掲示板

宙玉ギャラリー🖼(ときどきBOKEH PHOTO)

1.jpg

これらの↑写真に興味を持ってくださった方へ😀

お手持ちのスマホのカメラとガラクタでDIYして、こんな写真を撮ることができます(普通の写真をアプリで加工してつくることもできます)。
宙玉(そらたま)という、一種のTOYレンズ・カメラ遊びです。
初めての超望遠、魚眼やマクロ写真を撮ったときのように、普段と違う世界が見えてちょっと楽しいです。


🐾【サイトマップ的なもの】

🖼「宙玉ギャラリー(旧「スマホで宙玉を撮ってみよう」)」(このスレ)
 a)テンプレ:作品サムネイルのパッチワーク
 b)コメント欄:宙玉写真作品のアップと鑑賞の場

🍱「宙玉パッチワークアルバム(1冊目)」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/37181
🍱「宙玉パッチワークアルバム(2冊目)」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/46415
🍱「宙玉パッチワークアルバム(3冊目)」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/54330
          
  a)に収まらなくなった、以前の作品のパッチワークを掲載しています

🗂「宙玉写真のためのDIY資料室」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/36200
 c)テンプレ:スマホ宙玉の作り方(透明球と菓子筒を使った工作です😄)
 d)コメント欄:デジカメ(スマホ以外)やアプリを使った宙玉についての情報

🔧🎨「DIYでカメラ遊び」(これらのスレの楽屋裏的なスレ・雑談歓迎)
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/18385
 e)テンプレ:(paysantが手を出した)宙玉を含むカメラ周りの工作のご紹介
 f)コメント欄:宙玉を含むカメラ周りの工作にまつわるお喋り

f)で得られた知見を整理して「資料室」にまとめます。



このスレッドのお約束:

・アップする宙玉作品は自分で撮影したものであること(他所で発表済みでも可)
・撮影機材(アプリ利用であればアプリ名)と何を撮ったか(または作品名)をコメント欄のはじめ(画像のすぐ下)にコメントしてください。(詳しく書いても、ごく簡単でも構いません。100コメント目までは書いていませんが使用機材は全てスマホです)

宙玉画像添付でないコメントも構いませんが、ギャラリーなのでおしゃべりは控えめに🙏

このスレの母体になったスレ:
「DIYでカメラ遊び(旧「100均の自撮りレンズでチープに宙玉を楽しむ」)」
>https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/18385
は、おしゃべり、実験、習作貼り付け大歓迎。
最近はprocessing(java)を使った画像加工がマイブームですが、無関係に割り込んでくださって全く構いません。



スレッドタイトル変更しました。
 【画像メイン】スマホで宙玉を遊ぶ【DIY】(2017/11/27)
   ↓
 スマホで宙玉を撮ってみよう(デジカメもwelcome😀)(2018/3/5)
   ↓
 宙玉ギャラリー(スマホでもデジカメでもアプリでも😀)(2018/6/11)
   ↓
 宙玉ギャラリー(ときどきBOKEH PHOTO)(2019/6/27)

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

0901-1.jpg

0901-2.jpg

2019/9/1更新


1201 件のコメント
402 - 451 / 1201

20180531_202824.jpg

……ビー玉レンズ です。……

いつも 楽しい写真を有難うございます。

ペイさん、
皆さん、
ニックネームを変更しました。
よろしくお願いします。😃✌

sundy-hisako ⇒ さ~たん です。(さん、なしです。)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20180524_084959.JPG

さ~たんと一緒
ビー玉レンズ。

>> ま~坊さん
やっぱり手作りにはかなわないわ。

>> カッシーさん
昔の子供はみんなデコ出しおかっぱ頭でしたよ。
かわいい(*´︶`*)✿
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
さ〜たん(ーが〜になったのですね(笑))、sky-ranさんご出品ありがとうございます。
アップされるもののほとんどが(私も含めて)王道の花玉ですが、飽きませんね。
本当にアクセサリーのようです。
ビー玉レンズのくせなのか背景のボケが、独特ですね。
またよろしくお願いします。
さ~たん"さん"(まだ慣れないのでw)
sky-ranさん

