掲示板

受刑者の基本的人権

まず私は一般社会で生活するただの市民です。
刑務所に入る予定はありません。

最近少し妄想をして、もし自分が何かの事件に巻き込まれて刑務所に入ることになったら、辛いのはインターネットに繋がったパソコンを使えないことで、コーヒーを飲み、お菓子を食べながら趣味の動画配信サイトのアニメやドラマを見ることが出来ないのが辛いと思いました。

また受刑者には等級のようなものがあり、刑務官の評価によって面会回数やお菓子を購入できる回数、弁当を食べられる権利などが決まるそうです。

これは受刑者の基本的人権を侵害する行為ではないでしょうか?
今の時代インターネットは使えて当然のインフラであり、自由時間に本は読めるけどインターネットはダメというのはただの古臭い慣習で横暴ではないのでしょうか?

刑務官の評価によってお菓子や面会回数が変わるのも、あって当然の人権を刑務官が自分の都合が良いように利用している侵害行為のように思えます。

私が入れば面会人も来ないでしょうから、インターネットの通販を使いたいし、タブレットを持ってその場で電子書籍の購入などをしたいです。
お金があるならお菓子を買って自由時間に何回食べようが勝手だろうとも思います。

刑務態度で仮釈放が早まるのも納得できないです。
刑務官に気に入られれば早く出て来れて、気に入られなければ長くなる。
裁判で決まった判決を刑務官の権限拡大のために歪められている気がします。

みなさんはどう思われますか?


67 件のコメント
18 - 67 / 67
犯罪者の人権を制限するのは、善良な人の人権を護るためでは?
犯罪者の人権を制限することにより、侵害される恐れのある善良な人の人権が少しでも護れれば価値があるかと思います。

あと、国による罰が無ければ、国民による私刑が認められることになるかと……。
それから、冤罪については、国の責任において許されざる大罪だと思っていますので、取り調べの可視化や、違法な捜査や取り調べへの厳罰は、これはこれで必要だと思います。
これ、モバイル・IT通信か。

>> chiron55 さん

それは思います。
被害者が時間とストレスを感じながら勝ち取った判決を、一般社会では生きていけないような世間知らずの刑務官が歪めて良いものなのかと。

>> ハデスシロエ さん

確かに被害にあった当事者であれば加害者に厳しい罰を望むと思います。
ですが、基本的人権の尊重は憲法で保障され、全ての国民に与えられた権利です。
客観的に判断するなら犯罪者の人権も可能な限り守られるべきかなとも思えます。

そして刑務所は単に加害者に苦しみを与えるだけの拷問施設ではなく、社会復帰に向けた更生施設でもあります。
犯罪性向の進んだ人間が、刑務所でも人としての扱いを受けなかったとしたら、より社会に適合するのが困難になるのではないでしょうか?
とりあえず…

>>今の時代インターネットは使えて当然のインフラであり

そうなんですかね。
学校や会社なんかで時間中は使えないような所も多いし、これがその企業などの裁量によるものなら、刑務所等々でルールがあってもなんらおかしくはない。

そもそも基本的人権って「人間の生存にとって欠くことのできない権利」でネットがそれに入るとは思えないけど。

ただ…
この先私が何らかの事件に巻き込まれて刑務所に入ることになったら、スレ主さんのような方が刑務官、できれば所長をやっている所に収監されることを望みますw

>> ヤマ06 さん

学校の意味不明なルールは私もおかしいと思います。
ずいぶん前ですが私が学生の頃に教師から、全日制の生徒は結婚したら退学と言われて、なんで?と思いました。

制裁によって治安が守られるとの考えはある程度賛成です。
一度刑務所に入った人が、もう戻りたくないから法律を守って生きるようになることもあると思います。
ただ、刑務所は人を隔離して権利を著しく制限する場所です。
そこに入っているだけで罰を受けていると思えます。

