掲示板

Lenovo v330-15KBでメール添付ファイルをダウンロードすると20分かかります

Lenovo v330-15KBでメール添付ファイルをダウンロードすると20分かかります
OS Windows10
①edgeでヤフーメールから送られた添付ファイル(iPhoneの写真)をダウンロード
iPhoneで撮った写真30枚
②ダウンロードからファイルに移動するだけで20分かかります
短くする方法ありますか?


11 件のコメント
1 - 11 / 11
・写真の画質を落とす
・写真のサイズを小さくする
などファイルサイズを小さくするのはどうでしょうか(^o^)丿
windowsのバックグラウンドで何か動いていて、動作が遅いような。
例えばアップデートとか。

マシンスペックでもahamoが悪い要因がみえないんですよね。
こんにちは♪
QAにお尋ねなさったほうがノウハウ集まると思います。
Yahoo!ボックスなどのオンラインストレージサービスが使えない環境下で、しかたなくMIMEエンコードしたファイルをSMTPメッセージに添付して送信することはあります。ただファイル数は必要最低限(ひとつふたつレベル)にして、ファイルサイズも数百キロバイトまで小さくして送信しています。でもお勧めしません。
オンラインストレージを使うのが早いし楽ですが、「メールを使う」というのは、どなたかから送ってもらうという状況でしょうか。そういう場合でも小分けにお願いすることはできるので、小分けにしてもらうのがよいと思います。そのうえで、Yahoo!ボックスなどのオンラインストレージに画像ファイルとして保存し、そこからダウンロードするのがよいと思います。
通信環境の見直しをされてみては如何でしょうか。

https://fast.com/ja/
試しにこのサイトでiPhone、ノートパソコンの通信速度を測定されてみるのはどうでしょうか。
拝見いたしましたが、通信環境の記載が無いからなんとも言えませんが、自分も通信環境による気がします。
のりボー
のりボーさん・投稿者
エース

>> さすらいの仙人 さん

情報ありがとうございます。
のりボー
のりボーさん・投稿者
エース

>> imaru2019 さん

情報ありがとうございます。
のりボー
のりボーさん・投稿者
エース

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

情報ありがとうございます。
のりボー
のりボーさん・投稿者
エース

>> さすらいの仙人 さん

情報ありがとうございます。
のりボー
のりボーさん・投稿者
エース

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

自分のiPhone Seで撮った写真を25枚づつヤフーメールで送ってパソコンに送ってパソコンで保存するやり方です。

>> のりボー さん

こんばんは♪
でしたら、iphoneとPCを有線接続(usb-lightning)し、相互をアクセス許可デバイスとして承認すれば、iphoneのファイルをPCのエクスプローラーで確認することができます。必要な写真をコピーしてください。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。