掲示板

地震保険  家財保険 どうされていますか

みなさん、タイトルの保険への加入ってどうされていますか?漠然とした質問ですみません。
あと、火災保険ってのも。
備えあれば憂いなし

分かるのですが、家計も厳しくて。
皆様のご意見、考え方など
参考にさせていただきたいです


43 件のコメント
1 - 43 / 43
持ち家マンションです、マンションの建物自体は管理組合で加入してます。
マンションの場合建物になるか?家財に成るか?っがあるので。
リフォームするとその部分は家財になったり。

大きな補償は付けてませんが。
火災保険はローンとセットですから、加入ですね。
地震保険は5年更新で、高額(5年 2万円以下だったと)では無いので加入してます。
地震に対応した家財保険は、年1万ちょっとのに加入してます。

阪神大震災経験(当時は賃貸)して、目の前で家が潰れ途方にくれる方も見てきているので、未加入はないですかね。
それでも、地震保険の加入率は悪い様ですが^^;
最低限度に入ってます。
火災保険は、延焼でも足しにはなるのです。
地震保険は、地震の規模と被害状況で支払われる金額が変わりますが相互の互助だと思って入ってます。

>> まぁー(^^♪ さん

阪神大震災は、怖かったです。日本中が壊れたかと思ったり、明石海峡大橋が倒れたのかと思ったり、火災で逃げられなく家の柱などで挟まったりしての悲鳴を聞いても助けられず、今でも悲鳴が忘れられません。
沢山の人が亡くなりましたね。
近々新築時に入った火災保険が切れるので、地震保険と合わせて考えているのですが難しいですね。

全壊したとき地震保険のみで再建を考えると掛け金がとても高くなるし悩んでます。
家の購入時に火災保険と地震保険に加入して、それ以降、継続中です。
これまでに、降雪(関東地方で大雪)で、屋根の樋が壊れた事があり、火災保険で修理できた事がありました。
損保ジャパンにて加入してますが高いですよね
年額20万円超えてます
地震が起きたら家を諦める覚悟してで、地震保険は解除しようか考えてしまいます
地震や火災で無くなって困るものが総額いくらぐらいで買い直せるのか?を踏まえて判断すればよいかと思います。

冷蔵庫とかエアコンはちょっとお高いけど、テレビなんかは安くなってるし最悪テレビは無くても困らないかも?…とか考えて、掛け金を考えれば良いんじゃないかな〜と。
「生命保険不要論」があるように、ある程度の貯蓄があって、家財がそれほど高価でないなら「保険は極力減らして投資や貯蓄に回す方が良い」みたいな考え方もできるかと思います。
ちなみに「火災は重大な過失がなければ、他人への被害は賠償不要」なので、自分の損害だけどうにかすれば良いワケで、その点からしても多少の貯金があれば最低限の家財は揃うはず。
なので、前述の通り、
「地震や火災で無くなって困るものが総額いくらぐらいで買い直せるのか?」という考え方になるし、
ぶっちゃけ、身体が無事で多少の貯蓄がありさえすれば、家財はオフハウスとかの中古で何とかなるんじゃないだろうか?と思ってます。

よって、このへんのポイントは「持ち家の場合、家の再建をどうするか?」とかそっちなんじゃないだろうか。

長文失礼しました。
賃貸マンションですけど、耐震補強しているから火災保険だけですねえ。 ワンルームマンションなので、大事な物は無いですね!
地震保険は共助の制度的なところがあるので微妙かもですね、掛け金安いわけではないので。
保険も大事ですが、寝間には安全第一を考えて休んでくださいね。
高いところに物を置かない!
重いものは、床に置く!
頭や体に物が落ちてこないようにする!
ガラス窓はカーテンを引く!
スリッパ、ライト、ラジオは手の届くところに置いて休んでくださいね。
こんにちは

地震保険は掛け金が高いのと、全損の場合でも半額の保障なのでね…。
私は地震保険にも加入していたので、胆振東部地震で助かりました。

家財家具は、落雷で家電が損傷して保障で直せましたが、掛け金の元は一番取りづらい保険と感じています。
ちなみに火災保険に悩んでいるならば、すでにご存知かも知れませんが、火災保険は火災以外にも台風や豪雨、落雷などの損害も補償対象になります。
(余談だけど、地震保険は火災保険のオプション契約となっていて、地震単体での契約はできない)
分譲マンションに住んでいます。
火災保険には加入していますが、地震保険には加入していません。

先週末に私の部屋から漏水が発生し、下の階の住人に迷惑をかけました。
個人賠償責任保険に加入していなかったため、自分で支払う必要があります。
すぐに加入する予定ですが、正に「備えあれば憂いなし」ですね。
エリア的に地震リスクあるんで、かけてます。

全労済とか、安いですよ。
いろいろと見比べてください。
経験談書いてます。

https://king.mineo.jp/reports/158070

火災保険、家財保険共に必須です。地震保険は最低限しか入っていませんが、入ってます。また雷の季節がやってきました。

その時はその時だ・・仕方ないで済ませるか、月数百円でもかけておくか。考え方は人それぞれですけどね。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> まぁー(^^♪ さん

阪神大震災、隣県にて臨月で経験しました。怖かったです。自分の身体もままならず。それを思い出せば地震保険、必要だなぁと。あちこち、検討してみようと思います。ありがとうございました。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> ホットウォーター2 さん