キレイですね。
ビー玉レンズは背景もいい感じでボケる?
保存は出来ない機種もあるとのことですが、ボケ方はいいなと思います。

>デコ出しおかっぱ頭
今じゃ逆にカワイイ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ってなるかもですよね。なかなか見かけない…
あ、書き込み中に手離したら、ボケ方へのコメントがpaysantさんとちょいと被りました💦
ペイさん、
さ~たんですが 、~ でも ー でも、どちらでもいいですよ。(*^^*)

ま~坊さん、
リアルの宙玉写真、背景がボケて玉の中が ハッキリ浮き出て綺麗ですね。
(残念ながら、私は、宙玉写真を写せません。😢)
で 、皆さんの 素敵な宙玉写真を 楽しみにしています。

Cassisorangeさん、
デコ出しおかっぱ頭、とっても可愛い👍🎶✨💓😊
頑張って 宙玉写真に挑戦されていますね。次はどんなのだろうと、楽しみにしています。

sky-ranさん、
ビー玉レンズの写真綺麗ですね。いつも構図が良いですね。

☆☆☆チップを有難うございました。✨
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20180602_085955.JPG

Paysant さん
まがい玉ですが、アップよろしゅうございますか?
ボケ具合は、当人もピンポケでございます (笑)

お花以外にも挑戦してみます。

皆さんに、お誉めとご褒美頂きありがとうございます。

919B9099-CA47-421B-BC76-17CA0DF267C5.jpeg

Paysant さん、皆さま
こんばんは~♪

素敵な宙玉がたくさんあって 見ていて飽きないです(=^・^=)

こちらは相変わらずアプリで撮影です。
リアル宙玉だったらもっと綺麗に撮れるんだろうなぁ~♪
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
みなさま、くどくてすみませんが、使用機材(アプリ使用であればアプリ名)と被写体名(or作品名)をよろしく!

>さ〜たん
手作り機材でないと、とか、アナログでないと、などと了見の狭いことは申しません。
撮った(描いた?)本人が、いい宙玉だと思えばそれでいいのです。
もっと言えば宙玉でなくて水玉でもいいのですが、むしろ宙玉の方が簡単…(以下略(^^;)

>sky-ranさん
深緑の茎が玉の中ではカゴのように見えますね。
おもしろ〜い(^^)
広角で写る画像の醍醐味はやはり風景が外せないと思いますねー。
ただ、いつもの行動範囲ではすぐにネタが尽きてしまうのでちょっと出かけないといけなかったりしてこれがハードル高い…
いや、私も頑張ります(笑)

>あむにゃんさん
実物の玉では輪郭が少し不鮮明になる(球レンズの全反射)のですが、お使いのアプリではそれを再現しないみたいですね。
でもそれはそれで、いいと思います。
あちらのスレでカッシーがあげてくださった画像にも書きましたが、背景の色と玉の中の色が全く同じ場合平面と球面の境界線が出ないので、その錯覚感がなんとなく好きです。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
入梅前後ですが、真夏と違ってまだ青空が本当に綺麗ですよね。
あちらのスレでカッシーが宙玉に空を入れる場合のことをコメントしてらっしゃいます:

https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/18385/comments/1043255

よろしければみなさま、何かコメントをお願いします。
そしてさらによろしければ、空を入れた宙玉を楽しんでみてくださいませ(^^)

DA39A494-F2B6-4231-A889-2FAB5E646AC3.jpeg

iphone Lightroom cc。
タンポポの綿毛。工事の看板?が入ってしまってるので(^_^;)ちょっと消してます。

>さ〜たん♪ニックネーム変えられたんですね。
いきなり 「さん」無しで呼ばせていただきます。可愛い名前ですね( •̤ᴗ•̤ )

40B45209-A72D-4A67-8003-74369D5BB783.jpeg

iPhoneスフィアアプリ 電話ボックス

シャトーの比較撮影した時の一枚です。

お洒落な電話ボックス。
シャトーにあると、とってもいい雰囲気でした(╹◡╹)

私がリアル宙玉を投稿する時は殆ど上下逆転させてから載せるのですが、今回は天地そのままです。
主題を背景のボカした電話ボックスにしたかったから^_^

ボカした感じがレトロに感じませんか?
この一枚のボケ感は丁度良いように感じました。

20180605_220548.png

GALAXY S6edge マンチカン(猫)
ご無沙汰してました。
なかなか破壊力があるかなと(笑)
皆様のコメントからMarble Magick使用しました。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
>にゃんこにゃん
これはタンポポなんですか? (アザミか何かでは?)
玉の右上の緑色が植わってる地面だとしたら、かなりの匍匐前進(笑)ですね。

