掲示板

青春18きっぷで旅に出よう!

IMG_3719.JPG

梅雨入りして、日本列島のかなりの部分が、どんよりした天気ですが、少し先の夏のお話しを…。

今年も,7月1日から青春18切符【夏期用】(販売は8/31迄、利用は7/20-9/10)が発売されます。

皆さん、青春18切符、ご存知ですか。

簡単に言うと『1日2,370円で全国のJR線普通列車、快速列車等が乗り降り自由!』です。

行こうと思えば東京から福岡県小倉1,108kmだって2,370円で行けますよ!(ただし19時間かかりますが…。)
18切符でmineo渋谷に行くのはどうですか。米原、仙台あたりだったら日帰り可能圏内ですね。


ちなみに、青春…とありますが、年齢制限はありません。一応、ご存知ない方の為に、リンクを貼っておきます。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/


実は昨年、久々に利用して東京多摩地区から群馬県高崎に出て、SL水上、リゾートもぐらに乗車し新潟県越後湯沢まで日帰りで行ってまいりました。


そして2017夏は、こちらの情報(http://www.kzlifelog.com/entry/jre-highrail1375-osusume-route)を元に今、プランを立てています。小海線というJR線最高地点を特別車両でまわる行程です。



さて、そこで…

皆さんは、この夏、18切符を使ってのご予定はありますか。

プラチナチケット化しつつある「ムーンライトながら」の予約開始を、既に狙っている方いらっしゃいませんか。(6/14からえきねっとでは受付可能かな?)



「行ったことないけど、こんなのできたらいいなぁ」なんていうのでも、もちろん構いません。

皆さんで、ステキ(?)な夏の計画や情報を共有しませんか。

昔の思い出もありましたら、どうぞこの機会に教えてください。

自分も思い出しながら、過去の利用のコースもスレッドに含めたいと思います。

もちろん、18切符以外の鉄道に関するコメントも自由にどうぞ。

ただし規約に触れますので、「18切符等の残券売ります&買います」等はご遠慮ください。

IMG_3710.JPG

ちなみに本文中の写真はフリー素材写真サイトhttps://www.pakutaso.com/よりお借りしました。ぴちょんくんが旅先で撮ったものではありません。


1905 件のコメント
156 - 205 / 1905
大井川鉄道は以前通学時間帯の本数削減で沿線自治体から不評をかってましたねぇ。。。
とは言え、以下の情報を見る限り、完全なる観光路線で地元で利用する人なんて、今はほぼ皆無なのかもしれません。。。

両事業の売上額をみても、本線売上額は約7億2492万円なのに対して、定期券売上額はわずかに約2675万円と、本線売上額の約3.7%にすぎない。
http://toyokeizai.net/articles/-/131567?page=2

地方の路線はビジネスモデルを地元の足から転換することを考えないといけないのかもしれないですね。。。
ネコ駅長の和歌山電鐵とかね
地元の人からしたら複雑かもしれませんが、とりあえず路線が残ると言うのは、いいのかな。

でも難しいところですねぇ。
村おこしみたいな感じなんですかね

青春18きっぷの発売が間近ですがみなさんのご予定は決まりましたか?

私は、土合、佐久広瀬、井川線の各秘境駅を検討中です
昨日、小海線のHIGHRAIL1375の空き状況を検索してみたら7月24日は空きなし、もともと8月に行く予定でしたが、新しい車両のため、人気があるのかと焦りあわてて、同行者と日程の選択にはいったところです。

自分も昨日、「秘境駅に行こう」を読みなおしました。

飯田線の駅ツアー、じっくりまわれそうで、やっぱりいいですね。

そして

大井川鐵道の秘境駅、あらためてスゴイですね。
5枚も使う予定がない。。。
使える日もあるかわからないから、期限の後半になってヤフオクとかで1回分2回分とか出てくるようになったら考えようかなぁ。。。
水郡線とか乗りに行って袋田の滝とか竜神大つり橋のバンジーとかしたら暑い夏も吹き飛ぶかなぁ。。。

