【アンケート】楽天UN-LIMIT 契約の有無と継続有無について
昨日あたりから楽天の記事が多くて食傷気味かと思いますが、Ⅶになっても継続する方がいるのか気になったのでアンケートを作成しました。
よろしければ、ご回答をお願いいたします。
■追記
・複数回線で一部を継続する場合は「UN-LIMIT 契約あり Ⅶになっても継続」の選択をお願いします。
・選択肢として「解約済」を用意していませんが、解約予定で選択をお願いします。
■新規アンケート作成しました。
【アンケート】楽天UN-LIMIT 解約と検討判断の予定時期について
https://king.mineo.jp/reports/185489
【アンケート】楽天UN-LIMIT 契約の有無と継続有無について
183件の回答
UN-LIMIT 契約あり 解約予定(別なSIMにMNP予定)
26% 48件
UN-LIMIT 契約あり 継続有無を検討中もしくは後で考える
20% 36件
UN-LIMIT 契約あり Ⅶになっても継続
16% 29件
UN-LIMIT 契約あり 解約予定(UN-LIMITのみの単純解約)
15% 28件
UN-LIMIT 契約あり 解約予定(他SIMの契約含めて見直し予定)
13% 23件
UN-LIMIT 契約なし
6% 11件
UN-LIMIT 契約あり 解約予定(その他)
3% 5件
その他
2% 3件
76 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
昨日ヤマダでauでOPPO FindX3Proが一括19,800であったから、それにしようかな。。
>> kurohigecrank さん
1回線でも継続されるのですね。適切な選択肢がなく「その他」になったかと思いますが
継続される方がいてよかったです。
>> vermillion さん
そうですね、自宅は比較的安定して使えるので、固定回線替わりとしては悪くないコストです。スマホで使うには1,078円を払う品質にはないと思っています。
もう少しやり方が有ると思いますが
残念です。
来年には「2980円で本当に使いたい放題使われても、ぶっちゃけ困る」「3GB未満しか使わないなら、ぶっちゃけ困る」とかいいそうなので。
信用を無くしたというより、「あーやっぱり」といった感じではないですかね..
なお今回の件で、楽天としては評価を落としたかもしれませんが
ahamo,povo等ができるきっかけとなったので、
良い仕事をしたと評価しても良いかと思います。
解約予定じゃ無くて解約完了👍
同居/別居家族分含めて、昨日までに8回線解約完了🤣
残っているのは、3GBまで1,078円払っている自分自身の2回線目契約🙄
一回線を解約したから、逆に来月からしばらく?無料運用(笑)
車載GPSレーダーディテクタのアップデート専用だから、気が向いたら何処かに乗りかえようかな🤔
>> 鳰原れおな さん
確かに。0円ユーザーを排除しましたが、残るのは固定回線代わりなどの大量データ通信ユーザーと電話かけまくる大量通話ユーザーだけのような気がします。うちの子供も固定回線代わりに毎月軽く100GB超えてますし。
さらなる締め付けが予想されますね。
今後はmineoを音声プランに変更して全部mineoにMNP予定です。
>> ギガ吉 さん
>いきなりハシゴを外された気分です>もう少しやり方が有ると思いますが残念です。
やり方について語ると、きりがないですが、私的には以下のような感じですかね..
・0円を恒久的に実施するつもりがなければ、その旨明示する。
・経営上の問題だから有料にするのはいいのだけど、
黒字転換するまで
とかいえば即解約する人は少なくなったのでは?
※黒字化しても0円に戻すことは無理かと思うので、1G以下の料金を下げるとか..
下の方に1Gまで500円とか有れば維持する気持ちも出るのですけれどね
嫁さん分は、8月で解約
自分の分は10月頃まで様子見して、楽天からのアクションを待ちます。
期待するものがなければ解約です。
楽天もこのままでは終わらないでしょうし!