>ま〜坊さん
私も見て欲しいものの方を正立像にします。
見下ろした花などは上下があまり気にならないので、"かっこいい"と思う向きに変えたりします。
ボケた背景、大好きです。
ボカすと現実感が薄れて、異国感や時間経過感が出るような気がするんですがみなさまはいかがでしょうか。

>エルクさん
確かに破壊力ありますね(笑)
(ヒトも含めて)動物の顔を鼻をアップにした写真は若くかわいく見えるというテクニックがあったような…
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

torus608.png

リコーCaplioGX→POV-Ray on MacBookAir で、ドーナツ🍩inドーナツ🍩
元画像とシーン記述ファイルはこちら:
>https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/18385/comments/1051769

一発ギャグで台風5号を吹き飛ばせ!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20180608_200658.JPG

Android Marble Magickアプリ
つり橋と雪山

Paysant さん
皆さん、こんばんは

お花以外に、といろいろ挑戦してみて、構図バランスが
難しいですね~。
いまいちだけど、コツが掴めるように修業ですわ(^-^*)
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
sky-ranさん、こんばんは。
背景に空を大きくとった宙玉に挑戦していただきありがとうございます(^^)
構図が難しいのはその通りだと思いますが、そこが遊びでもありますしね。
まさしくre.creation:もう一度創る楽しみではないでしょうか。

いちびってトーラスを使ってみましたが、複雑すぎていまひとつつまらないですね。
大脳で理解したり想像がつくかつかないかのギリギリの線で、面白いとか不思議とか感じるものらしい。
球というのはシンプルですが、奥が深い…

4626FE60-6604-4353-AAB0-7984B88BDC1D.jpeg

こんばんは~♪
iPhone +スフィアレンズアプリ
カーネーション inカーネーション
タイトルを真似てみました~(๑˃̵ᴗ˂̵)


Paysant さん
ドーナツ🍩inドーナツ🍩面白いなと思いました♪
ドーナツと一体化されて アップルリングみたいで 更に美味しそうになってます♪
( *´艸`)
リンクの説明文は 複雑で理解出来ていないのですが トーラス?の角度が変わったら また違った見え方になるのでしょうね(=^・^=)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
👆 わたしには、何が何やらでございます(;´・ω・)
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

torus609a.png

CaplioGX→POV-Ray on MacBookAir で、ギネスビール🍺🍩
(黒ビールとスイーツは合うと思う)

>あむにゃんさん
やられました。
カーネーション inカーネーション、写真の内容が私のよりドーナツっぽいw

>あむにゃんさん、sky-ranさん
輪っかが正面を向くように使ってみました。
一つ基本になるシーン記述ファイルを作っておけば、あとは一部を書き換えるだけなので楽ですよ♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

1528536081730.jpg

Android Marble Magickアプリ

季節外れの桜見物(^_^;)

うーん、中々綺麗に出来たと自己満足( *´艸`)ヘヘ

paysant お師匠様
ドーナッツレンズ、面白うございますね。

_20180605_122744.JPG

Marble Magick(ビー玉レンズ)
以前に、あげてもらった グレシャー・ベイ です。
暑い日は、アラスカの氷山で涼んでください。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
久しぶりに覗いてみたら
目の前に氷山が!😅
遅い時間にこんばんは~♪
チップを下さった皆さま ありがとうございます!

Paysant さん
こちらもそうですが 別のところでも たくさんチップを頂き 恐縮です😅

実は この写真 ボツかなぁ と思っていたのですが タイミング良く ドーナツ🍩inドーナツ🍩の投稿♪ で、思わず便乗してしまいましたw

>輪っかが正面を向くように使ってみました。
サラッとやってのけてますが 実は凄い!
Σ(゚艸゚*)
角度を変えられるのって、いいですね♪
表情が変わり面白いです。

