掲示板

あんみつと珈琲

1B986253-788B-4D33-9472-A66B98F8BF51-3957-000005B8886C7FAF.jpeg

普段頂くことの少ない和スイーツ。

珍しくいただきものの榮太棲のあんみつが有ったので、濃いめの緑茶で頂くか、珈琲で頂くか悩むこと暫し…

朝は珈琲派の私は意を決して、いつも通りのソイラテで頂くことにしました。

黒蜜のかかったあんのねっとりとした甘さに、ソイラテのまろやかなほろ苦さが相まって…❤️

心の中でガッツポーズ

みなさんも是非お試しを〜(^^)

甘fio庵_(3).jpg

空いているお好きな席へどうぞ~
甘いモノとおしゃべりを、心ゆくまでお楽しみください。


14567 件のコメント
14368 - 14417 / 14567

>> 川辺@工作したい さん

そうそう、BitDifenderが中でうごいてるやつ。

ソースネクストって去年?なんか情報漏洩で盛り上がってませんでしたっけ?
自社のセキュリティソフト使ってなかったのかな?(笑)

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

みずほのゆるキャラ全然しらなかった…
銀行のキャラだと三井住友のみどすけが独り勝ちかなぁ

全然話違うけど、三菱UFJニコスのViasoカード、サンリオコラボとかムーミンコラボとかいろんなアニメコラボカードとか結構頑張ってるけど、今も券面があぁいう感じのカードって需要有るのかな?
クロミカードはちょっとカッコイイけど。
見るのと持つのはちょっと違うかな。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_collabo/index.html

>> fio@兼業自宅警備員 さん

情報漏洩したのはショッピングサイトの方なのでクライアント用セキュリティソフトを入れられなかった説でも唱えておきましょうかw

普通に考えたら、サーバーはWindowsではないでしょうけどw
今日は部屋が蒸し暑くなったのでエアコンの除湿を使ってみました。
暫くすると室温も下がって湿度も下がったので運転を止めたのですが…

エアコンのお掃除機能って結構長い時間うんうんやってますよね…
でお掃除運転の間の発熱が室内に戻ってきて、エアコン使う前より暑く湿度も高くなってしまったという何とも言えない結果に…

>> fio@兼業自宅警備員 さん

今、池袋いるんだけど、池袋駅のATM、UFJは長蛇の列ができてるんだけど、みずほ銀行だけ誰も並んでなかったw

お察しくださいって感じのやつ?

てか、あれやね、今、エポスカードでちいかわ柄あるで!
ただ、マルイって小売業の顔した高利貸しで若者をリボ地獄に落とし込む悪質企業だから嫌い!

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

EPOSゴールド持ってるけど、めったに使ってないw
マルイで服とかも買わなくなったしってかマルイって最近行ってもなんか寂れてる感。

あんちゃん早く帰らないとこれからどんどん風強くなって電車遅れるよ。
荒川越えられなくなると帰れなくなるんじゃ?

>> fio@兼業自宅警備員 さん

早めに帰るで!

てか、明日イオンの株主総会、人来ないかもあかんね…
カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/28/news190.html

あくまでイメージとはいえ、ねぇ。
画質を一番確認したいところなのに、何で撮ったか分からないような写真を使ってしまうなんて。

ストックフォトの写真が他社のデジタルカメラで撮ったものだったりしてw

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

LUMIXやらかしましたね。
なんかスタップ細胞の論文の話を思い出しましたよ。

ところで今日の日経はなんかいや~な雰囲気でしたね。
休憩というか踊り場的なだけならいいんですけど、このままパッとしない感じで夏を過ぎて年末になにかが起きて暴落とかならなきゃいいけど…

なんか政権交代とか有るとすれば怪しいですよね。
また民主政権とかになって、2025年に大地震とか。
歴史は繰り返すって言いますし…

でも朝倉さんは結構強気なんですよね。
話聞いてるとそんな気もするし、アッカリ~ンさんの読みも聞いてみたいです。

スクリーンショット_2024-05-29_234057.png

>> fio@兼業自宅警備員 さん

今日の日経、上がって行くときは、このままもう下がらないんじゃないかと思って、持っている日経ブルの1/3しか売れませんでした。

年末どうなるかですよね?
2020年のコロナショックによる急落や、すぐにコロナショック前まで回復、その後何回かの大きな上昇等、を当てられた人なんていないので、予想しても意味がないと思いますが、