以前知り合いが捕まった時に一度だけ刑務所に差し入れに行ったことがあります。
その時に感じた刑務官の印象は、狭い職場環境で自分を勘違いした世間知らず、でした。
なんというか異様な雰囲気で、世間的に偉くもないのに自分を偉いと勘違いしている様子で、遠回しにですが、お前(私)の態度が気に入らないなら服役中の知り合いをいじめるぞというような事を言われました。

このような人間が君臨する刑務所内で立場の弱い受刑者の権利が公平に守られているとは思えません。

>> クズのクズ男 さん

被害の当事者で無ければ、いくらでもきれい事が言える。
犯した罪にもよりますが、刑務所に入ったからと言って、罪を償えるといえますか?

窃盗、物損ならともかく、けしと戻らないものを、失った気持ちは、貴方には理解出来ないのでしょう。
すべての、犯した罪が、刑務所に入ったくらいで、償えるものではない。
そして、その反省すらしない人もいる。

貴方には人の気持ちが理解できない。

>> うまちゃん@平常運転 さん

・犯罪の予防
外に出る行動の自由を強制的に制限されて刑務に服しているのに、自由時間の行動にまで制限をかける必要があるのでしょうか。

・隔離して社会の安全を保つ
服役がこれに当たります。

・矯正や教育を施す
ここが重要なところです。
受刑者もいつかは社会に戻るわけで、その時に浦島太郎状態では社会復帰に時間がかかりますし、知らない事だらけでは騙されやすくもなります。
知識としてだけではなく、実際にスマホやパソコンをインターネットに繋げて使うなどの学習が必要ではないでしょうか?
刑務所の中の規律を守った上で娯楽を楽しむ権利があると思います。
インターネットが使えないのは時代遅れな気がします。

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

新聞に興味のない人もいます。
娯楽がなさ過ぎれば読むかもしれませんが、それは映画が好きな人に小説を渡すようなもので、楽しくはないと思います。


>人間の生存にとって欠くことのできない権利および自由が人権

基本的人権の尊重における権利とは、人は他人の権利を侵害しない限りいかなる事でも自由に行うことが出来る、だと思っています。
自由時間にインターネットを楽しみ、コーヒーを飲みながらお菓子を頬張るのに誰の権利も侵害しないのではないでしょうか。

刑務所は罰を受ける場所ですが、娯楽は必要だと思いますし、ルールを守った上で楽しむのは人としての権利だと思います。
新聞や本を読む、だけでは時代遅れな気がします。

>> 電人 さん

利用にパスワードが必要なサイトはそれだけ自動入力、あとは見るだけで発信は不可とかやろうと思えば出来ると思うのですが。。
たまに違法な逮捕なども見かけますから平等な人権はないですね。
権力者に楯突いた時に国家機関の警察が相手を潰そうと動くことがありますが、これは大きな問題だと思います。

>> S.K.201031 さん

すみません、ちょっと意味がわからなかったです。

>> A_Ryosuke さん

>刑務所って法的に認められた「基本的人権」を「制限する」場所ですよ?

これはその通りです。
ただ、施設の目的や運用上必要な制限は分かりますが、時代遅れなルールなら時代に合わせて変える必要もあるのではないでしょうか?

>> KITT3000 さん

一般社会から隔離されて施設から出ることができず、強制的に刑務所内のルールに従って共同生活を強いられ、刑務を義務として課される。
これだけで罰を受けていると思います。

自由時間に普通の一般社会で皆んなが当たり前にしている事で他人の迷惑にならない事をする権利くらいは認めてもいいのではないかなと思います。

自由時間に冊子の本で小説を読んだり資格の勉強をするのは良いけど、Amazonで買ったコーヒー飲みながら、イヤホンつけてNetflixでドラマを見るのはダメとかいう考えは時代遅れでおかしい気がします。

>> S.K.201031 さん

すみません、PSはやらないので価値がわからないですが時間を決めてゲームをやる自由はあっても良いと思います。
オセロはO KでTVゲームはダメというのもおかしいかなと。

