掲示板

作業用スレです。無視して下さい。スルーでお願いします。

自己Thread「お月見倶楽部」の本文が長くなりすぎているので、スクロールの煩わしさや無駄を減らす為に、上部コメントを見やすくするためにも、(実験的に)本文後半をロケットエンジンのように分離・独立させます。
切り離し後は視界良好となってくれてますことを〜

☆仮タイトル
「本文、切り離しました。こちらが"お月見倶楽部"本文の後半部分です」

念の為> コメントの書き込みはご遠慮下さい。
ーーーーー ーーーーー

2021年は月食が2回も起こります。
昨年は月食が有りませんでしたので、その分の埋め合わせでしょうか?

最初のが5/26で、「皆既月食」となります。
実に3年ぶりですから、随分待たされました。
しかも、2021年最大の満月(スーパームーン)でもあるという"オマケ"月です。
何だか見応えありそうですね。だからこそ、どうか天気に恵まれますように。
ちなみに昨年のスーパームーンは楽天のMNO開始日と重なりました。

続いて、2回目の月食はというと、11/19で「部分月食」です。
一部地域では「月出帯食」となります。つまり、月食の状態で月が地平線から登ってくるというわけなんです。
それと、部分月食とは言っても最大98%欠けますから、ほぼ皆既月食ですね。
こちらも赤く見えるのでしょうか?ワクワクして待ちたいと思います。

日蝕は部分日蝕さえも日本の広範囲で見られるものは当面(2030年まで)、起こりませんので、その分、月食を楽しみたいものです。
なお、ミニマムMOON(その年、最遠の満月)は12/19です。

また、月と惑星が何回か接近して饗宴(共演)しますので、こちらも楽しみです。
(^^)

#関連スレッド
【皆既情報?既知情報?】紅い月と赤い糸
https://king.mineo.jp/reports/119977
2021.05.23

#関連スレッド(その2)
【なぜ月が赤くなるの?】今夜は3年ぶりの皆既月食。しかもスーパームーン!!
https://king.mineo.jp/reports/120430
2021.05.26

#関連スレッド(その3)
11月19日(金)は月の満ち欠けショー、「月食」があります / スキマスイッチ「アカツキの詩」
2021.11.16
https://king.mineo.jp/reports/147988
ーーーーー ーーーーー

家入レオ -「太陽の女神」(Full Ver.)
https://youtu.be/YVdL2ts-Du8

2020/6/21(日曜日)は新月、そして午後から夕方にかけて全国で「部分日食」が起こります。
このスレをいつも読んでくださっている方には説明不要とは思いますが、太陽を直に見て目を傷めないよう、安全にくれぐれもご配慮願います。

丁度この日は奇しくも「夏至」です。
日食の途中で日没となる、なんてことは今回はありません。ご安心下さい。

すっかり梅雨入りしてしまった地域が多いので、晴れ間を期待するのもちょっと野暮かもですが、せっかくの日曜日ですし、是非とも梅雨の晴れ間を望みたいものですね。

なお、中国や台湾では「金環日食」ですので、日本滞在の身としては悔しいのですが、皆既日食のようなあの素晴らしい「太陽コロナ」を見ることが出来ません。
これは太陽より、それを隠す月の見かけのほうがほんの少し小さいためです。

【特集】2020年6月21日 部分日食・金環日食
アストロアーツ
https://www.astroarts.co.jp/special/20200621solar_eclipse/index-j.shtml

2020年6月21日の部分日食の開始・終了時刻、最大に欠ける時間まとめ
https://www.icoro.com/2019122110880

ーーーーー ーーーーー

↑ TVアニメ「恋する小惑星」PV第2弾(2分弱)
https://youtu.be/HmPSEs5OSts

• TVアニメ「恋する小惑星」公式サイト
http://koiastv.com/index.html

☆恋アス ファンにお薦め☆
「恋する小惑星」KiraKira思い出セレクション~エモかったシーン~(11:42)
https://youtu.be/40UQjCcLNNI

• TVアニメ「恋するアステロイド」PV第1弾(1分強)
https://youtu.be/y2ofcSFxlug

• 第4話のみ限定のエンディングソング
『あの星の向こうに』
歌い手:木ノ幡みら=(声優:高柳知葉)
https://youtu.be/ympmJcG9Uao
→ 視聴不可に(+_+)

☆小惑星を見つけたい!という夢をもった主人公(二人?)を中心に、地学部系女子たちによる青春謳歌物語「恋する小惑星」は、地上波では東京や愛知、京都、神戸などで、2020年1月から3月まで全12話が放送されました。
なお、AbemaTVでは2020年12月現在も引き続き、第1話が無料で視聴できています。
☆2020/12/4 、ABEMAビデオにて全話一挙配信決定
↑うっ、気づけなかった。
→2021年1月下旬現在、配信が途絶えたようです。小惑星探査機「はやぶさ」が反応しなくなったような気分です。(*_*)

☆配信終了のお知らせ
恋する小惑星/歌舞伎町シャーロック/ダヤンとタマと飛び猫と/人狼 ザ・ライブプレイングシアター #09・#11
2020/11/16 dアニメ
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CQ/notice-5436