1.2022年のように、このままボックスで年末まで推移
2.どこかで月数千円ぐらいの大幅な上げ
3.ズルズルと下がって、3万2千円くらいまで下落

のどれかくらいかなぁと思います。

1.なら、このまま逆張りで、一番やりやすいんだけど。

2.は海外の機関投資家が仕掛けたら、また行くんじゃないでしょうかね?米国とかが休日の時って、日本株ってほとんど動かないか、ズルズル下がっていくくらいなので、やっぱり、海外投資次第のような気が‥。

3.各社が出している弱気の予想が現実になったり、利上げやインフレで景気が悪くなって、コロナ明けの期待が剥落して下落とか‥。
でも3万割れとか行くかなぁ?もし、行くんだったら、ベアを損出しせずに、持ってるけど。

2.が来たら飛び乗れる自信はないしなぁ‥。色々ムズイなぁ‥。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

昨日のマーケット見てると下落銘柄が結構あって、な~んか嫌な空気でしたよね。
今日の前場もあんな動きだと危なっかしくてうっかり足を踏み入れられません…
まぁ、こういう激しい波を乗りこなさないと儲けは得られないんでしょうけれど。

海外投資家って結構機敏だから、旨味が無いとか、他が良くなるとあっさり資金移動しそうで、そうなると日本市場もまた乱高下しますよねきっと。
日本人の投資マインドは決して高くないと思うのですよ。
そもそも個人の原資が少ないし、最近口座開設数が増えたといっても新NISAが始まったからってだけで、今後の投資額が増えるってコトと同義ではないですからね。

円安も進んでるし、NTTも下げ止まらないで152円とかまで行っちゃってるし。もうなんだかなぁですよ。

>> fio@兼業自宅警備員 さん

ナスダックが最高値を付けて、そこからの下落。最近、日経は、半導体関連でナスダックにつられて動いたりするので、最高値からいくらか下がってきた日経にとっては、不利な状況のような‥

今日は、大きな下ヒゲを付けたものの、一応、500円近い下落ですからね。個人的にボックスの下値は、3万8千円くらいかと思っていたので、それを下回ってきたのでヒヤッとしました。

利益の出ていたものを売ったり、安いところで少し買ったりしてみたものの、明日はどうなるか‥
https://www.google.com/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000352070.html

埼京線の運転手が、Xで湘南新宿ラインの遅延情報を見てたらしいw

確かに、運転してると気になるのはわかるけど、おまけにアニメ情報サイトと声優トークショーの音声再生してたというw

ちなみに、声優さん誰なのか気になるBLゴールデンレトリバーw
https://www.fnn.jp/articles/-/707113

ネット怖いで!この東京メトロ社員の名前で検索すると、出身大学のサッカー部の様子が出てきたという…
年齢から逆算しても本人すぎて…

お写真、陽キャっぽいと思ったらブランド品購入のために(ry
今週は職場体験に行っているLEEx3です。

クタクタになるまで働けど体験なので賃金が発生せず・・・
でもそこまで働いたらちょっと美味しい物🤤とか食べたくなるじゃないですか⁉︎
で、結局自分の欲に勝てず甘い物とか買ってしまうんですけど・・・

だから収支的には完全にマイナスなわけで…
ふぅ😮💨

早く次の仕事見つけなければ・・・
でも明日は体験最終日‼️
早く寝なければ💤

>> LEELEELEE さん

むちゃくちゃ大変なやつやん!
働かせる側からしたらタダ働きでウマー!やんだろうけどw

次のお仕事見つかるとええね!