ところで、全く関係ないですけど、abemaTVに鉄チャンネル?なるものがあったんですね
大井川鉄道のSLも放送するみたいです
https://abema.tv/channels/iron/slots/9hYgrqt98zs3GK?utm_source=social&utm_medium=social&utm_campaign=slot_share
>ぴちょんくんさん
HIGHRAIL1375 いいですね~ 感想と写真を是非アップしてください。

飯田線の秘境駅ツアーの帰りに金谷周辺で一泊して大井川鐡道も寄ろうかと一瞬考えましたが、土日フルで動くと、月曜の仕事に影響しそうなのでやめましたw

>しまっこさん
SL日和 大井川鐵道物語 6月28日(水)08:30 〜 10:00

うーん、平日の朝だと無料では見れないですね(^^;

観るだけならYoutubeの鈴川絢子さんが紹介しているのでも結構満足できそうです
バギンズさん

鈴川絢子さんというかた初めて知りました
鉄道好きな女子で押してる芸能人市川紗椰さんぐらいしか知らなかったです。。。
Youtube見てみようかな。。。
青春18きっぷ

僕は湯河原にらーめん食べに行くのと、京都に素数ものさしツアー、千葉の秘境にある美術館を今のところ予定してます。
>しまっこさん
鈴川絢子さんは、「かわいすぎる女芸人No.1決定戦」で1位になった事があるそうですが、見た目は、可愛いと言えば可愛いけど、本田翼や芹那を少し落としたレベル(つまり普通の人レベル)ですかねw

Youtube見ていると、乾いた笑いが特徴の様ですww
タレント的にはアウト!www
子供と一緒の動画もアップされていて、一緒にいるカメラマン(旦那?)が結構撮影が上手い気がします
同じYoutubeでも素人が撮影した秘境駅の映像は、下手すぎて観ていられません

>akさん
湯河原に美味しいラーメン屋さんがあるのですか?
えぇ、全国でも10本の指に入るという噂です。
3000円近く(時間にして往復5時間)かけていくので、二杯食べる意気込みです!
整理券を朝8時から配ってるそうです。

飯田商店
https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141002/14038776/
>akさん

http://r.iidashouten.com/
旨そうなラーメンですね
実家がラーメン屋だったので、写真を見ただけでもよくわかります
850円はちょっと高いなと思ったら、素材が良すぎるので逆に安いかも
鳥ガラだけだとかなりあっさり目かな
煮干しだけのラーメンもあるのか・・・
バキンズさん

確かに!

いや、うちは実家、ラーメン屋じゃありませんが。なんとなく…。
個人的には、わんたん入りにぼしらぁ麺 1050円が気になります。

これは ら〜めん友の会スレが近日中に登場しそうですね。

そして青春18切符の季節でなくとも食べたくなったら足を運んでしまうかも。
そう、蒲田で一度乗り換えて…www
https://king.mineo.jp/magazines/special/577
ぴちょんくんさん

どうせ蒲田で乗り換えるなら、池上線で五反田まで行って、五反田から品川まで徒歩ですww
話は変わりますが・・・いえ、戻りますが、
ちょっと無謀っぽい計画を立てています

年に夏場の4日(1日に上り2本、下り2本のみ)しか止まらない三重県参宮線の秘境駅 池の浦シーサイド駅 日帰りの旅・・・
横浜-池の浦シーサイド 間は全てJRのみで行きます・・・
行く日は8/5(土)

