掲示板

動物園が好きなんです!🐨🐒🦓 今でもZooっと🥰

皆さまは動物園はお好きですか??

私は、好きなんです。

絶対叶わないけど、ジュラシックパークのような、本物のガチの、リアルの恐竜を見学するやつも行ってみたかったです。。。w で、わたしエサになるのかしら。。。w かぷっw  (USJのアトラクションは好きです!)

さて、真面目に、、、大人になってからも動物園に行きます。むしろ大人になってからの方が多いかも。。。動物好きの家族と旅行に行く際は、ほぼ動物園や水族館は行程に組み入れます。その家族は動物学者のデイビッド・アッテンボローさんの本の愛読者でもあります。 (大脱走やジュラシックパーク出演のリチャード・アッテンボローさんの兄弟)

私は、一般的な速さ!?で見学しますが、その家族、一つの動物あたりの見学が長い長い!ぷぷw そして色々説明してくれます。 内容はとても面白いです。私の亡き父は、素通り派w それぞれ、違って それはそれで個性が出ますね。。。w  

さて、動物園は童心にかえることもできますし、なんと言いますか、見ていてすべての動物がかわいいですし、かっこいいですし、動き、表情、仲間との関係性なども興味深いです。見ていて飽きません。逆にこっち(人間)が見学されているんだろうな~と思うこともあります。

時々飼育環境的にオリの中を行ったり来たりしてしまってる動物を見ると悲しくなりますが、可能なら、是非大きな所で飼育されることを望みます。

ところで、愛知県の東山動物園の超イケメンのゴリさんいますよね~。竜雷太さんもビックリ😁(←座布団ボッシュートしてくれてもええんやで。。。)

『シャバーニ』名前までかっこいいですねw 是非ご対面したいです。 あww 実は行ったことあるのですが、その当時は、シャバーニくんの存在知りませんでした。ざんねーんw スレ違いの運命w

          ↓ シャバーニ ↓ 

gori.jpeg

大阪にある天王寺動物園はとってもお安い上に、キリンさんなどがいる所は広々していて、子どもの頃に行った時と比べるとかなり変わった気がします。とってもいい感じ。動物園の後は、もれなく新世界散歩ついてきますし。。。w 私自身は どちらかと言えば日本橋(にっぽんばし)の でんでんタウンに流れていましたが。。。w おほほw

次に神戸の王子動物園も好きなんです。昔、亀井一成さんという飼育員の方がいらして、関西ではよくテレビに出られていました。母がこの方の本を買って読んでいた記憶があります。その神戸の王子動物園では、コアラやパンダちゃんを見るのも好きです。以前ウサギさんと遊べたのも楽しかったです。マイぴょん!?(現在体調不良でジャイアントパンダのタンタンの見学はできないようです。そして12月に中国に返還される予定もあるようです。)

上野動物園も大好きですが、少し混雑しているイメージがあります。昔、大阪から東京にいる祖母に夏休みの度に会いに行ってたのですが、その時は必ずカンカン、ランランおでけけおでけけw(←アーニャのギャグです)、ホァンホァンなどの時代でしょうか、、、よく行っていました。(昭和過ぎ~~~)皆さんは どのパンダちゃんを一番ご存じでしょうか。。。年齢バレまっせ。。w 

動物園横の喫茶店で、同行の家族が「レイコーありますか?」と聞いて、店員さんにポカーンとされていたのが懐かしい思い出です。

さて、数年前台湾に行った際、台北市立動物園に行きました。隣にある猫空(マオコン)というロープウェーも観光のハイライトとして是非行きたかったので、セットで訪問。

台湾の動物園は広々として良いのですが、暑すぎて見学している時、半分死にかけました。ただ、園内の高い位置まで乗せて行ってくれる汽車のようなバスのような乗り物があって、そこは楽させてもらった記憶があります。
乗り物下車後、見学の道中はほぼ下り坂なのでかなりマシでした。

その日、ラスカル(←私は とりあえずアライグマを全部そう呼びます、例の魚をニモと呼ぶのと一緒、あとゴマちゃんも、、w)とかを見て、台湾の女子高生風のギャルたちが「カワイイ~~」って言っていたのです。