Screenshot_20240531_173832_Gmail.jpg

競合会社が、CCミスでメアド流出やっちゃったんだけど、中見てみたら、mineoユーザーがゲゲゲの謎のビールオーダーしてたっぽいw

@mineo.jpのメアドってそもそも使ってない人多いと思ったらキャリアメールの一環で使ってるオタクいたみたい…

オプテージの顧客にもオタクいるやつ…

キャプチャ.PNG

ふと見たら、久々にMicrosoftリワードでappleGiftが復活していたのでおおっ!なくなる前に交換!って思ったんだけど…

レート見てみると楽天の方が良いんですよね…
どうせ出ていくお金が一緒なら楽天ポイントにしておこうかなって気分。

なんかとっても微妙な気分になってしまいました。

>> fio@兼業自宅警備員 さん

楽天ポイント、2回交換しましたよ。
期間限定ポイントが、1320Pになってます。
請求書払いとか1回やれば、きれいになりますよね。

JCBの支払い変更のアマギフも交換しないと。
最近は、金利手数料の掛かる場合のみ有効になったので、500円のアマギフといっても、130円くらい手数料払っているので、ちょっとですけどね。

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

大変でした〜🥹
今回の体験先は「就職したい。」って言ったら是非是非って言ってくれそうな感じだったんですけど、家からの距離が遠すぎて・・・

だったら、そんな遠い所は体験に行くなよ。って話なんですけどね〜・・・😅
てか、あれやね、競合会社の社長の個人のGmailアドレス流出させたって、あっちむちゃくちゃ焦ってるというか、精神すり潰してるんちゃう?

メール届いてからすぐにビールのページのフォームから問い合わせたんだけど…

あの会社、うちのことを露骨に嫌ってるやつだから、あっちの弱み握ったのは事実だけど、ゲ謎 ビールでX検索すると、みんなメアド流出でいろいろ言ってるよ
あんちゃんのGmailメアド流出に加えて、DMMコインでビットコインの400億円規模の流出!

会社傾きそうなやつ!いかがわしいものが多い会社だけど、さらにいかがわしい路線に進むかも
やばい、CCでメール送っちゃったのストアの不具合でごまかしてる…

あれ、絶対にメールソフトでCSVからつっこんでるはずなんだけど、BCCとCCの設定ミスだよね…?

メルマガ配信サーバーすら使わないからあれやねん

キャプチャ.PNG

おはようございます。

最近夜更かし止めたらちゃんと朝起きれるようになったfioです。

会社で仕事用にPCを1台調達することになって、久しぶりに最近のPCを見始めたらスペックに鼻息が荒くなってしまいました。

ちょっと前ミニPC見てた頃はCPUといえばN100とかの感じでしたが、このサイズでCoreUltra9が動いて価格も11万円台とか
https://store.minisforum.jp/products/atomman-x7-ti

チップ搭載のGPUがどれほどのモノかは動かしてみないとわからないですけど、製品説明でオンラインゲーのレイトレとか載せてるくらいだからそれなりに自信が有ると見えます。

もうゲーミングタワーとか要らないんだ…

あ、仕事用のPC探さなきゃいけないんだった💦

>> LEELEELEE さん

お仕事体験おつかれさまでした。
遠くまで出かけると移動だけでかなり体力削られますよね💦
fioも久しぶりにラッシュ時間帯に電車に乗ったら気が遠くなりそうでした。

以前お医者様からリワーク(復職支援)とかも勧められてはいたんですけど、全然行きたくなくって結局1回も行きませんでした。w

最近はネットスーパーの配達で女性が来ることも増えたので、fioにもできるかな?なんて思ったりしていましたが、卒業してからずっとデスクワークで朝の通勤時間帯しか陽に当たらない生活していたので外での仕事は一生無理な気がします。

今は在宅ワークがほとんどなんですけど、仕事終わったらすぐに夕食作れるのは生活面では結構助かってます。
LEELEELEEさんも良いお仕事早く見つかりますように。

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

昨夜は会社はてんやわんやだったんだろうね...
徹夜かな?

ヨーロッパだと個人情報漏洩に凄い厳しい罰則が有るから、罰金で小さな会社なら潰れかねないよね。その点日本は全然緩いかも?