行きにムーンライトながらを使う場合だと、現地滞在時間23分
使わない場合は35分だけど、行きだけで体力を使い果たす可能性ありw

年齢的にどっちも無理かなw
あ・・・
8/4のムーンライトながらの発売日って・・・今日の5:30だ・・・起きれないなww

rapture_20170627053700.jpg

起きれましたw
また寝ますww
おめでとうございます。
京都に行くのに良さそうです。
ちょっと調べてみます。
まだ確定ではないですよね
一週間後が楽しみです
あ、だから希望なんだ。
失礼しました。
第一希望が取れると良いですね。
今、知ったのですが、6時間の長旅だから、一人で二席買ってる人も結構いるとか
私も一瞬考えましたが、それはマナー違反だろうと思ってやめました
☝️
二枚取っても大丈夫!
きっと619さんが隣に乗ってくれますよ。
( ´艸`)
満席の場合、隣席は空いていた方が気持ち良いですものね。
素晴らしいですね、気づいてて買わないのは。
僕も買いません。

アイマスクと空気式首枕があるとちょっと良いかもしれませんね。
なにもない場所で滞在時間23分のために、夜行にまで乗っていく人は少ないでしょうね(^_^;)
でも、ながらの指定席が取れたら行くしかないですね

アイマスクと首枕は持っていくようにします

あと、夏場でもフリース毛布もあった方がいいのかなって思ってます
帰りの在来線乗り継ぎには使えませんね( *´艸`)
海芝浦駅よりもはるかに景色がいいですね。しかも一応海に降りられる…。

近くの海水浴場までは20分
年間乗降人数16人…。
wikiより

バギンズさん、5枚使い切る勢いですね。
バリバリの青春だなぁ!
( ´艸`)
バキンズさんの秘境者ぉ(ほめ言葉)

紀勢本線とかも岬めぐりで秘境度の高い駅が多そうでいいですね。でも巡るのに1日要りそう。
すいませんお名前入力違いバギンズさんでした
バギンズさん
第3希望まで同じ?って思ったら、微妙に違ってるんですね。
第1希望が取れるといいですね。
18切符での旅は初めてなんですか?
そして、今週末は秘境ツアーですね。
充実してて、羨ましい♪
ぴちょんくんさん

>近くの海水浴場までは20分
それ行くと、次の列車は3時間後です(笑)

青春18きっぷで予定しているのは、まだ土合と池の浦シーサイドぐらいですよ
小海線へ行くかどうかは、ぴちょんくんさんのレポ次第かも( *´艸`)

>流しのモバイル人さん
和歌山も行ってみたいのですが、帰ってこられなくなりそうなので、今回は諦めます
私は三重県は津までしか行ったことなくて、本当は伊勢参りもしてみたいですね

>Non nonさん
青春18きっぷは、昔から知ってはいましたが、乗るタイミングが合わなくて使ってなかったです

今週末は、新横浜からの乗車にしてしまったので、こだまの自由席が座れるかどうか気がかりです(^_^;)
大井川鐵道は指定席らしいんですけどね

IMG_3794.PNG

流しのモバイル人さん

温めていた渾身のギャグ?が出ましたね。

バギンズさん
たぶん行くのは八月後半なんですよ。涙

それはそうと、はい、プレゼント!
☝️
いいなと思ったけど九州…。

しかも年齢アウト…。

(>_<)

https://www.jrkyushu.co.jp/news/pdf/gachikippuhatubai.pdf
九州もいい秘境駅がたくさんあるから行きたいなー
昨夜、Amazonのタイムセールで、リュックが安売りしてたので、注文しました
また、全国秘境駅ファイルの最後に秘境駅訪問家の牛山さんが出られていて、虫除けスプレーと虫刺されの薬は持っていた方が良いとの事で買いました

一眼レフのカメラは持っていませんが、数年前に買ったサイバーショットは持っていきます
三脚は今週末は持っていきませんが、単独で行く時には軽いやつを持っていこうと思います

水筒は持っていきませんが、保温タイプのペットボトル入れは持っていきます

時刻表は持っていきません(笑)

au の電波がつかめないとき様に、freetel SIM入りのスマホも持っていくかな…

みなさんの旅行の必需品は何ですか?
バギンズさん、アンケートスレ立っていましたね。

でもあそこには秘境に行くにはとは一言もない…。

本日はメンテのため、また明日!