相互の互助の考えも素晴らしいですね。小さなタイプを考えようと思います。
ありがとうございました。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> ホットウォーター2 さん

隣県で経験しましたが、被災地の気持ちを思えば、電車で30分移動したらば、以前と変わらない繁華街のネオン。その明るさにやるせなさとギャップを感じたものです。被災された方の気持ちを忘れないようにしたいですね。返信ありがとうございました。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> EMPTY! さん

まさに!我が家はローン支払いから離れたので改めて火災保険、地震保険検討しています。必要なのかどうかなところからの検討しなおしです。返信、ありがとうございました。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

わゎッ高価ですね。
備えあればの保険ですが、悩みます。どれほどの被害でどのような保障内容なの?と比較作業、とても苦手です。返信ありがとうございました。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> 立石野毛男 さん

全労災で家財保険は加入しています。チューリッヒとかも確認中。納得するまで時間がかかりそう。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> トッチン@寝不足 さん

保険不要論、気持ちが揺らいでいます。
投資に回すなんて、己は不慣れで国の指針には、乗っかれません😅

ポイントは
「持ち家の場合、家の再建をどうするか?」

そうなんです。究極、そこですよね。
家が住めなくなるとか、無くなるとの想像は、なかなか…し難いですよね。ネガティブ脳なので余計に難しぃ💦
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> 1953生まれ さん

耐震補強有り→地震保険は不要

大事なものは無いの自覚
素晴らしい。
シンプルイズベストな考えですね。
すっきり暮らしておられるのだと思います。
理想です。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> みるきー14 さん

そうですよね。
困っている方の為もあって。共助ね。
南海トラフ、いつ来るの⁉️
家が潰れるほどの地震、どんなだろ。

阪神大震災経験してるけど、感覚的には過去になりつつあるのかも。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> 電人 さん

火災保険で何がカバーできるのかも熟知していません。『取り敢えず入っとこう』でお恥ずかしいです。勉強しなくちゃ。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> ホットウォーター2 さん

今一度、我が身は我が身で守る。
忘れないようにせねば。ありがとうございました。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> ほくのう さん

地震国日本なので地震保険の普及率が高いのでしょうか?

掛け金の元は一番取りづらい保険

ホントにそう思います。どんな時に使えるのか、もっと勉強しなくては。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> トッチン@寝不足 さん

家で補修したいのは
外壁塗装全面。
火災保険で賄えるのかな。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> lisa1789 さん

漏水は縦型賃貸住居だと気を使いますね。
損害保険、ですかね。

>> 満彩 さん

>家で補修したいのは外壁塗装全面。
>火災保険で賄えるのかな。

外壁塗装の補修要因が火災や雹、落雷などであれば保険対象となるかも知れません。
ですが、例えば経年劣化であれば、保険対象にはならないかと思います。

>> 満彩 さん

拙著を是非ご一読ください。我が実家は月額200円程度の家財保険にて10年使った洗濯機が新品になり、しかもお釣りが来ましたので私の結論としては火災はもちろん家財も入っておくべきだと思っております。

もちろんポンとお金を出せる人は保険をかける必要が無いのは家財保険だけでなく自動車保険でも或いは医療保険でも同様です。

ちなみにですが(そのスレには書いてないかもですが)後からわかったこと、3軒お隣はエアコン3台、テレビ2台、冷蔵庫が壊れ、家財保険には入っておらず、火災保険でエアコンの修理は出来たがテレビと冷蔵庫は自腹となったらしいです。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> 電人 さん

家財保険を活用できたのですね。
災害に遭われたのでしょうか?

大変だったでしょうが、
ご無事なようで何よりです。
家財保険は全労災で加入しています。そこも見直せばいいですね。
返信、ありがとうございました。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> トッチン@寝不足 さん

災害での破損、の証明は困難ですよね。自治体の助成金なども調べてみなければ。
何もかも面倒くさくて後回し案件です。
ダメだなぁー

>> 満彩 さん

災害で破損したなら、保険会社に問い合わせてみれば、証明方法はアドバイスいただけるかと思いますよ〜。
債権の時効5年が適用されるらしいので、災害の被害を知った時から5年以内なら大丈夫なはず。

>> 満彩 さん

>災害に遭われたのでしょうか?

一番最初にコメントしたリンク先に全て書いてありますので割愛します。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> 電人 さん

改めてリンク先を拝読しました。落雷、怖いですね。お怪我がなくてよかったです。日常生活が普通に過ごせるのが一番大切ですね。
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> トッチン@寝不足 さん

保険会社、なんとなく敷居が高くて遠ざかっちゃいます。正当な給付理由を見極めて請求しなくちゃですね。
保険会社によりますが、
今年の秋に大幅値上げがありました

ローン完済したらやめるのも、選択肢

今入ってるものは、
そのまま継続がお得ですね
実際に、震災で給付した保険会社に加入しています!!
同じ被災状況でも、保険会社により半壊や全壊など、給付の扱いが全く違った様なので、前回での給付申請が通りやすい保険会社を選びました🧐
満彩
満彩さん・投稿者
ベテラン

>> yo.he1 さん

どこの会社か
教えて欲しいです。参考にします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。