>> hageten さん

そうでしょうか。
刑務所の中でNetflixを見たり、通販でコーヒーやお菓子を買えるようになったとしても、それにはお金が必要です。
報奨金?だけでは難しいでしょう。

それらの娯楽が楽しめる人はある程度のお金がある人で、社会でも生活ができる人だと思います。
お金がある人なら外の方が断然楽しいと思うのですがどうでしょう。

>> クズのクズ男 さん

>>自由時間に普通の一般社会で皆んなが当たり前にしている事で他人の迷惑にならない事をする権利くらいは

自由はルール内での自由ですよ。
なんでもアリではないです。

自由=無法
ではないのだから、制限がある中でできるものを選択するのは、自由です。

金があるないも関係ないです。
金で制限解除できるならそれは制限ではなく、金による選択制になります。

とりあえず制限のかかる場所に入れるようなことをした自分を見つめ直すことであって、無法を主張しても通らないと思いますよ。

>> クズのクズ男 さん

>自由時間に冊子の本で小説を読んだり資格の勉強をするのは良いけど、Amazonで買ったコーヒー飲みながら、イヤホンつけてNetflixでドラマを見るのはダメとかいう考えは時代遅れでおかしい気がします。

こんなことがまかり通ると、刑務所に入るために事件を起こす人がさらに増えると思いますが、そこはどうお考えでしょうか。
ネットはそもそもコミュニケーションツールなので、隔離する刑に服する刑務所に合わない。
コロナ禍の不要不急の外出をしない生活を、ちょっと厳しくしたような刑では良いはずが無い。

社会復帰というのなら職業訓練の方が重要で、出所後の受け入れ先の構築なども国や地方行政がもっと積極的に行うことの方が、ネットなんぞより重要でしょう。

>> KITT3000 さん

人権、難しいですよね。
国によっても考え方が全然違うでしょうし。

犯罪者にも人権が必要かと言われれば、私は日本国内なら必要だと思います。
なりたくはないですが将来自分が犯罪者になる可能性もあるわけで、その時にひ人道的な扱いは受けたくないです。

他人の権利を害して刑に服している受刑者の権利が刑務所内で制限されるのはある程度なら仕方がないと思いますが、時代に合わせて変えて行っても良いのになとも思うわけです。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

権利があると思っているのは人間だけで、もし人間より強い存在が登場したなら人間が他の生物にしてきたような扱いをされても仕方ないかも知れませんね。

>> yoshi君 さん

確かに、社会で生きるより刑務所の方が快適という考えを持つものが多くなるのは困りますね。

>> Jijing さん

刑務所である程度個人の権利が制限されるのは仕方がないと思います。
犯した犯罪に対する罰は受けますが、自由時間くらいは時代に合わせて好きなように過ごしても良いかなと。。

>> Jijing さん

同意します。
以前どこかの元警察官の方が、組織として日常業務として犯罪を犯しているのは暴力団と警察くらいだと言ったようなことを話していた記憶があります。
見てないところでは無茶苦茶してると思うので可視化は必要だと思います。

>> すとらい~ぷ さん

>>学校や会社なんかで時間中は使えないような所も多いし、これがその企業などの裁量によるものなら、刑務所等々でルールがあってもなんらおかしくはない。

受刑者にとっては刑務所が職場であり自宅みたいなものですから、やはりインターネットはあったほうが良いと思います。
というか、私ならあって欲しいです。


>>そもそも基本的人権って「人間の生存にとって欠くことのできない権利」でネットがそれに入るとは思えないけど。

この人権に対する文を言葉だけで解釈すると、生存に必要な衣食住だけ与えておけば良いという事になりますが、それだけでは人間らしい生活とはいえないので、ある程度の楽しみは必要かなと思います。
数ヶ月くらいなら我慢もできるでしょうが、数年も何の楽しみもない場所に隔離されたら嫌すぎませんか?