この前クラウドFAX調べてた時、まいと~くのクラウドサービスで確かDM送信サービスとかも有ったから、そういうところに委託してればそっちのミスって可能性もあるけど、まぁその可能性は低いでしょうね。

そうそう、この前のYahoo!ショッピングの値段が変わる件サポートに電話したら、「獲得ポイントを今すぐ利用」のその日の利用可能上限に達したんじゃないか?って説明だったんだけど…

そんな説明見える所に書いてないし、確認→確定で変わっていくってのもなんかシステムとしてどうなの?って思うの。
まぁゴネても仕方ないし、解ったようなわからないような感じだったよ。
まぁ、こういう状況が発生したら「いますぐ利用」はやめてポイント貰うにするってことっぽい。
なんか消防車の音がするな~って聞いてたら、だんだん近づいてきて家の前に停まりました。
見てみると斜め向かいのお家に消防士さんが入っていったんだけど、表にいるその家の人も特に慌てた様子もなくてなんだか変な感じ。

去年越してきた新しい住人なんだけど、引っ越してきてすぐに警察が来たり、なんか怪しい感じ。
なんだかなぁ…
困りました…
社用のPCどうしましょうか?って上司にお伺いを立てたのですが。。。
予算、OS、ノートかデスクかとか程度を聞きたかったんですが、中古で良いから安いのが良いって…

そりゃ中古で安いのって言ったら2万円くらいから有るけど、第6世代Coreiとか買って後何年使えるんだろう?
それにWin10が来年サポート切れるのとか知ってるのかな?
WindowsだってProじゃなくていいのかな?別でディスク暗号化とかなんて絶対考えてなさそうだし…
万一PC盗まれてHome使っててあっさり抜かれましたとか?

Win11Proで15インチ以上のノートかデスクで事務用途でそこそこ使える5万円以内くらいの中古ないかしら…
中古のお店とかどこが信頼できるとか全然知らないし、どうすればいいの~

>> fio@兼業自宅警備員 さん

安ければ「来年に買い替えですがよろしいですか?」と聞いたほうが良いのではないかと思うほど酷いですね。

探せばこんなSSDを交換すれば使えるような中古も見つかりますが、そんな真似は原価滅却の申請が通らないと思います。
https://www.tce-direct.com/shopdetail/000000142463/ct161/page1/price/

ここはPCコンフルの直販サイトなので、値段の割にスペックの良いものが扱っています。

値段は上がりますが、横河レンタ・リースの直販サイトのクオリットも入荷数は多いです。
https://www.yrl-qualit.com/

他の定番は、ソフマップ・じゃんぱら辺りがビジネス用モデルならそこそこ入荷するかと思います。
同じ有名どころでも、イオシスは少し入荷数が少ない気がします。

>> 川辺@工作したい さん

リースって家具でもなんでも思うよりコスト掛かるんですよね…
相当な台数が必要な大企業じゃないと採算合わない気がしてきます。

教えてもらったTec-Direct見てきたんですけど、なんか絞り込み検索が上手に使えませんでした…
いろいろ見て回って検討した結果、価格とスペックの妥協点でこれを購入することにしました。
取扱店が聞いたこと無いから不安だけど、まぁどうせ中古だし、壊れたら次はケチらずにちゃんとしたの買いましょうって言うつもりw
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJTYZFQX

1万円前後のとかみるとWin10だったり、さすがに第3世代とか第4世代を今からビジネス用途で買うのはちょっとってお思うんですよね。
i3だったら第10世代は欲しいところ。

Win12の発売がAI競争で延期になりそうってのはWin11の延命につながってちょっと良かったかも?

>> fio@兼業自宅警備員 さん

クオリットは、横河レンタ・リースのリース部門で使い終わったPCを売っている中古販売部門なのです。

TCE DirectはPCコンフルと言う名前で店舗を構えているので、店舗の方が状態が見れるのでおすすめですね。
オンラインの方は検索性が悪いですw

上の指示がバカバカしい条件ですから一度痛い目を見たほうが良いですねw

Win12なんて開発の発表すらされていないのですから、現段階ではネットの海を漂う妄想(もうぞう)です。
最初から次期大型アップデートとして開発しているものを勝手にWin12と言っている人とかもいそうですし......
こりゃ、改めて思うとひどいねん!川辺同志なら、相当やばいというか企業としてあるまじきことをやったと思ってくれるねん!
今日ニュース見てたらJREのみどりの窓口削減失敗ってのが有って
👇
https://president.jp/articles/-/82256