(^O^)/
ぴちょんくんさん

秘境駅へ行きたいのは、一部の変わり者だけですよ(笑)

どこに行くにも、バッテリーだけは必須のようです
もちろん、スマホは忘れずに‼

以前、出掛けたときに、メインスマホを忘れ、SIMの入っていないサブスマホだけ持っていってしまいました
フリーWi-Fiがない場所では、単なるカメラにしかならない状態でした(^_^;)
できるだけ現地調達で身軽にするのが理想です。
スマフォとタブレット、モバイルルーターとモバイルバッテリーはそれでも必須のご時世です。
下着は使い捨ての紙のを買おうか思案中です。
>akさん
紙オムツですか?( ´艸`)
紙の下着、アマゾンで見てきました。
評価も高いですね。使うかわからないけど覚えておこう…。
_φ(・_・

リュックサックは手が空くから便利ですよね。
秘境へ行くならドコモ電波ですよね。3GのFOMAプラスまで受かる端末で受からないところなら諦めもつきます。
今月車で北海道に行く途中で通り過ぎましたが、東北の2ヶ所ほどでカーナビ役のスマホが白地図になりました。
紙パンツを見ると、大腸内視鏡の時に履くパンツを思い出します(^_^;)
あれ、うしろまえ?穴の位置がちがーう(苦笑
8/5のmineoファンの集いが当たりました!
ヽ(・∀・)ノあれ…

たしか、その日は、池の浦シーサイドにいる日…
ムーンライトながらの指定席券が取れたらファンの集いはキャンセルかな
>流しのモバイル人さん
2リットル飲めましたか?
>バギンズさん
そんなたくさん飲まなかったような記憶が、、、検査のやり方っていろいろあるんですかね。(いつの間にか医療板に?(・・?)
大井川鐵道の秘境駅も是非行きたいので計画を模索中です
本当は1つ終わってから次を計画したいのですが、日帰りできないとムーンライトか宿泊予約が必要になるため、早めの計画が必要になりますね
バギンズさん

ムーンライトも取れたら池の浦シーサイドでミニファンミーティング開催して下さい。

近隣のマイネ王ユーザーがこぞって集まるかも…?
( ´艸`)

流しのモバイル人さん

秘境にはお医者さんもいないでしょうから、体調も整えて行かないと…。
健康管理情報も随時、受け付けております。

明日は暑くなりそうですね。🚃
ぴちょんくんさん
現地滞在時間22分ですからねー(笑)
それともやっぱ3時間コースにするかなぁ…
何もない場所での3時間って耐えられるかな…

そういえば、8/11に沼津に宿の予約をしてしまいました
お盆時期なのに安いビジネスホテルが取れたのはラッキーかも…

もちろん家内には内緒です( *´艸`)
私は週末は横浜の実家にいるので、泊まりがけで遊びに行ってもバレないんですよ
やましいことはしてないのですが、いちいちチェックされるのは嫌なので
みなさんの18切符談義を聞いてたら、久しぶりに行って見たくなりました。
さすがに乗り鉄じゃないので、一応目的地ありで。
スレの最初に話題になった、北陸方面。
3セクの壁が。。。
どなたか、品川から直江津まで行ける手立てを知りませんか。
長岡回れば行けるのかな。。。

IMG_0347.PNG

連投すんません
あっさり、自己解決してしまった。。。
さすが、Yahoo!乗り換え案内♪
ああ、バギンズ夫人に8月11日の予約を告げ口したくてたまらない…。
( ´艸`)

いや、もう、バギンズさん、明日に備えて寝てるだろうから静かにしておこう。

Non nonさん
まんま、JRじゃないですか。笑

週末とかは上越線、高崎はSL、水上からはやまどりモグラが走ってますよ。

どちらも指定席券が必要ですが快速です。ただ18切符シーズンの上越線は県境を超えるのは本数少ないから価値ありますよね。

今年、バギンズさんが行くであろう土合に20分臨時停車しますからオススメです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。