ーーーーー ーーーーー

Screenshot_2022-07-05-19-31-33-42_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12_2.jpg

サテライトのスレッド

☆2019/7/17
「アポロ11号 展」~あの”小さな一歩”から50年。7/20は人類が初めて月面に降り立った日
https://king.mineo.jp/my/3cf3d0ea20c2e201/reports/55508

☆2019/11/18付け
「11/19はアポロ12号が月面着陸して満50年」コンピュータ絡み
https://king.mineo.jp/my/3cf3d0ea20c2e201/reports/61256

ーーーーー ーーーーー

Screenshot_2022-07-05-19-31-39-76_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12_2.jpg

<2019/4/30記述>
天文と宇宙で振り返る、平成の31年
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10586_heisei

20世紀と21世紀に挟まれつつ、デジタル時代へと歩み出した平成の世。

「百武彗星」に「ヘールボップ彗星」と続いた彗星フィーバー。そして大出現を見せた「2001年のしし座流星群」に「2012年の日本での金環日食」などなど・・・

う~ん、アストロアーツのこの記事は永久保存ものですね。
(^^)

宇宙人ジョーンズ、平成を振り返る
https://youtu.be/KLYstWVXkoE

ーーーーー ーーーーー

<以下、投稿当初の本文です>

当初のタイトル:「11月14日は何の日?」~スマホで”つき”をつかまえて~
#その後、幾度もタイトルを訂正・修正させていただいております。

Screenshot_2022-07-05-19-31-46-48_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12_2.jpg

明日、14日は「スーパー・ムーン」の日です。

そしてその日はちょうど月曜日、つまり”月”の日でもあります。
(コジツケ ^^;)

普通、月までの距離は38万キロとよく言われますが、本当は月が地球を廻る軌道はまん丸ではなく楕円形なので、遠くなったり近くなったりを繰り返します。
最遠だと40万6千万キロ、最近だと35万7千万キロと13~14パーセントも違ってくるので、明るさが30パーセント程も変わってくるのだとか。

そしていつの頃からか、その年の最も近づいて大きく見える満月をスーパームーンと呼びようになりました。
今年のスーパームーンは35万6500キロ程に近づくので、スーパームーンの中のスーパームーン。特大スーパームーンと呼ぶのだそうです。

こんなに近づくのは68年ぶりの出来事で、次にこんな大きな月が見えるのは18年も先になってしまう、それくらい珍しい現象なのでということで、静かな騒ぎになっているとかいないとか。
(えぇっ、Twitterで拡散してる!?)
--------------------------------------------

さて、もう一つの本題、スマートフォンやガラケーで月を撮影しよう!
ですが、いくら進歩著しい携帯電話機をもってしても、
果たして映るのでしょうか??
月にスマホなんか向けた事などないのに、下調べもせず適当にセッティング開始です。

「解像度」は最高に。フラッシュはもちろんOFF。
「絞り」は自動(しかありません)
(結果的に2.6となっていた。やはり絞り込んでいる。最近の機種はF値とやらが2を下回るんでしたよね。)。
「焦点距離」は本当のキャメイラじゃないので、∞無限大やマニュアル・フォーカス機能がありません。のはず。
よってオートフォーカス。

「露出時間」も自動しか選べない。
(満月の光は結構な明るさなので、暗がり撮影だからといってスローシャッターはもちろん駄目。真っ白に飛んじゃいます。よって短い方がいい:
→1/168秒。 「露出補正」も設定を変えてみましょう。)。
「測光」はスポット測光か中央部重点測光。色々いじってみてください。
「感度(ISO)」=800にしてしまってた。
(100とかの低感度にすべきでしたかね。これも色々と設定を調節してみましょう)

手ぶれ補正ON&タイマーを使って手ぶれを少しでも軽減する。
機材:ドコモgalaxy s3α。暗闇で撮影するので、いつも以上に落下の危険があります。新品スマホは落下衝撃に強いものを用いましょう。
また平坦だからと屋根に登ったりしない。道路際での行為も慎みましょう。

以上、スマホのカメラは基本的にこんな撮影は想定していないので、うまく映るわけないですよね。(← 一度しかやってないのに、眠いもんだから勝手にそう結論づけてる)

4倍デジタルズーム&トリミングでごまかしても、ごまかせるものでなし。
やはり光学ズームやぼけにくいスーパー・デジタルズームがあるスマホが必要なのかな!?

Screenshot_2022-07-05-19-31-57-40_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12_2.jpg

ではどうすればいいか、ですが、思い月ました!!

三脚に取り付けた双眼鏡や望遠鏡ののぞきレンズにスマホの小さなカメラ目を当てれば、くっつければ、大きくクリアに撮れるだろうと。。

しかしこの思い付きアイデア、その後、空が曇ってしまったので次回に挑戦です。
^_^;

Screenshot_2022-07-05-19-32-02-21_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12_2.jpg

今のところ14日の天気は全国的によろしくないようなので、本日13日か15日に観望してもよろしいのではないでしょうか!?


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。