「え? 日本語?日本発祥の かわいい 文化(キティーちゃんなど)から、カワイイ が世界で通じる??」って思ったのですが、、、後から台湾中国語の勉強をした際、ギャル達が「可愛」という単語を使っていたことが時差でわかりました。可愛 クーアイ = かわいい

それにしても、台湾は やっぱり暑い!!5分外を歩くだけでめまいがするほど。 数年前の8月に行ったのですが、体感温度38度ぐらい余裕であった上に湿度も高かったので、意識は何回も遠のきかけた記憶があります。しかも、、、蚊が多い!くわ~~🥲

動物園見学で限界が来た頃、最初にお伝えした見学の長い家族に「先に涼しい所に行っとくね!」と伝え、動物園出入口近くのマクドで飲んだたっぷり氷入りのコーラは、それまでの人生で一番美味しく感じられました。

そして、北海道の旭山動物園、いつか行ってみたいです。夢です!アザラシが透明な丸い所に来るアレを見てみたい!
我が家、ええ歳のメンバーは免許も持ってない偽大人なので、レンタカーも無理なので、電車などで行くしか手段はないのですが。。。とほほw 日帰りで行けるものでしょうか。。。北海道20年以上行ってないので、ポカーンです。お詳しい方、アドバイス下さいませ!

そして、私はサファリ的なものにもとっても憧れがあるんです。いつの日か、アフリカにも行ってみたいです。
「ナーンッツィゴンニャーーー!ババギー、チババーー!」って、ライオンキングのアノ歌を歌ってみたいです。

姫路のセントラルパーク行きたかったんですが、微妙な遠さとお値段で、、、でも、やはり行ってみたい気がします。大分のアフリカンサファリも行ってみたいです。(よく、さんふらわあで九州に行っていましたが、いつも行きそびれて。。。) 

南紀白浜のアドベンチャーワールドは何度か行ったことがあります!パンダちゃんの名前に、「浜」がついているパターンが多いです。ちょっと上野のリンリンランランとは違う感じですね!(←これ、一応ギャグです、と思ったら、どちらも存在!)

外国では台湾以外に、ホノルル、ロンドン、エディンバラ、シンガポール、香港の動物園に行ったことがあります。 コレらでは、動物はもちろん現地の子供たちの反応や親御さんなどの英語を聞くのも楽しいです。現地の小学生などの遠足も多いイメージです。また、パネルを見て初めて知る動物の英語名などとても学ぶ事が多く、興味深いです。

皆さま、どこかおすすめの動物園がありましたら、お教え下さいね~。国内外問わず!また動物園エピソードもお聞かせください。

あと、動物園で何を見たら一番テンション上がりますか??
推しの動物教えて下さいね~

私は一番は決められませんが、、、、
虎、ライオン、キリン、猫類、サル、ゴリラ、ゾウ、クマ、鳥類、へび、馬、オオカミ、ワニ、クラゲ(水族館。。w)やっぱり、他も全部でしょうか。。。w 

ネッシーも見たいな~~w ぷぷw

今、お盆の時期、暑かったり、豪雨があったりですが、皆さまご無事に過ごされますように。

追記
お願い:
動物園、要・不要論争的なコメントはお控え頂けたら幸いです。


304 件のコメント
55 - 104 / 304
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ぱんだりん さん

ありがとうございます。私は旅全般が好きで、鉄道も好きなんです。普通列車でも景色観たり、乗り換えたりが楽しくて全く苦になりませんので(時間があればww)是非行ってみたいです!

