掲示板

"opera crypto browser"

代々ずっと使い続けているOPERAブラウザでござる

一時「赤い」ブラウザになってからは日本人の多くが使うのをためらったりするようになったらしいのでござるが、どこの誰がどのように開発しているのかは別として、それなりに使い易かったりはするでござる

Web 2.0も理解できないのにWeb3ってなんなん状態でござるが、Wi-Fi 6にも乗り遅れているので、まあそういう●●+数字ってのにはそもそも縁がないってことで無視でござる

そういえば、”Opera Mini”も長い間使っていたのでござるが、スマホのパワーも上がってきたし等の理由でいつの間にかアンインストールしてしまったでござる

ノキアさんは当然、シャープさんや任天堂さんとも親密な間柄だったのに、今では知る人も少ないようでござる

とりあえずインストールしてみたでござる

2022-04-24_15.29.32.jpg

どこがどうかは分らないのでござるが、簡単な設定を変更してよくある「ヤフー」のサイトで試してみたでござる

2022-04-24_15.28.42.jpg

iPhone13proに入っているブラウザは4つでござる
「私の歯医者さん」はブラウザではないのでござる
それぞれ、アドブロックなどは可能な限り設定しているでござる

ヤフーのトップから10個のニュース(全文を読むまでの部分)を見て、戻ってから、1個のニュースを最後まで読んだ結果でござる
さすがに使っているデバイスがそこそこの性能なので、スクロールするときにひっかかるとかと言う事は全くないので、ブラウザの比較にはそういう快適さの比較はできなかったでござる

新しいiPhoneを使った事がないと分らないのでござるが、激しいスクロールの場合でも他のデバイスは一応読めるようにスクロールするのでござるが、新しいiPhoneは読めなくても良い!と割り切ったスピードでスクロールするのでござる

MBを何倍したらギガになるのかは計算できないのでござるが、もしFirefoxで25.7GBを消費するとしたらOperaCryptoBrowserでは17.8GBって事になるので、プランを一段階落す事も可能になるかも知れないでござる
当然利用の仕方や環境によっては同じような結果になると言うことはないでござる

ブラウザチェックをしているサイトや、セキュリティに問題があるサイトは利用できない事もあるでござる

現在利用しているブラウザでは、一番使い易いと思っているのは、Sleipnirなのでござるが、ひょっとして使いやすさの比較をした場合、一番新しいOperaが追い越すかも知れないでござる

なお、宗教上の問題から”DuckDuckGo”と”Puffin Browser”は使ってないので比較はできないでござる

以上、OperaTouchと何が違っているかは分らないのでござるが、なんかアイコンのデザインが素敵なブラウザな話でござる

映画と言えば、今話題のソフィア・ローレンの「ひまわり」はGYAO!で無料配信中でござる
2022年4月30日(土) 23:59まで

”CODA”の元ネタとなった「エール」も同じくGYAO!で絶賛配信中でござる
2022年5月11日(水) 23:59まで


1 件のコメント
1 - 1 / 1
iOSに対応したブラウザの話かと思ったらそうでもなかったようですね。
個人的にはSafari(デフォルト)とfirefoxを使ってます。コンテンツブロッカー、アドブロックが有効になるのはSafariのほうですね。
検索エンジンはSafariはデフォルトではGoogleになっていますが、プライバシー保護の観点からDuckduckGoにしておりましたが、検索精度があまり良くないので、Ecociaにしようかと。
firefoxはプライバシー重視で検索の精度が高いStartpageに変更しました。
これでかなりの確率で広告が表示されなくなりました。
広告が表示されないということはそれだけ通信をしないのでパケットの節約に繋がるのでいいことですね。

参考にしたサイト→ https://tra-fego.com/search-engine/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。