ま~坊さんの 宙玉 構図とぼかし具合が絶妙です!👌🏻

空を入れた宙玉 いいな、と思うのですがなかなか難しいですね💦

0F57F9EE-D693-4D97-A3B1-56C801F51F30.jpeg

iphone Lightroom cc
アマリリス🌸
paysantさん あむにゃん さ〜たん ブルー君
甘栗大好きさん チップありがとうございます♪
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

cornet-dango.png

CaplioGX→POV-Ray on MBA で、コロネ。
スイーツ🍡レンズシリーズですw
コロネレンズも作ってみたけどあんまり面白くないので。


>sky-ranさん
やはり桜はいいですよね。
白に近いピンクと芽吹きたての地面の緑。
欲を言えばもうちょっと青空が見えれば…
でも自己満足は重要です(^^)
うまくいくと、それみながら何杯もお茶できますよね。

>さ〜たん
久しぶりに再会のグレシャー・ベイ、クールです(2重の意味で)。
もとの絵がいいと宙玉にしても映えますねー。

(この二つのアプリ宙玉をみてふと思ったことがあるのですが、↓下に書きます)

>あむにゃんさん
おべんちゃらでも褒められると悪い気はしませんが、PCがあれば(スマホのコミュニティーだからそれがハードル高いかw)POV-Rayは全然難しくないですから。エクセルのマクロとかの方がよっぽどめんどくさいと思います(^^;
みなさまがアプリ宙玉をあげてくださったおかげで、趣味の幅が広がりました。
ありがとうございます。

>にゃんこにゃん
彩度抑えめのアマリリス、絵に描いたもののようでホッとします🍵
私もお天気悪いせいにしてないで、リアル宙玉頑張ります。


さて、アプリ宙玉の風景を見て思ったのは、画角の中の玉の位置とそれに映る像との関係はどうなのかな?ってことです。
この↑団子のように複数の玉を並べるとわかると思いますが、リアル宙玉(POV-Rayはリアルの光学シュミレーションと考えます)は、玉の画角の中での位置を少しずらすと玉の中の像も大きく変化します。
スマホアプリが、元画像から円周魚眼っぽい座標変換で玉の中の像を作って、元画像をぼかして作った背景にそれを貼り付けているものだとすれば、玉の中の像を色々変えてみるのは難しいのかなぁ???
どうなんでしょうか。

8B58BE11-4A6B-4797-ABE5-8DAE6F5F9435.jpeg

iPhone(camera+)
愛用の電卓

キレイなお花や、美味しそうなドーナツなのに
すみません笑

梅雨で外がどんよりなので、室内で被写体物色です。

景色玉(←勝手に命名💧)良いですね。写真も良いのでしょう。
sky-ranさんのも、さ~たんさんのも。自然の美しさ👍✨
あとで加工できるアプリ、ありがとう(இдஇ; )おかげで綺麗なの見れました。
ペイさん、
こんにちは😃
玉の中の景色も配置よって違いますが、外の景色も多いのと少ないのでは
、また、赴きが違いますね…!?
外の景気をトリミングしましたが、自動的のほうが良かった様に思います。

☆皆様へ
チップを頂いて有難うございます。

_20180610_165829.JPG

先ほど写真を忘れました。
(ウルルンパ)
外の景色、上の方を少しトリミングしました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20180609_191607.JPG

Android Marble Magickアプリ

風車

paysantさん
皆さんこんにちは、青空持って来ましたよー(笑)
溜め置きのフォトの中から、作ってみました。
この日は雲のない日でした。
わたし的には、雲が欲しかった(;^ω^)

お師匠様・皆さん
拙いフォトにチップ頂いて、ありがとうございます。

さ~たん
今日は少し暖房欲しいくらい。
寒すぎー(笑)

お師匠様
甘いものが、お好みですね!
三連レンズ
パンのいも虫移動みたいで傑作ですね。
子供も喜びそう。

カッシーさん
なんにでも挑戦、見習います(`・ω・´)キリッ

あむにゃんの
カーネーション、面白い発想ですね
いいわー(*^_^*)

にゃんこにゃん
アマリリス 美しい!
サーモンピンクの色あいも好き!
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
みなさま、作品アップとチップ、ありがとうございます。
みなさまいいストック写真をお持ちですね。
趣味のカメラ歴短いので私にはないんですよー(^^;
お師匠は、上原ゼンジさんですね(^^;
私は、玉友くらいで。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
わたしにしたら、

尊敬の念のお師匠様ですから。
あれこれ難しい説明はスルーてすが(>人<;)

楽しいお仲間、宙玉フレンズでよろしくね

20180611_122741.png

梅雨、雨で散歩に行けないと悟っ
た直後の栄太郎(犬)です。

20年くらい前にコムサ(COMME
CA DU MODE)で魚眼レンズで撮影したデカ鼻の犬が流行ってました。
そんな風には撮れません(笑)
↑GALAXY S6edgeでMarble
Magickを、使いました。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

