掲示板

SIMコード付き家電批評 発売

DSC_1208.jpg

0 SIM by So-netの時は、本屋で買えませんでしたが、今回はまだ山がありました。
500MBのプリペイドを選択した場合、月額プランへの移行も無料で行えるようです。この辺は、IIJのプリペイドと同じですね。ちなみに、開通期限は、2016/5/31です。プリペイドの利用可能期間は書いてないですが、通常のプリペイドと同じであれば、3ヶ月てすね。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
まずは、プリペイドで活用するのがお得ですね。

記事もそこそこおもしろそうだったので、Amazonで1冊予約していたので、本日、発送のメールが届きました。(^_^)
家電批評って紙面に広告をほとんど掲載しないから、他誌と比べると公平な論評が売りだった気が・・・。
500MBが680円と考えると安いわけではないが、
3ヶ月が680円(月227円)と考えると安いですね。
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター
デジモノステーションより中身は、濃いですね。家のトイレに置いて置きます。
とうとう発売されましたか・・・

>>500MBのプリペイドを選択した場合、月額プランへの移行も無料で行えるようです。

これが本当だと、プリペイド使ってから月額プランへ移行すれば一番お得な気がするのですが・・・

・500MB分のプリペイドは、データ通信(SMS無し)
・月額プランは、音声SIMでもOK!!

この様な解釈で合っていますでしょうか?

DSC_0060_-_コピー.JPG

表紙白だったんですね。
赤いの探して無くて焦りました。(^^;
ぽんた@微妙にイン さん

・500MB分のプリペイドは、データ通信(SMS無し)
・月額プランは、音声SIMでもOK!!
の解釈でOKです。

念の為IIJのサポートに確認しましたが、
「500MB分のプリペイド」で試用後、
プリペイドパックの期限内であれば
「月額プラン」への変更手数料は0円との事でした。
ありがとうございま〜す!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。