>>この先私が何らかの事件に巻き込まれて刑務所に入ることになったら、スレ主さんのような方が刑務官、できれば所長をやっている所に収監されることを望みますw

外から言ってるだけで、郷に入れば郷に従うようになるかもです笑
デジタルデトックスの為にも、ネットは使えない方が健全だと思いますし、そこまでネットに執着してしまうのは中毒化してしまっているのでは無いかと、心配になります。

刑務所なんだから内省に向き合う時間を持って貰い、時間を費やしていただきたいです。

>> ハデスシロエ さん

確かに被害者でない私にはわからない感情かも知れないです。

>> すとらい~ぷ さん

ルールを守ることは必要ですが、そのルールを時代に合わせて変えることも必要なのではないかと思えたのです。

皆様の意見を聞けて、私の意見がズレているのは分かってきました。

>> yoshi君 さん

今でも本を差し入れてもらったり、評価の高い受刑者は回数制限ありでお菓子を食べながら映画をみたり出来るそうです。

社会で生きていけない部類の人なら、刑務所の中の方がいいと進んで犯罪を犯す人もいるかも知れませんが、かなり少数派だと思います。
自立できる普通の人なら完全に自由行動ができる外の社会の方が心地よいはずで、自ら入りたいと思うような人は犯罪性向が進んでいるのではないでしょうか?
進んで刑務所に入ろうとするならむしろ社会にとっては距離を置けて良いかも知れません。
貧困ゆえに生きていけずに刑務所に入ろうとする人は、生活保護を受けやすくするなど行政の支えが必要だと思います。

>> Jijing さん

新聞や雑誌が読めるなら見る専用のインターネットがあっても良いと思ったのですが。。

>>コロナ禍の不要不急の外出をしない生活を、ちょっと厳しくしたような刑では良いはずが無い。

そう言われると妙に納得できます。

>>社会復帰というのなら職業訓練の方が重要で、出所後の受け入れ先の構築なども国や地方行政がもっと積極的に行うことの方が、ネットなんぞより重要でしょう。

もちろんそれらも重要ですが、長ければ数十年も服役する人もいるわけで、娯楽が少ないように感じたわけです。

>> Jijing さん

デトックスの考えはなかったです。

ご心配くださり、ありがとうございます。
自覚はないのですが中毒の兆候はあるかも知れません。
言われてみると毎日8時間くらいスマホとパソコンを触ってます・・

>> クズのクズ男 さん

刑務所に入ること自体が屈辱で耐えられず、自分の罪にきちんと向き合って反省をしている人ならば模範囚としての扱いは受けるとは思いますが、世の中にはそんな人ばかりではないと思います。一時の過ちを素直に反省するのか、すべて世の中が悪いと反省もせずにいる人なら、本人にとって刑務所がどのような立ち位置になるのかは自ずと変わってくると思いますね。
 大前提ですが、刑務所は刑罰を受ける場所です。刑罰を受ける場所が快適だったら意味がわかりません。またインターネットってそんなに重要ですか?確かに現代社会を支えるインフラかも知れませんがそれが使えなくても命に別状はありませんし、基本的人権に含まれるような代物でしょうか?その辺の考えが全く同意できません。
 基本的人権さえも満足に与えないのが刑罰ではないのでしょうか。禁錮や懲役をすることで罪を償い、反省し改心していく場所であって単純に隔離保護する場所ではないはずです。
 そこが刑務官の権限が大きい由縁じゃないのでしょうか。自分では覆ることのできない圧倒的な権力がありそれに従わなければならない理不尽があるからこそ受刑者は自分の犯した罪と向き合えるのではないのでしょうか。また刑務官のさじ加減が不公平と言われますが、単純な話です。刑務官に気に入られる模範囚になればいいじゃないですか。まあこれが外部からの賄賂で左右されたらあかんけど。

 そもそも論で言えば基本的人権と騒ぐ前に犯罪を犯さなければいいだけの話。犯罪を犯せばそれ相応の報いを受けるのは当然です。

>> クズのクズ男 さん

ちょっと意味がわからないです。

>長ければ数十年も服役する人もいるわけで、娯楽が少ない

娯楽を享受できるような立場じゃないんですよ、そもそも。
それが「数十年も服役」するようなことをした結果ですから。

自由時間=娯楽の時間じゃないんですよね。
基本的に勘違いしていませんかね?

