掲示板

端末購入

先日からマイネオを使い始めたのですが、年末年始で端末セールってあるもんですか?


13 件のコメント
1 - 13 / 13
mineoで、端末を買う理由はなんですかね?
そんなに安くもないし。
端末は、べつな所で手配する方が良いと思うのですが!
年末年始セールはない。
Androidならセールとかあるが、
iPhoneのセールはない。

Androidはmineoで購入しない方が良い。
不具合が出た時にmineoもメーカーも対応してくれない。
iPhoneはAppleが対応してくれるが。

mineoはいったん開封してから送って来るので、中古品となる。

量販家電店ならセールがあるはずで、
対応もしてくれる。
毎年、10台程度買いますが(契約回線数13)、マイネオでは買わないですね。
高くて、機種が少ないので。
基本的には、あまりやりたくない事業なんだなと思いますよ、マイネオでの機種販売は。
定期的にApple Gift Cardのキャンペーンがあるから、それを利用されたら如何でしょうか🤔

https://king.mineo.jp/reports/216367

自分は今年のお正月のキャンペーンで20万円分購入して、先日iPhone15Pro 512GBの支払いに充てました。

https://king.mineo.jp/reports/217163

その後、家族用のiPhone15Pro 256GBも2台追加注文したので、もっと沢山購入しておけば良かったとやや後悔😰
端末がほしい時は2週間程度前に適当なプランを追加契約して他社にてMNP同時購入が正解だよ。
年末年始で端末セールは無いです。

古い機種はプライスダウン、ギフト券配布などです。

メリットは他で端末を手配するのが面倒またはマイネオのSIMが使えるか分からないのなら高くてもこの中から選べば早く端末を手に入れられるくらいです。
tadaakihiko
tadaakihikoさん・投稿者
エース

>> 宮ちゃん2 さん

ワイモバイルでXperiaACE Ⅲなんかを一万円以下で契約販売してまして、同じように安くなることがあるのかなと疑問に思った次第です。ただワイモバイルだと、料金プランが金額的に予算オーバーだったので諦めました(マイネオの前は日本通信でした)。そしたらマイピタがキャンペーンやってたので、日本通信から移ってきました(´∀`)
残念ながら、mineoで端末を買う理由はありません!たの場所で購入すべきです。

>> tadaakihiko さん

そうなんですよね。
ワイモバイルは端末が安く買えるのですが、自宅の固定回線等割引がないと回線料金が高くなってしまって。
回線は、mineo等安い所?(mineoはキャンペーンでないと安くないですが)と契約して端末は別な所で手配するのが良いですよ。
回線も端末もならiijmioが一応おすすめかと。
これって本当ですかね?

https://king.mineo.jp/reports/80205
>メーカーから納品された商品をそのまま送っているだけだから、対応はメーカーに依頼してください

>> がんばるじゃん さん

サポートが面倒だから端末を売りたくないのだよ
スタッフブロクに投稿してみた。
そろそろ11時間半が経過しましたが返信なし。というか返信しないスタッフは多い。
これがどういう事なのか各自で判断されたし。

https://king.mineo.jp/staff_blogs/2366/comments/691198
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。