なんか無くすって言ってた割に今も有るなぁって思ったりしていたのだけど。
記事の中で「えきねっと」が使い難いって書いてあって、激しく同意。

偶におとくな切符とか調べたい時とか、ほんと記事の通りでなかなかたどり着かないの。

あと、SuicaとかViewとかえきねっと、My-JREとかユーザーIDとパスワードが分かれてて、My-JREで統一するのかと思ってたら、今年9月でMy-JREがサービス終了するから今後はViewのIDでとか言われるし。

JREバンクは大丈夫なのかな?
JR東のネットサービスがミステリートレイン状態だよ、

>> 川辺@工作したい さん

だよね…!これ、相当、中の個人情報取り扱い意識が希薄というか、BCC配信で連絡しようと思っているのも(ry

スクリーンショット_2024-06-03_092342.png

ChaRAFT BEER手がけてるHamaru Strat○gyという会社からメールの返信返ってきたんだけど、担当者名が書いてないwwww

競合他社だからと言って一応お客さんなんだから、もうあれすぎるwwwwww

fio同志、川辺同志慰めて!!
mineo渋谷で、攻殻機動隊の韓国のヒュンデのEVのPRイベントとほぼ近くで同時に記者発表会やっとるwwww

mineo渋谷のトイレ行こうとしたら、気がついた件について

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

自社内にこんなのが居たら、命令系統を無視して殴り込みに行くレベルじゃないですか、やだーwww

慰めになるかわかりませんが、明日は職業訓練校にLet'snote2台を背負って行ってきます。
講師がSV7を悩んでいるので、比較できるようにi5 Mem 8GB版とi7 Mem 16GB版の両方を見せて崖から突き落とすように誘惑してきますwww

今日、CADの実習を受けたらストレージがHDDで、何年も前に忘れていた遅さを体感しましたwww

>> fio@兼業自宅警備員 さん

障害年金が貰える事になりました⤴️

遡って遡って遡るから初診日が大学生時代になってしまったので、障害基礎年金になってしまって障害年金年金ではないのでちょっと残念ではありますが・・・😅

でも月に68000円貰えるので、メンタルに負荷がかかるけど給料のいい職とかはさけられそうなので助かります。
職探しも全然見方が変わってきますしね。

>> 川辺@工作したい さん

メールとか、例えばIIJに問い合わせたときは、インターネットイニシアティブ 二階堂です!ってちゃんと名乗るのに、名乗らない会社あれすぎるwww

朝一番でこのメール来たけど、うちのこと敵対してるからと言って名乗らないのはどうもね…!

悔しいので、最近法人契約したIIJモバイルでカリスマの動画たくさん見てるで!

いや、レッツノートはとにかくあかんで!沼が深い!
SR欲しいってなったら終わりやねん!

あんちゃん、レッツノートは大和さん仕様やから!
某白い人と仕事で関わったときも、NTT西日本子会社のあれなのに、mineo回線でメモってたというw

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

メールに担当者の名前が無い会社なんて初めて聞きましたよw

あんちゃんと敵対していると言うより、元々仕事ができないから名乗る意味を理解していないような気がします。

そこまで考えたことはなかったのですが、IIJは法人契約だと違いますか?

講師は今もAXシリーズのどれかを使っているらしく、SV7の事を教えたらかなり心が揺らいでいました。
しかも、私が現物を持って行ったので尚更にwww

私のSV7は光学ドライブ内蔵モデルの光学ドライブを2.5インチSSDに置き換えてあるので、見た目ではわからない魔改造1TB+960GBのツインドライブ仕様ですw
第8世代i7&Mem16GBでツインドライブ仕様なので、データをガリガリ書き込む作業も怖くないです!