色々詳しくありがとうございました^^ わーいw

>> まきぴ~ さん

書き方が悪くてすみません💦サファリはしていてジープ1台2万円でして、ゾウとキリンとサイに餌やりして写真撮るツアーが今休止中みたいです(^-^;
サファリもサイクリングやカートのサファリならもっとお安いですが、危ないエリアは行けないのかな?(-""-;)
海の動物の餌やりはまた別料金でアシカやイルカは500円でドルフィンは1人2000円みたいです💦入園料は別ですし、やりたい事全部したらエライ事になりそうですね😅ドルフィンとプールサイドで触れ合うと1人8000円みたいです。楽しそう♪色々やりたいですねぇ(*^^*)
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ゆきだるまんぼう さん

わ!ごめんなさい。ありがとうございます。
さっきからホームページを見ているのですが、めちゃくちゃ楽しそうですね~。ますます行きたくなってきました。夜のマリンショーなどもすごそうです。いいな~~
サファリ、、、危ないエリアに行きたいという気持ちになります、、、w  
スレッド内でお話させて頂くと、すでに旅行に行けている気分になって来ました。 いひひw
昔、大阪の海遊館が出来た頃に行って、炎天下に行列に並んでバカ高い入場料を払って、ビルの様な建物内の水槽を大混雑の中で見て回りましたが、非常に不満でした。
その後、たまたま「神戸市立須磨海浜水族園」に行きました。まだ神戸の震災前でしたが、非常に良心的な入場料で、大変広くて、海が非常に近い大きな公園の様で、とても1日では回りきれないと思いました。また、非常に多くの水槽が大変身近な感じで、手が届く所に有るイメージでした。大変気に入りました。
震災で大打撃を受けた様ですが、まだ営業している様です。😃🎵
天王寺動物園、王子動物園はしっねるよん。
天王寺動物園は遠足とかあったり、
王子動物園はパンダ🐼がいてるから
安くて遊園地もあったしー
北海道の旭山動物園もいったことあるよー
園内工夫してて楽しかったの覚えてます。🐒
あと登別の熊🐻 熊熊🐻すごかったー
てかかったー
餌欲しいからちょーだいって手をだして🫱
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

ありがとうございます。

須磨の水族館は、今本館以外は工事中で、入場料が約半額だそうです。 3年ぐらい後にパワーアップして全館オープンするようです。 とっても楽しみです! こちらも身近な感じの作りだといいですね。
近くにある海釣りの所もいつか行ってみたいなと思いますが釣りをしたことがなくて… (千早赤坂村の放流タイプのニジマスのだけは行ったことあります。)

E0E9C9A5-413A-496A-9112-0CA6F7C27276.jpeg

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

|「神戸市立須磨海浜水族園」
ここですよね。2019年に行きましたよ。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> niko6マーミー さん

ありがとうございます。
おー、遠足で天王寺動物園! いいな〜 私は大阪府民だけどちょっと京都寄りなので京都の動物園が多かったです。
天王寺公園のテンシバめちゃくちゃ良いようですね。行ってみたい〜

旭山動物園うらやましいです! 最後に行った22年ぐらい前はそれほど有名ではなかったような気がします。登別は30年ぐらい前に行ったことがありますが、その熊の所知らないです。 スゴそう!めちゃくちゃ見てみたいです。

その昔の旅行の時、阿寒湖の近くのアイヌの村で買った木彫りの髪留めがものすごく気に入ってて…今も有りますがボロボロになって。 同じ様なものを北海道に買いに行きたいです。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

わー 素晴らしい写真の数々! まるでパンフレットみたい。ご自身で撮影、編集されていて、ひみつ77さんすごーい!

2,020年の年明けから日本ではコロナが… タイムマシンで戻って、阻止出来たら。。。

>> ゆきだるまんぼう さん

危ないエリアにサイクリングなんかで行ったら、
ゆきだるまんぼうさん がエサにばりますよ〜。。。w かぷっ w
ペッってしてくれないと思う........😱

>> まきぴ~ さん

その昔、阪神甲子園パークや宝塚にも動物園がありましたね。
ね、とは言ったものの知らないかしら?
私は昔人なので、どちらも行ったことがあります。
阪神甲子園パークにはレオポンもいました。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

どっかのお城の展示の鎧を拝借 & 私の電動自転車で、大丈夫なんです。 ゆきだるまんぼうさんをお守りします。

「りんごのひとりごとくん、ちょっとおつかいミッションしに大阪城まで行ってくれるかね。 エレベーター使っちゃダメだよ!」 うふふ(๑・̑◡・̑๑)
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

お! どちらも行ったことないです。
阪神パーク跡地のららぽーとには行ったことあります。
レオポン!
ライガーとか世の中色々な動物がいますね〜

>> まきぴ~ さん

日本の鎧なんかじゃダメだと思いますよ、西洋の甲冑じゃないと、
二人まとめて カプッ といかれちゃうわ〜
そしてどちらかを ペッ するかな〜???

