掲示板

WiFi 5GHZ干渉?

今賃貸物件の部屋なのですが、もともとWiFiが、2.4Gと5G両方使える環境てます。

ですが、たまたま、TPlink archer C9というWiFiルーターをテストしました。

有線も、WiFi2.4Ghzも問題なく接続できてネット通信も問題無いのですが5GHzが、うまくいかないです。SSIDは、見えていて接続は出来ているようなのですが実際ネット通信は出来ずブラウザでは何も見えないです。

症状は、ノートPCも、スマフォもどちらもおなじです。

TPlinkの5Gだけが、部屋の5Gと干渉して通信不能なんてあるのてしょうか、、
部屋の5Gは、スマフォ、PCどちらもつかえるのですが、、

ググっても機種にそんな問題はなさそうなのですが。

そういう経験ある方コメントくだサーイ❢


26 件のコメント
1 - 26 / 26
今はちょっとウォーキングちぅでAndroid端末触れないので、スクショが送れないですが、「WiFi Analyzer」とかいったアプリで室内の電波状況を確認されたら如何でしょうか❓🤔

自宅分だけでなく、宅外からの電波が影響してるかも知れません🥺

そんな時はルーターの設定で周波数帯を重ならないようにずらしてあげれば「パゥと解決」(笑)
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
スマフォのスキャン結果からは2.4,5Gどちらもいっぱい見えてます。

そういうみかたでは、2.4と、5Gで、差分なさそうなんですけどね、、
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
あ、、一応は周波数チャンネル36,40..などに動かしましたけどオートと変わらず通信できず

でした。
W56を使ってみては? チャンネル数も多いですし
ルータの設定間違いか機器の不具合がまず思い浮かびますが、状況がよく分からないので憶測です。

ルータの設定で5GHzを分離してたり
2重ルータ状態とか思い当たる節ありますか?
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
w52しか対応してないみたいです。
5G,2.4Gで、個別にオン、オフ出来るチェックがありますがどちらもオンです。

オフだとSSID見えませんが見えているので大丈夫だと思います。

2重ルーターというのは気になりますが2.4ては、通信出来ているから大丈夫かな、、と。
元々部屋に付いているWi-Fiルーター等の機器があれば、そちらのWi-Fi出力を無効にすれば干渉を防ぐ事が出来るのではと思います。

それと元々の機器がどんなものなのかも気になりますね。
場合によってはそちらを使った方が良いかもしれません。

TPlink Archer C9にはV3とV5の二種類があり、前者はW52のみ対応、後者はW52/W53/W56対応といった違いがあります。

国内メーカー製だとかなり前の機種でもW53/W56に対応していますから、W52しか対応しないV3の場合は備え付けの機器を使用された方が良い可能性があります。
ブリッジモードにしてみるのはどうでしょうか。
http://kftv.blog.fc2.com/blog-entry-631.html?sp
機種は違いますが、これで出来たという情報があります。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター

>> Kanon好き さん

そうなんですよねー。
もともとのWi-Fiは、物件の設備なのでイジれないのですよね、、😑

C9は、違う場所で使うためのテストなので、そちらなら、ひょっとして5Gもいけるかな?
と思ってます。W52のみって実は使えないのかも、、と思いました。

5Gだけが、壊れるって考えにくいですよね?
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター

>> yoshi君 さん

ありがとうございます。でも、ブリッジモードだと5Gが、通信出来る。は、何か理由みたいのあるのでしょうか?

リンク先も見ましたが5G問題解決って話ではなさそうでしたが、、、見落とし?

>> 銀河23 さん

W52のみの機種の場合は周囲にWi-Fiルーターがあまり存在しない場所なら使えるかもしれませんね。
それと帯域幅を80MHzから40MHzや20MHzに減らせば最大速度は遅くなりますが通信できる様になる可能性はあります。

>5Gだけが、壊れるって考えにくいですよね?
稀にそうした事が起こる可能性はありますね。
Twitterなどで調べるとそうした事例が出て来たりします。

>> 銀河23 さん

ようは二重ルーターが問題なのではという仮定から考えてみました。
これが直接の原因かは不明です。
我が家もeo光から貸し出されているルーターとNECのルーターを使っていますが、貸し出しルーターのLAN端子からNECのWAN端子へLANケーブルで繫ぎ、NECのルーターをブリッジモードで使っていますが、2.4GHzと5GHz帯、なんの問題も無しに使えています。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター

>> Kanon好き さん

ssidが、見えなければ故障でいいと思うのですが、パスワード入れて接続はできてるので不思議なんですよね、、
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター

>> yoshi君 さん

なろほど、、ちょっと気になりますね、、
ありがとうございました。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター

>> yoshi君 さん

参考に、NECルーターをルーター使いされた場合になにか不具合あったのでしょうか、、
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
半分遊びになってきましたが、、
通信できました。ウエブサイト見られます。

ノートPCのすぐ横に置きました。それでなんとか2MBPSぐらい、、

故障なのか、実力なのか、よくわからない🤔

>> 銀河23 さん

そうなると他のWi-Fiとの電波干渉により繋がりにくい状況の可能性がありますね。

前にも書きましたが帯域幅の縮小を試すと良いでしょう。。
tp-linkのWi-Fiルーターの場合は「チャンネル幅」という表記になっていてここを40MHzもしくは20MHzに変更されると繋がるかもしれません。

【tp-link】Wi-Fiルーターのチャンネル設定を変更するには
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2292/

理由としては、W52だけで80MHz幅を確保しようとすると、36+40+44+48chとW52の帯域全てを使うしかないからです。

・【C&S ENGINEER VOICE】【ワイヤレスブログ 第11回】DFS
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20200120_dfs.html

これが40MHz幅だと36+40ch、40+44ch、44+48chと3通りが可能で、20MHz幅だと36ch、40ch、44ch、48chと4通り使えるので周辺のWi-Fiアクセスポイントとの干渉を回避しやすくなります。

>> 銀河23 さん

eo光の最新のルーター(10G対応)と使っているスマホが共にWi-Fi6対応なのでこの電波を使おうと思い、それまで使っていたNECのルーターはブリッジモードで接続しました。なので両方のルーター接続環境に不具合はないです。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター

>> Kanon好き さん

そのへん、色々いじりましたがやはり1m位話せるようなことはなかったです。

W52だけでは今の環境ではつかいものにならないのかも、、そもそも6年ほど前の機種ですもんね。

>> 銀河23 さん

となるとその場所では電波干渉の為使えず、違う場所で運用した場合は使える可能性があるかもしれませんね。

ただ、W53/W56対応の機種の方が良いとは思います。

国内メーカーの製品なら11n(Wi-Fi4)世代の昔のものでもW53/W56対応のものが存在するのですが、海外メーカーだとWi-Fi6対応でもW52しか対応していないのがあったりするので、新たに購入する際は仕様を確かめる必要があるでしょう。

>> 銀河23 さん

>ノートPCのすぐ横に置きました。それでなんとか2MBPS
5Ghzだと物理的障害には弱いと思いますが
隣に置いてこの速度だと、故障を疑いたくなります。

https://www.amazon.co.jp/TP-Link-Archer-C9-1300Mbps-600Mbps/dp/B01H72QK98/
レビューにも似た症状の報告ありますね。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
5Gの電波が特に弱い。と言われてますね。
おまけの5Gかもしれないですね、、

無題.png

個人的にはこういうケースの場合 DFS(Dynamic Frequency Selection)が誤動作している可能性も考慮しましたが。

※5GHz帯の場合、気象レーダーなどと干渉するため、
 それらの電波を受信した場合には自動的に干渉しない
 チャンネルを選択する機能
→本来は W56帯域対応機種だと必須です。

firmwareの違いが W52専用 or W53/W56まで対応で製品間の相違も無ければ、そういうケースは考えられる、と言う程度です。

W52帯域は既にコメントがあるように 36,40,44,48の4チャンネルしか使えず、昨今では 5GHz帯を使うとなれば自動的に W52帯で優先的にチャンネル確保しようとする無線 LANルータがうじゃうじゃコンシューマー向けに発売されています。

近隣で 5GHz帯を利用していないのであれば帯域スキャンしても出てこないとは思いますが、少しでも引っかかるようなら「W56対応、かつW56側を固定で設定できる無線 LANルータ、もしくはアクセスポイントの利用」が賢明です。

※うちの場合だ NW分離して、Fire TVなどを使うための
  WLANは W52帯域を使います。
 Fire TVなどは W53や W56帯域に対応できませんので。

>> ばななめろん さん

別スレではお世話になりました
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/26523
自宅のNECルーター(コミュファ提供)もたまに似た症状が出ます。

DFSやら色々検証しましたが、結局解決にはいたらず
最近は、帯域20MHzに絞る方法が今のところ安定しているような気がします。
あとは熱なのか、負荷なのか・・・
機器の能力っぽい感じも(^^
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター

>> かごめそーす@🐾 さん

5GHzでの接続が安定しない、、ってことですね?

私の場合は、ハード的にまだお試しレベルで完成度低いのもありそうです。
たまたま入手したものなので5GHzは、なかっと思います。😓
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
今回WiFiの規格調べましたがビームフォーミングって怪しいですね。うまくいかない気がする。この機種はオフにできない、、

最近のは多分できそうなんですけどね、、
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。