特に通話が多い月で90分、少ない月が10秒とかなり変動があるのでオプションなしの無料通話はありがたいですね。
楽天も1Gで500円位のプランできれば継続ですが、見込みなければ日本通信に乗り換えかな。
>> vermillion さん
ぶっちゃけ困るとかいうのであれば、「当初の見込みでは、楽天全体のシナジーで0円でも十分全体の利益を確保できる予定だった。できるだけ続けるように頑張ってきたが、我々の見通しが甘く、楽天全体の赤字額が想定以上となっており、事業継続のためには0円を廃止せざるを得ないという結論となった。無料で使えることを前提に契約された方には申し訳ないが、楽天本体が潰れてしまうのであれば、もっと多くの方に迷惑をかけてしまうので、誠に申し訳ないが、許していただきたい」
とか言っていたら、「そうだよね、無料は無理だよね」と同情ムードになったと思うし、「これまで頑張ってくれてありがとう」とかいう風になったと思うのに、「ぶっちゃけ困る」とかぶっちゃけられると反感しか感じないし、「これまでの楽天経済圏の改悪のことも三木谷の都合なんだろ?ってことはRakuten Unlimitの改悪は今回で終わりでなく、どんどんひどくなるってことよね?」「+1%とかいってるけど、数ヶ月で辞める気じゃね?」とか余計疑いだけが強くなってしまいますよね。
結果、「やっぱり楽天経済圏自体から撤退した方がいいよね。色々とストレスたまるし」って話になりそうなのがわからないのかな?って思ってしまいました。
>> 鳰原れおな さん
>0円→1080円になったことより、三木谷の発言で楽天に先行き不安を感じたので止める方向で検討中です。(よく考えれば)サービスが広がってから有料化とか(楽天(三木谷さん)に限らず)よくあることじゃないですかね..
今後無料とか格安で出してくるものがあれば、そのうち有料化とか値上げがあることは想定しておいたほうがよいかと思います。
>来年には「2980円で本当に使いたい放題使われても、ぶっちゃけ困る」..
ただ、経営者としては、「ぶっちゃけ」とか発言するのはだめですね..
値上げは経営としてやむをえないとしても、発言による企業イメージの棄損が大きいと思います..
自分メイン回線⇒povoにMNP中
自分サブ回線⇒10月に日本通信かLIBMOにMNP検討
妻メイン回線⇒10月に日本通信にMNP検討
といったところです。povoへのMNPは楽天linkが安定せず待受がほとんどとなったため元々予定していたものでそれに合わせてサブ回線を新規契約したタイミングでのこの発表でしたのでだいぶ予定が変わってしまいました。
なおmineoは家の固定回線で使っており継続します。
>> vermillion さん
1つ前のコメントでも書きましたが、三木谷の言い方だと思うんですよ。「俺が悪いんじゃない、0円で使い続ける貧乏人のせいで楽天が赤字になってるんだよ。甘えるなゴミども」っていってるのと同じような感じに聞こえてしまったんですよね、ぶっちゃけ(笑)。
>> vermillion さん
なお、私は昨年の時点で「いや、三木谷さんよー、そういうこといってるけど、基地局整備が6000億円で済むとか大口たたいてて、実際いくらかかってるのよ。それも70%そこそこを96%まであげるのにどれだけ費用が必要か理解してるの?iPhone売るためだけに利用者騙して契約数あげるのが目的なんじゃないの?」とか疑ってましたし、「一年もしたら、0円無理www」とかいうんじゃね?とか思ってました(笑)。なので、携帯電話業界に詳しい人たちは遅かれ早かれ1GB無料はなくなると思ってましたし、Linkのかけ放題も微妙だと思ってます。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>解約予定じゃ無くて解約完了👍お早いことで..
選択肢を記載する際に、予定だけでなく済も書くか迷っていたのです、やはり済の方がいらっしゃいましたね..
>> vermillion さん
私も発表したその日に解約しました。もともとiPhone12miniのサブ回線として登録していましたが、
povo2.0の登場でサブのサブとなり下がり、店で圏外となったりして最近はほどんと利用していなかったので。
物理SIMのほうは残しました。自宅が圏内で普通に使えることは使えるので。郡部にある実家のほうにも楽天のアンテナが立っていますし。
eSIMが便利だと思っていた時期もありましたが、機種変更に手間取るケースが多々あって、最近のようにデュアルSIMの機種が当たり前になってくると、物理SIMでいいんじゃね?と思うようになってきました。
他サービスでも改悪が続いてますし、こういうやり方は転換の時期に来てるんじゃないでしょうかね。
ひと昔前までは、お得に飛びついてきた人たちが改悪されても「まぁ面倒だし良く分からないし、いっか」でとどまってくれていたのかもしれないけど、世の中全体のリテラシーも上がってきて、言い方悪いけど「なかば騙して集めたカモ」が大半だった客に、今度は大半の客に「上手く利用される」ようになって来ちゃったんじゃないですかね。
それが分かってないからあの三木谷さんの「0円で使われても困る」「多くの人が残ってくれる」という浅はかな発言になってるんだと思います。
他社競合が激しい中「よりお得な方へ移るだけ」って考えの人も多いから、相当オンリーワンなサービスか他社競合が無いくらい独占市場じゃないと、こういうやり方が上手く行かない時代になってきてるんじゃないでしょうか。
「0円終了」する楽天モバイル、今後も使い続ける?【YES/NO調査】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/721839/vote_result/
では9割以上が「NO」つまり解約となっています。