大阪も大阪城もなが〜いこと行ってへんので、行き方忘れました、
まきぴ〜閣下殿 く(`・ω・´)

EE1729F1-8749-498F-A836-7C6F36D33408.jpeg

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

| 大阪城
ちょっと時期外れですけど….もう、7年も前の撮影です。

>> まきぴ~ さん

半分休館中ですか。(´・д・`)

>こちらも身近な感じの作りだといいですね。

もう、昔みたいな、金魚すくいとか釣り堀みたいな雰囲気の、きたないけど安くて親しみ易いものは作らないと思いますね。😩

そう言えば和歌山のぶらくり丁には、まだ常設のウナギ釣りが有る様です。😃🎣
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

ぷぷぷw
じゃあ タワーオブロンドンへ! 

小さいですが、大阪城近くの大阪歴史博物館もおすすめですよ。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

いつも有難うございます。🙏
随分キレイになってますね。😃
イルカショーまで。😲🐬🎵
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

わー❗️次は切手シートみたいですね。 桜とお城綺麗!梅の季節も時々行きます。
大阪城の緑の屋根、大阪から出かけて久しぶりに帰って来ると、大阪だ〜と とても嬉しくなります。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

本館だけでも見応えあるってどなたか書かれていましたよ。

うなぎ釣り! 結局3月の名古屋以来うなぎを口にしていなくて… HPでは、うなぎ釣りのうなぎ絶品と書かれていました。 食べたいです。情報ありがとうございます。

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

キャ~💦
雪だるまだから口溶け良くすぐ無くなるかな?(笑)しかもマンボウ(お魚)だから美味しいかしら😁狙われますねぇ~😱
ジープ借りますか😅

>> まきぴ~ さん

おぉ~💖ナイト登場💕
何処までもついてゆきます~💖
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ゆきだるまんぼう さん

ノリが可愛い💕

動物園では猛暑の時は、そういえば氷の中に食べ物を入れたものが、動物にプレゼントされていいるのを思い出しました。
大好物かも…
動物園より譲渡型保護猫カフェ・シェルターが好きです。

>> まきぴ~ さん

ギャ~😱
氷の中にマンボウ・・・😅
皆に食べられちゃうのですね💦
あっ、でも人気者ですね🎵(*^O^*)🎵
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> Parama000 さん

コメントありがとうございます。
譲渡型の保護猫カフェ・シェルターでは、猫ちゃんと里親さんのご対面があるのですね。 いいですね〜

>> まきぴ~ さん

ぶらくり丁と言えばコレ❗
さっき、上げ忘れました。😃🎵

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

大阪城、そして熊本城も外から見ている分にはいいんですけどね。
それとに小倉城(北九州市)や唐津城(佐賀県唐津市)も中に入るとコンクリートの建物なので、チョットがっかり。

もう 15 年以上、京・大阪方面(もちろん関東も)に行っていません。
冗談でなく、行き方を忘れそうです。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ゆきだるまんぼう さん

いえーい。 人気者ですね〜
あ、でも、マンボウかわいそうなので、代わりに赤い🍎りんごでも。 にひひ  

>> まきぴ~ さん

そう、そう、冷えた🍎、美味しいよね〜

おいっ 😨

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

しかし、大阪城を『城』だと思って、それで慣れていると、地方のお城に行くと、大抵ガッカリします。😃
え~、これがお城?…😭😭😭
と、感じてしまいます。😓
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

映像ありがとうございます。
お歌の中の ぶらくり丁 今日初めてお聞きしました。 後、歌の女性の後ろの背景にある和歌山市内も実は行ったことが無いのです。 (白浜、勝浦、高野山などだけはあります)
今度是非行ってみたいです。 噂のラーメンなども。 ククク

