙玉風になるので構図を決めるのはリアル宙玉の圧勝。
手軽さはアプリの圧勝。

と言った感じです(╹◡╹)

9B789A20-5BC4-4646-9F7A-D87E94EE3D7E.jpeg

x4 リアル宙玉

此方が以前投稿したものです。

皆さん、どちらが好みでしょうか?

天候と桜があるので単純に比較出来無いかもしれませんが、ご参考まで(╹◡╹)
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
>にゃんこにゃん
サツキがとくに素晴らしいと思います。
ソフトフィルターをかけたみたいな背景や玉を通ってくるふわっとした光の感じがとても素敵❤️

>ま〜坊さん
私もリアル宙玉の方に軍配です。(ボケ好きだから(^^;)
いろんなパラメータはカメラの絞りとシャッタースピードみたいにユーザがそれを操作できるようなインタフェイスにすればいい(アプリ開発者の方、よろしくお願いします🙏)のですけどね。
あとはリアルタイムでできるくらいのコアの処理能力アップですねーw
ちなみにあちらのスレに私があげたPOV-Rayひょうたんレンズの試作画像(800x600ピクセル)はMacBookAir(1.4GHz Intel Core i5)で、49秒で描画しています。

ところで、
>カッシー
のプロフ画像がなんか宙玉になってますね(笑)
にゃんこちゃん
私は紫陽花宙玉がいい👍🏼
キレイな配色なところが👍✨

ま~坊さん
私もリアルな方が好きです。
撮影者の腕が良いのだと思いますが、paysantさんが仰ってるように周りのボケた感じが好きです。
そう思って見ると、アプリは合成写真のように見えてきちゃいますね。
私もリアルとアプリを撮り比べてますが、なんでだろう??
アプリの圧勝な感じで…(撮影者の腕💪がまだ追いつかないのか💧)
悔しいので、私がこちらに投稿する場合の写真はリアルのみでw
リアル圧勝と言えるように撮影もうちょっと頑張ります!

paysantさん
プロフ画、とある所に貼って頂いてたので、貰ってきました(爆)
何気にすごく気に入ってたりしてます。背景とか見てたら、こちらに投稿したウツボグサで合成して頂いてるんだろうなぁと。

さて、またリアルな宙玉、良いのが撮れたら持ってきます
Σ≡≡≡≡≡ヘ(=^・ω・^)ノ ニャー!
こんばんは〜。paysantさんはサツキ気に入っていただけましたか?コメントもらえて嬉しいです♬*゜

カッシーさんはアジサイですか( •̤ᴗ•̤ )ありがとうございます✨

ま〜坊さん
ワタクシもリアル宙玉の方が好きです。やっぱりボケ感なんでしょうか。後はリアル宙玉は撮った達成感があるんですよね〜。初心者なので(笑)

もっと上達せねばです(^_^;)難しいですね〜。
カラスを撮りたいんですけど、向けると逃げてしまう...

sky-ranさん ブルー君 paysantさん カッシーさん チップありがとうございます♪
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。