紫陽花ペンタ宙玉.JPG

QX1とイクラレンズ(宙玉+ペンタキス万華鏡)で、紫陽花
迂闊にも自分の足(長靴)が写り込んでいます。ごめんなさい。
ヒトには空の撮影を勧めておきながら、イクラレンズは下向きでしか撮れない(^^;
でも、久々に撮ったリアル宙玉です。

>エルクさん
栄太郎の無念さが満ち溢れていますねw


❗️スレ主から増改築のお知らせ
DIY編のスペース(10段落まで)がもう満杯なので、スレッドの構成を少し変更しようと思います。

現状:
・「スマホで宙玉を撮ってみよう」
 a)テンプレ:DIY編(スマホ宙玉の作り方)
 b)コメント欄:作品編(宙玉写真作品のアップと鑑賞の場)

予定:
・「スマホで宙玉を撮ってみよう」→「宙玉ギャラリー(仮)」【スレタイ変更】
 a)テンプレ:作品のサムネイル【新規に作成】
 b)コメント欄:宙玉写真作品のアップと鑑賞の場【これまで通り変更なし】
・「宙玉写真のためのDIY資料室」【新規にスレ立て】
 c)テンプレ:スマホ宙玉の作り方【現状のa)から引っ越し】
 d)コメント欄:デジカメによる宙玉、アプリ利用の宙玉の紹介【新規に作成】

DIY編を独立させて、空いた場所に作品のサムネイルを貼り付けようと思います。
そしてデジカメ(スマホカメラ以外)や宙玉アプリをお使いの方へお願いですが、「宙玉写真のためのDIY資料室」を立てましたら、機器構成やアプリの情報をコメントしていただけますでしょうか。そこへ知見の蓄積をしてゆけたらいいなと思っています。

2018610_172720655.jpg

おじゃましま〜す(*^^)v
工作はほったらかしで、アプリで少し遊んでみました〜。
(見てるのは見てるんですよ♡)

Android 「Marble Magick」

>スマホアプリが、元画像から円周魚眼っぽい座標変換で玉の中の像を作って、元画像をぼかして作った背景にそれを貼り付けているものだとすれば、玉の中の像を色々変えてみるのは難しいのかなぁ???

玉の中に入れる範囲を広げたり狭めたりして、色んなパターンで出来上がりますね。

背景と玉の中との組み合わせで試行錯誤したのがこれ👇ですね。

https://king.mineo.jp/my/gu_tan/reports/31415/comments/1055624

何も考えずにやると選択する範囲と元画像の位置関係で、どちらも活きないのが出来てしまいますね。

(と、素人が語ってみました)

20180612_090956-COLLAGE.jpg

文字で書いても分かりにくいので下手くそ実験加工画像で(笑)

左:元画像
右上:アプリ起動後、選択する範囲少し広げて、元画像のやや下側に配置したもの
右下:アプリ起動してワンタッチで作成したもの

いじるとボケ加減が荒くなりますね。
不自然なボケ方というか、如何にも加工した!感が出てると思います。

あ、どちらの画像も紫陽花です。

paysantさんの疑問に答えられてる?ずれてる?
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
>ぐ〜たん、いらっしゃいませ😃
作品アップと実験(私への解説)、ありがとうございます。

わかりやすい解説です(^^)
これを、新設の「資料室」
>https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/36200
でお願いしたいですねー。

もうちょっと知りたいのは、「アプリ起動後、選択する範囲」というのは、元画像のどこでも選べるのかということです。
「センターから範囲を広げる」のはリアル宙玉では「カメラを引く」のに相当すると思いますが、「主に上側だけ」「主に左側だけ」などを選択できれば「カメラを振る」のに相当する画像を作れるかな? と思うので。

あと、調子に乗ってもう一つ知りたいことをいうと、元画像に点光源(丸ボケ)を入れてうまく(違和感なく)仕上げることができるか気になります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20180612_013243.JPG

Android Marble Magickアプリ

コントラスト

お師匠さま
表題も変わって素敵になりました👏👏👏🎉🎉🎉
益々の、ご発展を願っております。

わたしのギャラリーも皆さんのフォト集合と
思っていたので、やっぱり素敵ですね。

Screenmemo_2018-06-08-23-52-13.png

Android 「Marble Magick」
ツツジです。

paysantさん
何かよくわかってないんですけど、Androidのアプリの使い方教室みたいなことで良かったということ?

