掲示板

中国人の爆買いが再開されました

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013893631000.html

男女7人が77億円の爆買い
免税にならないらしいけど、課税7億を踏み倒して国外へでたらしい。
周知徹底するとあるが、きっちり取り立てしてほしいものです。

3万人近い観光客が、一人平均で33万円の免税品を購入して帰るらしい。
免税する必要なんてないと思うけどね。
しなくても安いのだから。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
NNHKの記事ですが「爆買い」って、大規模な転売目的を指す言葉では無いのでは?
俗語なので嚴密にいうのも無理が有るかも知れませんが……。(^^;
取敢えず、日本国内の景気に好影響ということで良しとしましょう。

>> じんで さん

それが、
Φ国の人って、Φ国の系列の店から買うんだって…
なので、一見、流通しているようで、お金が回っているだけ、といううわさ…

シランケド

>> じんで さん

> 取敢えず、日本国内の景気に好影響ということで良しとしましょう。

いやぁ酒飲みとしては、乾燥ホタテ貝柱の値上がりが最近凄くて悲しい限りです😱

https://www.gyoren.or.jp/hotate/mail/hoshikaibashira.html

乾燥なまこ同様に、また大量に本国へ持って帰ってるんでしょうね🤔

まぁ、自分的には乾燥なまこは食しませんが😅

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

大酒呑みが中酒呑みにランクダウンですか🤣🤣

やっぱり自分で大酒呑み認定してるじゃないですか✌️

>> ふみえもん@還暦ですが… さん

フムフム、なるほどなるほど。

でも、オチは関西人名物シランケドなのね🤣

>> じんで さん

> 取敢えず、日本国内の景気に好影響ということで良しとしましょう。

本件はおそらく「単なる消費」でしょうからアレですが、もしもこれがマネーロンダリングに関連した資金だとすると話がややこしいので。

※知っても知らずもマネロン関連は色々と
 国際的にも面倒ごとになりかねない。

最終的には「そういうインバウンド関連需要に頼らなくても日本国内の内需を自分たちの流動資産で盛り上げるだけ、稼げれば良い」だけですね。

※他所様に頼らないと稼ぐ原資すら引っ張れない
 のでは、金で屈服させられる可能性もあります。
 いずれにせよ「金は天下の回り物」なので、
 うまくお付き合いするのが一番です。
で、ですが。

こういう流れ、実は過去に日本人がバブル時代辺りで海外に資産をばら撒くような使い方してきたことと被ってくるように感じます。

※この手のお話は TVなり映画の『ハゲタカ』でも
 参照ください。原作小説はそれなりに泥臭いですが。

資本でぶっ叩かれると考えたら、日本が資本をどのようにして稼ぎ出すのか?と考えあぐねてるだけかもしれません。
稼ぐなら「日本ならではのスペシャリティがある製品・サービスで稼ぐ」目標を立てないとダメなんですけどね。

まあ、その目標を政府だけに任せてもダメですし、民間も新たな「メシの種」を探さないとこれから勃興してくる発展途上国がボコスカ経済的に殴りつけてくると考えておいた方が良いです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。