薬剤師さんによるクロスセル?
クロスセルというマーケティング用語がありますね。
顧客が購入を希望している商品と組み合わせて使うことのできる商品の購入を促すことだそうです。
https://www.synergy-marketing.co.jp/glossary/cross-sell/
この8日(月)に、大正製薬から内臓脂肪減少薬が発売されました。
https://brand.taisho.co.jp/alli/
この薬は、かなりの確率で「油漏れ」事故を起こすとか。クルマのオイル漏れも大変ですが、人間のオイル漏れは「社会的なタヒ」に繋がりかねない一大事です。
そこで、ここからが薬剤師さんの腕の見せ所か?
説明時点での被害拡大防止グッズのクロスセルで、
↓お客もお店もWin-Win?
https://king.mineo.jp/reports/268509
この「油漏れ」事故の可能性については、正式に「お客様用情報提供資料」の12ページに赤文字で明記(注意喚起)されています。また赤文字ではないものの、一応の対策についても記述があります。
4 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>> gavotte@新型NISAウイルス さん
> アルコール吸収を抑制する薬剤を某飲料品メーカーが開発した↓開発したというより、既存品がそうだった?
https://king.mineo.jp/reports/268426
私が開発者なら、シリカとか食物繊維に担持させた触媒(酵素?)を使って、胃腸内で直接エタノールを酢酸に変えてしまうとか。黒酢や酢ドリンクに代わる短鎖脂肪酸の摂取手段にもなる?
同時に果実酒(系)では不可避のメタノールも蟻酸に変わりますが、血液中の蟻酸と異なり、胃腸での食物由来の蟻酸は悪さをしない(知れている)から、無問題?
みんな大好き乳酸菌のうち、サーモフィルス菌は蟻酸も生成しますし、(特に酸味が持ち味の)コーヒーでは蟻酸が多めです。血液中の蟻酸は網膜に超有害なのに不思議ですね。
K店では、便漏れパッドと並べて陳列
N店では、大正製薬純正の脂溶性ビタミン
サプリと並べて陳列