SR欲しい!!......はっ、本音が漏れましたw

IMG_1811.png

こんばんは♪

今日事務所の光回線が開通しました。
えん光クロスライトの実力は👆のとおり。
PNGも上り下りも普段使っている楽天モバイルの比じゃないです。

コレが光なのか!と驚きました。
電車で移動中は楽天のモバイルルーターは電波が途切れがちなのか?
PINGが高止まりして余り使えませんでした。

明日も出勤。
それにしてもランチで1300〜1500円は厳しいです。

>> LEELEELEE さん

年金通ってよかったですね。
6万8千円って大きいと思いますよ。
後学の為に通りやすくなるコツとかメッセで良いので教えてほしいです。

って、仕事始めたそばから楽することを考えてちゃだめですかねw

早くベーシックインカムの社会実装してほしいです。

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

返信メールでまた炎上しそうな感じだね。

これで宛先のところ埋込ミスってソースが表示されてたりしたら最高のガソリン投下だったんだけど。

この前青いメガバンクに行ったんだけど、こっちの質問は全部スルーされて、マニュアル通りに向こうの手順に載せられる感じで進められてすっごく不快だったよ。
なんかチャットボットと話してるみたいで…

なんていうかマニュアル化は大事だけど、それはサービス品質を一律にすることが目的で、考えるのを止める為じゃないってこと忘れてるきがするお。

>> fio@兼業自宅警備員 さん

これはひどいで!まだ全体に送られてくる謝罪メール来てないで!

https://king.mineo.jp/reports/259121

こっちとほぼ同じセキュリティ事故なんだけど、ひどい会社だよね!

てか、青いメガバンク、末端のバイトとかの社員教育も(ry

緑と赤のメガバンクはATM共同利用できるけど、元公的資金入った一応都市銀行も含めて、青いのが一番プライド高い人ガ多いという…

確か、三木谷も青い原点のところ出身だし、顧客を○人した人もいたねん…
https://www.ntv.co.jp/gyoten/articles/324o4jhpw5r9gpfp2x2.html

ここの今の青い銀行に個人口座持ってるけど、これ思いっきり近所の事件だったやつ

>> 川辺@工作したい さん

これ、やっぱりあかんやつだったね!そもそも常識がないというのも(ry


IIJ法人契約はお昼でも速いで!APNが10種類以上もあったやつ!
mineo法人契約は個人とほぼ変わらないみたいだけど…

SV7もええと思うで!でも横河から来年あたりにFVのリース落ちが(ry
FVシリーズもむちゃくちゃええで!

SRもパナソニックコネクトに上納金結構払ったけど、その分の仕事できてるからええねんw

ちなみに、あの担当者ないメール送ってきた会社の人は現役でこれ使ってるw

https://www.lg.com/jp/mobile-pc/ultra-pc/13z980-gr55j/

このスペックで今時のZoomとかTeams開きながらOffice大丈夫なのかにゃ?
あの例のメールの会社の人、京都(百万遍にある)大学の経済学部出身やで!数学苦手なのに経済学部入って1年留年したとか…

あと、見た目からeイヤホンにも卸してるような有名なオーディオメーカーの人とから見た目で舐められるらしくて、秘書検定も持ってるとか

秘書検定ってメール対応の問題もあったやつ?

元々オプテージのテリトリー出身の人だけど、有名な陽キャのイメージが強い某ライブ配信アプリの会社(ジ○ブカンとかやってる会社)を8ヶ月でやめて、某クリエーター系ベンチャー企業に転職、そこから独立やから

で、台東法務局から履歴事項証明書取り寄せたけど、前のベンチャー企業から運転資金も出してもらった感じだったと、noteにはベンチャー企業から仕事を引き継いだものもあるのに、起業としてアピールw

ビジネスマッチングサイトには、N○Tコミュニケーションズとか経○産業省が顧客として載ってたけど、調べたらビジネスコンテストで絡んでたところ(ry

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

今どきの会社では新入社員ですらほとんど入れ忘れないのにですよw

さすがIIJの法人契約凄い!!

FVシリーズは良い物なのですが、持ち出し用としては12インチくらいまでが物理的大きさの限界なのですw

パナソニックコネクトは上納金に見合うだけの保証があるので一考の価値があるのですよね。

そのグラムなら、メモリを24GBくらいまで増設して、ストレージを容量アップすれば意外と問題ないかと思います。

メリットに対して手間が大きいのは当然ですがw
オプテージのオフ会:完全0円(京橋のイタリアンなおしゃれレストラン二次会込みで)+毎月1,000円~(mineo通信料)
オタクジムのオフ会:5,200円+ジム代20万~

ttps://claragym.com/archives/5344

この違いはどういうやつ?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。