>元画像に点光源(丸ボケ)を入れて

これがいまいちわかんないんですけど…?
とりあえず、「もうちょっと知りたい」ことも含めて実験画像追加して、あっちに置きに行きますね。

実験用の画像も探します。

しばしお待ちを〜
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
>sky-ranさん
まさにコントラストですね!
現実の季節と逆であることも忘れてしまいそうです。
背景に対して玉の中の像が逆転する・しないも選べるのでしょうか?

チップありがとうございます。
毎回長大なテンプレが表示されるので、パッチワークの方がまだマシかなと(^^;
スレ主の独断で作品を選ぼうと思っていたのですが、結局面倒になってほぼ全て入れてしまいましたw
いろんなサイズの作品を配置する関係で、入れなかったのや端が隣の画像の下になったのもあります。
ワシのアレが載ってない! とか、絵の端が切れてる! とか言わないでね(笑)

IMG_1442.JPG

初めまして
ラルと申します。

ボケ・・ ボケってゆう匂いに、釣られてお邪魔します・・・

iPhone6 Marble Magick
イジっていた中のボツ作品なのですが、こんな感じのボケでいいでしょうか^^;

・・・

(いや・・ お前のボケはボケ違いやでッ!👋)


∑(๑º口º๑) !
   マジデッ!


・・・


カッシー・・・
 ゴメン・・・
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
>ぐ〜たん
興味を持った方へのなにがしかの参考になればいいと思うのですが、同じやるなら「PlayストアやAppStoreでベンダーの解説と使ってみた人の評価を読んで判断する」のよりはわかりやすいものを目指したいですね。

丸ボケのある画像で試してみてくださいw
多分、違和感なくできることも、そうでないこともあると思います。

さっき書き漏らした加工で作った不自然なボケの件ですが、一つには元画像が(スマホによると思いますが)1~2MPくらいだから、補完アルゴリズムが不十分なのかも。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
>ラルさん
王国の先輩のほうから来ていただきまして恐縮です。
そっちのボケも嫌いじゃないので忌憚なくご披露くださいw

カッシーの素敵なアイコンの仕掛け人はラルさんだったのですね…
なんか師匠も来たしハードル上がったやん👋

あくまでもカメラ素人・モバイル素人目線からの、使い方解説?を目指します( • ̀ω•́ )キリッ✧

7DB76B4E-B3FA-4DC2-8EE1-A3F18D360D57.jpeg

iPhone(camera+)
いちごちょこけーき

こんにちは

本日はにぎやかですね。

さ~たんさん
世界の素敵な景色玉ありがとうございます<(_ _*)>

sky-ranさん
風車と青空ももみじ(かな?)と空も色合いがすきです。

エルクさん
栄太郎~、次回があるさ!
って叫んでみるw

ぐ~たんさんのみてたら、Marble MagicのアプリもDLしたくなりました。解説(別スレ)もわかりやすい。

ラルさん
新しいの、ありがとうございますε٩(๑>▽<)۶з
(シッパイヤイウトルノニ…)
忙しいけど、のぞき中Ver.
で使用させていただきます(👋)


paysantさん
宙玉ギャラリー写真がすごいです。
思わず自分の見つけてしまって、テンションがあがってしまいました。まだまだですが、頑張ります!

20180612_172039.png

↑GALAXY S6edgeでMarble
Magickを使いました♪

こんばんは。
てるてる坊主です。
なんとなく、やってみましたが、
丸に丸って…
( ゚д゚)ワタシノ,ノウミソ,ダイジョーブカナ?
paysantさん
チップあ、ありがとう。
個人的に色味は好きだけど、
なんだかゴメンなさい(///∇///)
ハズカシクナッテキタヨ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20180610_024138.JPG

Android Marble Magickアプリ

ウィンナコーヒーどうぞ(*^_^*)

みなさまチップ・ナイスありがとうございます。
(*- -)(*_ _)ペコリ

先のコントラストは
大紅葉 濃赤の野村という種類で紅葉と違いますねん(;^ω^)
太陽光に透けて鮮やかな赤に、見えたのでありますよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。