掲示板

"mugakutsurunoma" on u-next

「六代目笑福亭松鶴の住居跡地に建てた寄席小屋」で開催されるイベントは、キャパが小さい事もあって、「即完」が続いているようでござる
https://www.tsurube.net/mugaku.php

笑福亭鶴瓶が好きか嫌いかにかかわらず、上方落語の火を消すなと桂三枝(当時)らが尽力してできた天満天神繁昌亭と共に帝塚山無学も各界の著名人や芸人をゲストに、上方落語の発展に貢献しているようでござる
https://www.hanjotei.jp/



そんな天満天神繁昌亭を太い柱で支えていると思われるのが、関西一円で通信事業を営む「オプテージ」と言う大手電気通信事業者でござる

「オプテージ」と言われても知らない人が多いかと思うのでござるが、関西のほぼ全世帯で利用されているeo光を扱っている企業のようでござる

オプテージが主催する「eo光寄席」は、開催時にはなかなか予約も取れない連日盛況のようでござるが、コロナ禍で来場客がない時にもデジタル配信などで多くのファンを喜ばせると共に、若手落語家の生活を支えていたようでござる

eo光チャンネルでは、上方落語のファン層の拡がりを後押しする意味で、eo光契約者だけでなく、全国津々浦々で楽しめるように、寄席開催後も都度配信しているようでござる「第15回 天満天神繁昌亭 eo光寄席」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/yose15/

「うちは面白い落語をぎょうさんの人に見てもらいたいんです!」

「芸人さんはみんな、先の見通しがきかん暮らしに、心細い思いしてはるんです」

以上、そんな芸人さんを陰で支えているオプテージと言う企業がこれからもますます発展される事を祈念して三三九度を・・・、おっと違った、散々苦労を・・・、ええと、三三七拍子で、そーれ!な話でござる

「つらいときこそ笑うんや、皆で笑うんや、頼んだで」

「私はポッピーピポパポ! よーろしっくね♪」


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。