掲示板

vivid option

以前はテーブルフォトだったかで同じ事を投稿したように思うのでござるが、せっかくのお高いiPhoneのカメラの画像が時々残念だったりするのをまだまだ見かけるのでござる

ただ、人の好みはそれぞれなので、どれが良いとは言えないのでござるが、自分で「も一つかな」と思った時には試したら良い結果になるのかも知れないのでござる

2024-03-04_13.18.37.jpg

化粧でもナチュラルメイクが好きな人もいるのかも知れないのでござるが、韓流なスマホのカメラが結構一部では「塗り絵」と呼ばれたりしているが人気になってるせいで、iPhoneもデフォルトでビビッド寄りにはなってきているようにも思うのでござる

フィルターは撮影時と編集時で掛けられるのと元に戻すのが可能なので色々と試してみても良いのかも知れないのでござる
編集後と編集前を比較も編集中に比較できるので、編集画面で画像をタップして、画面上に「オリジナル」と表示されるのと比べて保存しても良さそうでござる
なんか編集失敗が怖いなと思っても大丈夫なのでござるが、よほど心配なら2枚ずつ撮影しておくのも良さそうでござる

2024-03-04_13.19.31.jpg

編集モードではフィルターだけでなく、明るさやブラックポイント、コントラストなどいくつかの項目で調整も可能なので、最近流行りだったハイキーな画像とかも作れたりするのでござる

「スマートHDR」をオフにするとどうなるの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
https://news.mynavi.jp/article/20191116-iphone_why/

グーグル「Pixel 6 Pro」手軽で多彩な「編集」で写真の魅力アップ
https://ascii.jp/elem/000/004/087/4087374/2/


他にどんなものがあるのか、まだ使い切れてないのでござるが、これだけは分ったのでござる


↓ GooglePixel7aのノーマルとダイナミックでござる

aa.png

曇り空を晴天に! iPhone標準搭載の『写真アプリ』だけで魅力的に加工する基本テク集
https://time-space.kddi.com/mobile/20181023/2473.html

[iPhone]「カメラ」アプリで桜を撮影する【ビビッド】
https://chiilabo.com/2023-03/iphone-camera-portrait-vivid/



以上、iPhoneで撮影してSNSに上げる時には、ビビッドフィルターをオンの方が映えるかも的な話でござる

iPhoneに表示されるカラーを変更して画面上の項目を見やすくする
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph3e2e1fb0/ios

iPhoneで視覚に関連するアクセシビリティ機能を設定する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph732dc028d/17.0/ios/17.0

iPhoneでカメラの詳細設定を変更する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphb362b394e/

マニアの中には液晶モニタを一々キャリブレーションして使う方も多いようでござるが、iPhoneの液晶画面表示も多少の調整は効くのでござる
ただ、あまり効かせてしまうと、その液晶を見ながら画像の編集をした時など、他の人の端末ではニュアンスが違って来ることもあるかも知れないので注意しないといけないかも知れないのでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。