掲示板

Dプランに変更してよかった😆

昨日、夢前町にある明神山に登ってきました。山頂では電波が届かないだろうと思いきや、若干不安定ではあるが、つながる~!M03が発売されると同時にAプランからDプランに変更して山間部や田舎でのつながりがとてもよくなりました。新規で入られる方はDプランをおすすめします。ただ、通勤帰りの駅での通信速度は極めて遅いです。それでもよければですが…😅


11 件のコメント
1 - 11 / 11
じゅんいちさん
はじめまして♪
自分に合ったプランが見つかって良かったですね(^_^)

私も同じくaからdへ変更ですが、会社の自分のデスクだけ死角になって繋がりにくくなりました😢

主観ですが、建物内や地下はaプランの方が繋がり易いと思いました。
使ってみないと分からないことってありますよね。
都心ではAプランの方がビル内や地下で強い気がします
逆にAプランだと電波が届かないと言われる方もいるようなので、自分の生活圏内でどちらが良いかを判断した方がいいですね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
一般論としてはおっしゃる通りDプランという声が強いのですが、この話をするときには冒頭に「私の場合は」と、つけたほうがいいかもしれないですね。
mineoの場合は、aプランはau本家のユーザと異なり、3Gが提供されていない点がマイナス点ですね。
a、dプランの両プランから選択できる機種の強みですね。
羨ましいです(^^♪
通信環境が改善されてHAPPY!ですね。
私端末の関係上aプランデビューでした。今はDSDS機種でaプランdプラン両方使ってます。やはり土田舎なのかスピードテストするとかなり差がありdプランが勝っています。
僕は前にこんなことがありました。
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 通信エリア/通話エリア/9787

ZenFone 2 Laserはauとdocomoの両方に対応しているはずですが、Aプラン使用中はタイムアウトが頻発して使い物になりませんでした。
そして、Dプランに変更して、まともに使えるようになりました。
自分の住んでいるところは、地下道はありますが地下鉄はなく、
また山手の方で使うことやテザリング可能も考えDプランにしました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
夢前町に反応してしまいました。
私が住んだ事があるのはもっと下流の夢前の方です。

雪彦山の名前は記憶してます。
秘境ですね。
Dプランは3Gでも繋がるから、安心!
iPhone📱では、テザリング出来るから便利!やっぱりdocomo回線は繋がりやすいと思います。
じゅんいち
じゅんいちさん・投稿者
ルーキー
auがつながりやすいところもあるのですね🤔勉強になります💦
こういう情報が皆さんからよせられるところがmineoの良いところですね🎶
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。