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

規模で見るとそうかも知れませんね。
じゃあ、超熱島さんが他で許せるのは熊本城くらいかしら?
私は、姫路城は別格として、彦根城や犬山城なんかが好きですよ。

>> まきぴ~ さん

>今度是非行ってみたいです。 噂のラーメンなども。 ククク

特にオススメは「紀三井寺」です。
他には、和歌山城、和歌山マリーナシティ、黒潮市場が近いですね。😃
何と、和歌山マリーナシティにも海釣り公園・海洋釣り堀がありますね。😃🎵
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

私はお城巡りは好きですが、あまり詳しくなくて…

「大きさ1位の大阪城。復興天守は豊臣時代の天守を模しているが、その高さは41.5mと徳川時代の天守に近いものになっている」
と書いてありました。

現存してたら、江戸城も見てみたかったです。

>> まきぴ~ さん

ゆきだるりんご🍎かわゆい💕
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

おー 紀三井寺行ってみたかったのです。
マリーナシティ!色々情報感謝です。
今回のスレッドで和歌山城の所にかわいい動物園があるのも教えて頂きましたし、とっても世界が広がりました。 わーい

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

マリーナシティと黒潮市場、私も好きです🎵(*^^*)

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

遠くから見ている分には、大体立派に見えますね。😃
でも、近付いてみると、サイズ感が全然違うので。😅
ジャンボジェットにしか乗ったことが無い人が、他の飛行機に乗り込む時に凄く小さく見えるのに近いと思います。
でも、名古屋城は小さいと感じませんでした。😃
熊本城は行った事が有りません。😭
水前寺公園には行ったのですが。😅
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ゆきだるまんぼう さん

ポルトヨーロッパの所ですよね!?いいな〜
行ってみたいです。
大阪など近畿圏内コロナ禍に身近で楽しめる海外旅行気分になれる所と去年ニュースで取り上げられていました。

>> まきぴ~ さん

>「大きさ1位の大阪城。復興天守は豊臣時代の天守を模しているが、その高さは41.5mと徳川時代の天守に近いものになっている」
と書いてありました。

有難うございます。🙏
やっぱり、お城のジャンボだったのですね。😃

>現存してたら、江戸城も見てみたかったです。

皇居になったと思っていたのですが、壊してしまったのですね。😭
本当に、明治政府は何でも壊しますね。😩😩😩

>> まきぴ~ さん

ポルトヨーロッパいいですよねぇ♥️町並みみたいなのも、適度な混み具合も🎵ただ海沿いで時期によっては凄い風で、激しい写真持ってます😅髪凄いの💦
黒潮市場の海鮮が美味しいですし。あら、水族館の話題なのに食べるなんて・・・😱
マリーナシティで何故かトトロの正月飾り買いました😅若い時の買い物ってよく分からないですが、毎年飾ってます😁

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

おっ、ゆきだるよりマンボウの方が大きい❗️なんだかマーライオンには勝てそうな気が♥️あっ、でも後ろには泳げないのよ~😱💦がぶっ❗️
そこへ、ナイト登場の予定✨
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

24334A35-B94E-482C-9113-BF85D23B2DF1.jpeg

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

極端な地図ですが、弥生時代の様子だそうです。
森ノ宮の左上、大阪城はいい位置にありますね。
地球温暖化が進んだらまた同じような感じに戻るのかと不安ですね。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

私〜 めちゃくちゃかわいいイラストですね。
ありがとうございます。( ^ω^ )
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ゆきだるまんぼう さん

家族の初めての海外旅行がポルトガルだったらしく、ポルトヨーロッパ絶対懐かしい感じになると思います。 ポートワインも飲んじゃおうかな〜 今、完全に和歌山行きたいモードです。
髪の毛、帽子要注意ですね。
ありがとうございます♪
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ゆきだるまんぼう さん

あ!
そのマーライオン、偽物です。 ナイトの私が化けてます。
中身、私、マキピーライオンです。

>> まきぴ~ さん

マジでぇ~😱
ナイト~、速く助けてぇ~m(。≧Д≦。)m
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> ゆきだるまんぼう さん

ククク( ◠‿◠ ) もう大丈夫
色々お遊びお付き合い頂きありがとうございました😊
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。