>> yoshi君 さん

視点が違うかも知れませんが、私がもし刑務所に入る事になったとしたら、性格上模範囚にはなれないかも知れません。
犯した罪に対する反省はしても、人間的に尊敬できないであろう下劣な刑務官から毎日人としての尊厳を傷つけられる扱いを受ける事による鬱憤は、反抗的な態度として現れそうです。
不条理な扱いを受け続ければ根に持つでしょうし、出来れば一生入りたくないです。

>> じんで さん

生きていく上である程度の快適さは必要だと思います。
年々暑くなる夏にエアコンがないのは命に関わりますし、厳しい規律を守った上で変えられるところは時代に沿って変えていっても良いのではないかなと。
インターネットに関しては、私ならあって欲しいですが、確かに基本的人権は言い過ぎだったかも知れません。。

刑務所は人の権利を大幅に制限する場所ですが、人間としての尊重はされるべきです。
刑務官は自分達が上位の立場であることで受刑者を見下し、偉そうな態度をとると聞きます。
人間性が自分より下劣っていると思う相手に何をされても大人しく従って模範囚になることが罪の償いというのならそうかも知れませんが、一般社会で罪を犯した受刑者は人権侵害を受けても耐えることしか許されず、一般社会であれば許されないことを弱い立場の人間に毎日繰り返している刑務官はお咎めなしという矛盾にモヤモヤするものを感じます。

>> 電人 さん

>>自由時間=娯楽の時間じゃないんですよね。
基本的に勘違いしていませんかね?

そんな気がしてきました・・。

私は生活環境の改善があってもよいと思うのですが、一般的な考えではないようで。。

>> クズのクズ男 さん

犯罪を犯した人が一番不条理なことをしているのですけれどね。
もちろん刑務官も人の子、服役者が素直に自分の罪を認め、日々反省の毎日を送っていれば自ずと見方は変わると思うのですけれどね。何でもそうだと思うのですけれども自分の印象が悪くなるのは自分の常日頃の態度だと思うのですけれどもね。刑務官から不条理な扱いを受けるとすれば自分に原因があり、そこから来ているものだと悟るべきでしょう。普通で考えれば、素直に反省している受刑者が刑務官から不条理な扱いを受ける事は少ないと思いますよ。

>> yoshi君 さん

詐欺や無差別通り魔などは100%加害者が悪いですが、被害者にも落ち度というか捕まった加害者側からすると納得できてないケースもあリまして、例えば貸したお金をパクる気満々の知り合いを捕まえて殴ったら捕まったとか。
そんな場合、貸した金はパクられて警察に捕まって刑務所に入れられて刑務官からはひどい扱いを受けてと、私なら反省どころか出た後どうやって復讐してやろうかと考えながら過ごしそうです。

ですが自分に原因があるとの責任自分論の考えは正しいと思います。
そのように考えられる人は成長できるだろうなと。
刑務官が理不尽なことをするというのは、悪いことですね。
気分で受刑者を苛めるというのは、嚴密に言えば犯罪でしょう。
心理学の実験でも、学生を刑務官と受刑者とに分けると、受刑者は卑屈になり、刑務官は暴力的になるという話は、有名ですが、なおのこと、刑務官には正しい職業意識が求められます。

刑を受けさせる事は刑務官の仕事ですが、理不尽に苛めていい権利は刑務官には無いんですよね。
刑務官が私的に受刑者に罰を与えるというのは、刑でも何でも無いですからね。

