掲示板

apple's core values

apple-gift-cards-landing-202006_GEO_JP.jpg

AppleGiftCard
Appleのハードウェアやアクセサリ、アプリ、ゲーム、音楽、映画、テレビ番組、iCloud+のストレージも
このギフトカード一枚でそのすべてが購入でき⁠ て、楽しみは無限に広がります
https://www.apple.com/jp/shop/gift-cards

AppleMusic用に貯めてあるのが3万円以上もあるのでござるが、AmazonMusic無料期間や、Y!mobileでLINEMusic6ヶ月無料などを消化していたりして、なかなか使う事にならず、その内マウスでも買おうかなと思ってたりするのでござる

必要がある時には楽天市場のAppleGift屋で安くなっているときとかに購入する位で、コンビニでAppleGiftCardを買う事は過去無かったのでござる

ヤフオクで○○引クーポン配布される度に購入している人もいそうでござる

な、事は既にマイネ王の住民の方はご存じかと思うのでござるが、こういうのをやってみたい人が世間には大勢いるようで、なんと「使用済みAppleGiftCard」がヤフオクやフリマアプリでそれなりに売れているようでござる
1枚2枚なら普通に使ったのかと思うのでござるが、何十枚も出品している人もいたりするのでござる

こんなキャンペーンの時に、バリアブルで1500円分を何十枚も買ったのかも知れないのでござるが、シールになっている事で、その辺に捨てずに持って帰るってことになれば、町の美観も保てるしSDGsにも貢献しているのかも知れないでござる

実はmineoのSIMCard台紙はシールになっている・・・って事はまさかないので、めくってもダメでござる

何年か前にWAONカードを300円で購入すると500円分チャージしてもらえるキャンペーンの時に60枚ほど買って使用済みのを○○して資源保護につとめたと言う話は夢でみたのかも知れないでござる

以上、「腐ったリンゴがひとつあると、箱の中のリンゴは全部腐っていく」と誰かが言っていたようでござるが、AppleGiftCardは使い終っても、バッグ・クロージャーでも売れてしまう世の中、それなりに価値があるかも知れないな話でござる

microsoftteams-image.jpg

献血Web会員サービス「ラブラッド」へ新規登録された方へ「血液バック型キーホルダー」をプレゼント!
※「会員登録完了のお知らせ」画面を受付スタッフにご提示ください
〇キャンペーン期間
令和4年5月1日(日)~令和4年7月31日(日)
配布会場
近畿2府4県(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)の献血ルーム・献血バス会場
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/bbc/2022/04/post-140.html

地域によってはBluetoothヘッドホンがもらえたりするキャンペーンもあるようでござる

SNOWBANK献血プロジェクト
https://sbpif.net/


1 件のコメント
1 - 1 / 1
医学の知識があると
アップルコア サインを思い出して
ちょっと嫌かも。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。