掲示板

Windows11 Pro 22H2へのアップグレード

Windows10のサポート期限は2025年10月14日です。
後2年と8ヵ月くらいでWindows11に変更しなければなりません。

Windows11に非対応のPCのアップグレードはどうしてますか。
1)PCを新規に購入する
2)現在のPCを改造して対応PCにする
3)非対応PCだと判定するチェックを外してアップグレードする

今回は3)を実施しました。
もう1台、WindowsPCを持ってますがWindows10のままサポート期限まで使おうとしてます。

3)のやり方は簡単で、YouTubeでも数多くの動画が出ています。

Windows11になってスタートメニューが変わって戸惑いましたが
通常通りの使用が出来るようになってきました。

参考にした動画です。
https://youtu.be/aMx10Jk8P1w


26 件のコメント
1 - 26 / 26
ここ数ヶ月殆ど使っていないメイン?のデスクトップはサポート期限ギリギリまで頑張って1の予定です。

持ち出し用のノートは中古で買ったものが3の状態だったのでとりあえずはこのまま運用予定。

深い理由なく遊んでいる一体型PCは入力端子にD端子とHDMIが在るのでネットワークから切り離した状態でキャプチャーボードを付けてディスプレイ代わりか、内蔵ディスプレイが映らないことを前提でRedHat系を入れてちょっとしたサーバー用も兼ねる?

他に3台Windows10の入ったノート用のSSDがありますが、1台は既にLinuxの入ったHDDと差し替えて運用しているのでそのまま。

残りは実験用のRedHat系か遊び用のchrome os flexにするか迷う感じです。

古い世代のマシンが多いので頭が痛いです......
自宅で Windows 7 のデスクトップを
使っていましたが Windows 11 非対応の
PC である事と Windows 10 への
アップグレード通知に根負けして、
PC を新規に購入してしまいました(笑)

カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタ( `・ω・)  カタカタ
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄
家庭内で使われているPC3台は全て非対応ですが、もしもW11を使うとなれば(1)になるでしょうね。
ノート以外は買い替え時期をとっくに(10年超とか)過ぎてますから。

サポート期限を過ぎても、PCが故障するか 利用している4行のネットバンクがW10を非対応OSとするまで使い続けるつもりであります。

>> 川辺@工作したい さん

WindowsPCが6台も有るのですね。
その内、断捨離する時が来るでしょうがそれまでは工夫を凝らして遊ぶんですね。少し羨ましいですが、私には無理かな。(笑)

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

新規に購入できるのなら、それが一番良い方法かと。
私の様に中古しか購入出来ないような財力なら
今購入しても非対応PCなので時間を稼がないとね。

>> hageten さん

10年超とは物持ちが良いですね。
これならWin10を使えるだけ使って新規購入に切り替えるのがベストでしょうね。

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

自分の歴代のノートPCと知り合いのお古を貰えたので10年選手は上に書いてないWindows以外も含めたら3台あります。

Linuxさえ動くなら壊れるまで使って、場合によっては壊れてから直しますw(今日1台が暫定復活しました)

>> 川辺@工作したい さん

私はWindowsPCが2台とMACが1台です。
主力はWindowsPCです。

Linuxさえ動けば良いのであれば長く使えそうですね。

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

ライセンスを持っている写真の現像ソフトなどの関係でデスクトップと持ち出し用ノートはWindows必須ですが、勉強用の仮想環境などはLinuxの方がメリットが大きいのです。

Windows11のおかげで中古市場に出回る新しめのPCの値段が落ちるのが早まるかもしれないのが救いです......
後二年もあったら、PCの一台や二台、買い足しています。
んで、古いのが順次、LinuxやChomebook化します。CPUやマザーに問題が出たら、やっと処分しますね。

>> 川辺@工作したい さん

私もChromebook化を検討してみます。

>> Jijing さん

私の場合は買い足しても中古なので
暫くはWindows11にアップグレードして使用するパターンが続きそうです。

WindowsPCのChromebook化は面白そうなのでやってみようかな。
USBブートを使えば試用できますし。

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

sandy世代のCeleronを積んでる激安ノートPCでもメモリを6GBにしたらYoutubeで1080pでもCM以外もたつかなかったので特化している分は動作が軽いようです。