で、この刑務官の問題と、受刑者にネットが与えられるべきというのは、全く次元の違う話で、刑務官に問題があるからといって代償としてネットが与えられるというのは、大きな間違いだと思います。

受刑者に全く娯楽が認められないかというと、もちろんそんなことは無く、本は読めますし、囲碁や将棋も置いてあるとか。
テレビも時間は決まっていても、観る事はできるそうです。
芸能人の慰問などもありますね。
でもネットは自由度が高すぎますからね、ありきたりの掲示板でも二次元の仮想世界ですよ。
自由を制限する刑とは相容れないでしょうね。
皆さんの意見を聞いているうちに確かにネット環境は行き過ぎた権利かもしれないと思い始めました。

あるに越したことはないですが、自由を制限して制裁とするのが刑務所の役割の一つだとすれば致し方ないのかも知れませんね。
全く同感です。また他にも腑に落ちないのは保釈金制度があります。金持ちは其れを払えば罪が減らされるか免除される。おかしいと思うのはじぶんだけ?。

>> おいらは俺 さん

保釈金は被告が逃げないようにするためのお金の人質制度だと言いますが、お金の全くない人は保釈が認められず、お金のある人なら認められるのだとしたら不公平だと思います。
刑務所に閉じ込めるのは、人権の自由権の制限なので、罪を犯したひとの人権が制限されるのが刑罰です。 したがって、そもそも論が間違っています。

インターネットを通信の自由とする場合、弁護士を通じてSNSに投稿したり、その内容を知ることができることから、刑務所にネットにつながったパソコンが無いことが、基本的人権を保障する憲法に違反するとまでは言い切れず、ご主張は満額受け入れられるものではないと思います。

新聞を読むことができるなら、インターネットも読むことができるようになってもいいのではないかとも思いますが。 現行、そのような運用は聴いたことがありません。
受刑者が本を読んだり出来ると聞いたことはあります。多分、何の本でも読めるわけでなく、制限があるのかと思います。
インターネットというのはインフラであって本のような物質では無いです。インターネットで出来ることを解放してしまうと、実質行動制限が出来なくなってしまうのだと思います。
オフラインでも、パソコンの提供自体あるのかなぁ? 無期の禁固刑でパソコン、ネットありなら、家でパソコンやってるだけの人に近いです。自分、それでもいい気がしてきました。

>> 赤ペンギン さん

日本の刑務所内でインターネットが認められるにはまだ数十年はかかりそうですね。
日本より先に海外で導入が進み、かなり遅れて日本でも導入されることになる気がしますが相当先になるでしょうね。

私は捕まって自由が制限されることのないようにしたいです。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

以前職安の職業訓練でパソコンを持っていない人がパソコンの勉強をするのにキーボードの配列が書かれた紙を使ってキーボードタッチの練習をする、というものがありました。
それを使って真面目に練習している人もいたのですが、私は全然テンションが上がりませんでした。
同様にインターネットにつながっていないパソコンはただの箱です。
ゲームでも入っていれば使うかもしれませんが、そうでなければ勉強用にパソコンが置かれていても触らないと思います。

規則正しい生活、3食付き、自由時間はお菓子を食べながらインターネットで動画視聴、これなら確かに良い気がしてきました。
実生活より健康的で良いかもしれません。

>> クズのクズ男 さん

時代の差かな……。

> インターネットにつながっていないパソコンはただの箱です。

私の世代だと、ソフト無ければただの箱だったのですが。(^^;
ChromeBookなんかだと、ネットありき何ですけどね。
オフラインでも、Webサイトのページを作ったりとか、書類を作成したりする時もあったりするのですが、最近の若い人だと最低でもクラウドに繋がっていないと作業が出来ない感じなんですかね。

> 職安の職業訓練
> キーボードの配列が書かれた紙を使ってキーボードタッチの練習をする

それは酷いのにあたりましたね。私がやっていた時は、タイピング練習アプリでやって頂きましたけれども。
まさか、PCが一人一台も無かったのでしょうか? まさかね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。