Happy Cover Selection ~ 春うた 編 ~
お気に入りのカバー曲を気まぐれに掲載するスレッドです。
今回は「春うた作品」がテーマです。
ようやく今年も桜が開花し始めました🌸
花粉症の方もお出かけ気分を味わいませんか…
《他の Happy Cover Selection 》
~サザンオールスターズ・桑田佳祐編 ~https://king.mineo.jp/reports/245491
~ piano 編 ~
https://king.mineo.jp/reports/249720
~ ユーミン 編 ~
https://king.mineo.jp/reports/253672
~ 冬うた 編 ~
https://king.mineo.jp/reports/256534
~ セルフカバー 編 ~
https://king.mineo.jp/reports/262404
まずはこの曲でスタートです♪
27 件のコメント
私はオリジナル(松任谷由実さんが歌われている)のほうが好きですが......
>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん
ようこそ、いらっしゃいました。素敵な楽曲をご紹介ありがとうございます。
ユーミンの「春よ、来い」は人気が高く、様々なカバーがありますね。
素敵な演奏も多く、どれを取り上げるか悩みます。
今回は二胡(+ピアノ)の演奏を挙げてみましたが、いかがでしょうか。
♪春よ、来い (松任谷由実)
/ (二胡) 沈琳 (Pf) MAKI code M
このCMはシリーズ化され、アルバムもリリースされました
♪春一番 (キャンディーズ)
/ 姜小青
>> PC-6001🌜つきあかり@♫•*¨*•♪ さん
二胡の音色は素敵ですよね。シルクロードでも二胡で演奏しているバージョンがあって、たまに聴きます。
でも動画だと、演奏している女性の方が演奏中に必要以上に笑顔をふりまいてて、ちょっと苦手だったりします。
この演奏をされている方はそういうことがありませんので、好感が持てます。^_^
優しい歌声が魅力です
♪ 桜色舞うころ (中島美嘉)
/ 川江美奈子
(作詞・作曲:川江美奈子)
実力もピカイチです
♪ さくら(独唱) (森山直太朗)
/ 朝倉さや
スコーピオンズのカバーです。'78年の音源なんでマイケル・シェンカーも来てたはず。
>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん
貴重な音源でのご紹介ありがとうございます!アカペラでしかも日本語で始まって驚きました。
後半は想像通りでした😊
♪ う、ふ、ふ、ふ、 (EPO)
/ コトリンゴ
春になると聴きたくなる歌🎤
>> うさぎ28@🐰💝🍰🍓 さん
ようこそ、いらっしゃいました。素敵な楽曲をご紹介ありがとうございます。
矢野さんご自身が個性的なので、ご紹介に値するカバーは難しいですね。
ということで、ピックアップしてみたのは Jazz ver. です。
♪ 春咲小紅 (矢野顕子)
/ H ZETTRIO
♪ 赤いスイートピー (松田聖子)
/ 徳永英明
♪ 桜坂 (福山雅治)
/ SISTER KAYA
爽やかなハーモニーがこの曲にピッタリです
♪ SAKURA (いきものがかり)
/ Suzufamilia
♪ 桜 (コブクロ)
/ 二宮愛
♪ 桜~君がいた場所~ feat. K.J. (河口恭吾)
/ Tiara
季節がわからず躊躇していましたが、ひな菊の咲く季節は 2月〜 5月とありましたので、まあ春の範疇かなと ^_^
>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん
再びご紹介ありがとうございます。👆このCMに使われていましたね。
何とも言えない陽水さんの世界になっていますね。
作曲はすぎやまこういちさん、ちょっと意外でした…
♪ チェリー (スピッツ)
/ 伴都美子
♪ 明日、春が来たら (松たか子)
/ 大藤史
「天国にいったら会えるだろうか、でも俺は天国にいけるような人間じゃなかったな。ここで生きてくよ。」
という悲しみを乗り越えたいという歌詞で桑田のコミカルな部分が妙にハマってます。戯けてるけど本当は悲しいって伝わる。
一方、たぶん、あの不幸が訪れる前のはずのセーコちゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=JQ_7629Wzmg
オジーなら歌えると思ったのに残念なスマトラ島沖地震のチャリティ・ソング
https://www.youtube.com/watch?v=a-amQJbEUlg
>> PC-6001🌜つきあかり@♫•*¨*•♪ さん
大塚茉莉子 / 桜の雨、いつか松たか子、いいですね。
ラジオ聞いてたら、この歌(松たか子版)が流れて来ました。
>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん
三者三様の"Tears In Heaven"ありがとうございます。桑田さんは音声だけ聴いていると戯けてるようには感じませんね。
戯けてるように見えてもしっかりと歌っているのでしょう。
聖子さんはこの曲自体の成り立ちもあって、どうしても例の不幸な体験と重ねてしまいますね。歌唱後に合掌していたようにみえます。
元々この曲を予定していたのかどうかわかりませんが、三回忌を過ぎてのリリースということもそう思わせる要因の一つかもしれません。
3曲目はノーコメントで…(笑)
>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん
ご紹介ありがとうございます。ウクレレで弾き語りのようですが、ほとんどアカペラですね。
ご紹介の曲も彼女のことも知りませんでしたが、ググると…
以前、「家、ついて行ってイイですか?」に泥酔状態で出演されたとのこと。
シャンソン歌手らしいですが、YouTubeチャンネルには幅広くupされており、曲によっていろんな表情をみせてくれていますね。
♪ 黒ネコのタンゴ (原題:Volevo un gatto nero)
/ 大塚茉莉子
♪ なごり雪 (かぐや姫)
/ (Vo. Pf.)太田裕美 (Gt,)伊勢正三
♪ 春なのに (柏原芳恵)
/ fumika
諸事情により先月後半はコメントできませんでしたが、月も替わりましたので、これにて終了させていただきます。
また、「Happy Cover Selection」も今回で終了させていただきます。
短い間でしたが、ご愛顧いただいた方々に感謝申し上げます。