ノートPCは大丈夫だと思いますが、このスレで検証を手伝った一体型PCは原因不明で内蔵ディスプレイで表示できなかったです。
https://king.mineo.jp/reports/203021

>> 川辺@工作したい さん

先ほどAmazonでUSBメモリを購入しました。
明日、到着するのでUSBメモリから立ち上げて動作確認してみます。

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

当たり前ながら、手持ちのUSB2.0モデルの中でも特に遅いUSBメモリから起動すると動作が遅かったので妙に遅い時はUSBメモリの性能を調べるのもありかと思います!

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

私も、購入と言ってもノートPCは中古です。二年あれば11対応機も潤沢に出てくるかと考えておりまする。デスクトップPCは自作でケース他は使い回し。

> 暫くはWindows11にアップグレードして使用するパターンが続きそうです。

いつまでMSがアップグレードを無償にしてくれるのかが、気になるところなのですが……。(^^;
Chrome os FLEXにするのよ。
会社のパソコンを何台かChrome化したけど問題無し。
うちもだいぶパソコンの数を減らして、家中で5台になりましたが
現状Win11で動いているのは、先日セットアップの終わったデスクトップ機1台だけです。

残りのノートパソコン4台のうち、Win11に対応してるのは1台で他の3台は非対応です。

もう、一昨年のうちにノートパソコンを2台新品購入してあるのですが、なかなかモチベーションが上がらず放置状態です🥹

近々、家内用の大画面(といっても17inchですが)ノートパソコンを購入して入れ替え予定なので、それに併せて一気にWin11化計画に取りかかろうと思っています。

>> 川辺@工作したい さん

USBメモリからの起動は遅いとYouTubeでも言ってたので覚悟のうえで試用してみます。PW管理ソフトとかMS EXCELの代替ソフトがどの程度まで使えるかを確認してみたいので。

>> Jijing さん

>二年あれば11対応機も潤沢に出てくるかと考えておりまする。
中古で11対応機が潤沢に出てくれば何の問題も無いですね。
少し希望が出てきたかな。

>いつまでMSがアップグレードを無償にしてくれるのかが
有償になったらChrome OSに移行するだけなので
MSもWindowsを有償に出来ないですよね。
MSはOfficeとクラウドで儲けるしかないかな。

>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん

基本、問題が無さそうですけど
会社のPCなら顧客とやり取りするEXCEL等でマクロなんか使ってると
MS Officeが無いと苦しいですね。
そういう物が無ければChromeのOfficeコンパチアプリで充分なんですが。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

非対応PCへのWin11のインストールは思ってた以上に簡単でした。
ただ、大型アップデートの度にISOファイルをダウンロードしてクリーンインストールしないといけないので
出来れば対応PCでやりたいですよね。

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

> 出来れば対応PCでやりたいですよね。

Win11アップデート非対応って事はもう5年以上も前の機種ですからね🙄

Win10サポート期間が終わるまで使えれば、それで十分なのでは無いでしょうか🤔

近々買い換え予定のパソコンは、これの代替機です😒
https://king.mineo.jp/reports/193701

東芝の場合、バッテリーがへたっても、AC電源を常時給電していれば問題なく動くようですが、そろそろ買い換え時かと😊
ノートPCはだんだんとバッテリーが簡単に交換できない物が増えているので注意が必要ですね。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

いつも中古NotePCを購入しているYahoo!ショッピングを覗いてみました。Win11対応のNotePCが販売されてますね。

現在のNotePCは、2019年2月2日に中古で購入した物なので
充分に元は取れてるんですけど。
壊れない限りは使おうとしてます。(笑)

そろそろ壊れるかもしれないのでバックアップを取っておかないと駄目ですね。

>> 川辺@工作したい さん

バッテリーが老朽化すると爆発とか心配になってきますね。
そろそろ買い替えも視野に入れてみます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。