掲示板

楽天モバイルが圏外となった件

楽天モバイルがauのローミングを順次終了していっているそうです。
とうとう我がエリアでも終了したとみえて、数日前から圏外になることが多発しています。

IMG_3309.PNG

プラチナバンドを持っていないので家の中でこうなるのは仕方がないと思いますが、駅や店舗での圏外はキツイですね。
私は幸いmineo回線もあるので大丈夫ですが、楽天モバイルをメインにしてる人はこんな時どうするんでしょうか。


35 件のコメント
1 - 35 / 35
米倉凉子さんに聞いてみたいですね。
楽天あるあるですね🥺

パートナーエリアが終了したら、完全に楽天エリア内に入ってとしてもビル内(特にビル地下)は圏外になるので、使い物になりません😰
メインで使っちゃダメってことでしょう😒
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> magrodon さん

私、楽天モバイル使ったことないからわかんなーいって言われそう笑笑(≧∀≦)
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

地下街のショップでスマホ決済する時要注意ですね^^;
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> よっちいぃ さん

会社に楽天モバイルをメインで使ってたコがいて、1年間無料期間が残っているけど他に乗り換えたみたいです^^;
人口カバー率の目標は達成しましたが、まだまだ楽天モバイルをDo/au/SBと同等と考えてはダメみたいですね・・・。
通話ができるWIMAXと考えたほうが良いでしょうか? 両者は無制限?回線としてとても優秀なのと、足りないエリアをauにカバーしてもらっている点が似ているような・・・
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> たきしま さん

通話ができるWiMAX…
たいへんわかりやすい表現でした^^*
こちらも田舎なのにパートナー切られて年寄り用のSIM回収しました。

その前に5MHz幅らしくマックス10MbpsしかDL速度が出なくて、電波が届いたとしても宅内用としては使いにくい回線です。
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> 杏鹿@………………………… さん

一番重要なDL速度が出ないのはツラいですね。
年末に我慢できず、今までの楽天メインをサブにして、マイネオをメインにしました。
今だに屋内、屋外ともにほぼ圏外で全く使えません。
10月に問い合わせた際は、12月には改善予定と返事がありましたが全くですね。
とりあえず家ではWi-Fiで、料金は0円なのでよくなることを期待してサブとして契約は続けています。
運が良ければ楽天の電波が届いてたかもしれないです。残念でした😓
楽天にとってはこれからが本当の勝負かもしれません。大手キャリアの一角に食い込んでいけるのか?それとも失速するのか?
楽天がもっと地下のお店などにフェムトセルいれていくべきだと思いますよね。

楽天がひどいのは地下だけでなく地上でも圏外になることですよね。

WiMAX2+すら入っているところで、それより圧倒的に周波数の低い(届きやすい)電波を使っていて圏外とかひどいと思います。

プラチナバンドを要求するより前にやれることやってくれって思います。

…ただ、菅政権のせいで大手3社すら5G設備投資を縮小する流れになってきているのに、楽天みたいなやりかたしてて設備投資ができるとは思えないんですけどね(苦笑)。
あんちゃんのよく行く東大近くのところも、楽天モバイルは圏外になるねw
まったく、三木谷浩史は、Rakuten Casaを積極的に置いて欲しいにゃー!

>> 鳰原れおな さん

建築計画の達成を条件に利用させているので、目標達成できなきゃ召し上げの可能性もあるのでは?
二子玉川周辺で暮らす私は5Gも含めて満足です
アンテナついていても通信で詰まること多いです
訳あり商品として、利用者も覚悟して使うべし。

電波不足や回線障害に備えて、モバイル回線は二股や三股の付き合いを始めませんか。

 年度末で他社との比較データが出るので、各社とも力を入れてキャンペーンを行っています。
 MNP弾の補充庫として、楽天やpovo、biglobeはどうでしょうか。

https://king.mineo.jp/reports/155410
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
現状では楽天モバイル一択は厳しいかと。。。どこか他のキャリアや格安SIMと併用で考えないと多くの場合、実用的とは言えないかと思います。

>> 熊猫大王 さん

 > MNP弾の補充庫として、楽天やpovo、biglobeはどうでしょうか。

初期費用0円で新規契約出来る今となっては、「MNP弾」ってもう死語だと思うのは自分だけ❓🤔
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
使い方を考えれば楽天最高ですよ。
うちはまだまだ固定代替として使ってます。
無理、無制限はここしかないので一択。

360084FD-28D9-448D-8BC1-DB47E21600CA.png

私も現状povo2.0に次ぐハイスピードで使えています。ポケWi-Fiにて固定代用
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> shino2136 さん

確かに屋外で圏外なんでメイン回線としての運用は無理ですね。1GB以内に収めたらゼロ円運用できるのが救いです。
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> ケロロロ@4G さん

1年間無料で新規ユーザーはある程度獲得できたでしょうが、収益化を少し急ぎすぎたかもしれませんね。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

モバイルハントするならネギ付きの方がオイシイ。 ?

 ネットで見つけた美味しそうなセット例。
 2月の段階でこれだから、3月はもっと過激なセールが期待できるカモ。

https://sakura-ym.com/iijmio-20220212-1/

>> 熊猫大王 さん

いやぁ、MNP案件は理解しています🤔

#自分は爺ちゃんの遺言でそういうせせこましい事はしませんが😰

別に「弾」をキープしておかなくても、都度(povoとかで)新規で番号を発行して貰えばいいのではと言うお話です🙄
まだまだ楽天モバイルは不安定です。
楽天ひかり1年間無料で使えるからそれを契約しろってことかな
サブ回線として使う人は結構いるみたいだね

>> Nockey さん

3か月無料キャンペーンで契約したけど電波がくそなので速攻で解約しました。
ただ、ポイントは還元されるようでラッキーです
私も楽天とマイネオの併用ですが、楽天回線は単体では使い物になりません。
iPhoneを使っていますが数ヶ月前まで電話がかかってきても呼び出しも鳴らなければ着信履歴にすら残らないことが多くビジネスで使えるものではありませんでした。

現状、楽天はただだから使っていますが、もし1ギガ以内料金がただの今のプランまで改悪になれば楽天を捨てます。
自分も田舎なので、多々あります。
生活圏に使えないです。

Twitterで楽天入らねーってつぶやくと、楽天から何処ですか?と聞いてくるので、生活圏に入らないので楽天から報告ページに数件いれて早1年たつが改善されてね〜

>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん

ドコモやauに電波改善の依頼出したら、実地に来て測定して、基地局の調整、その後の伺いの連絡など無茶苦茶親身に扱ってくれるのですが、楽天は「知るかヴォケ」を丁寧に言って放置されるだけですね(笑)
圏外にならなければ、楽天モバイルは魅力的なんだけどなぁ…
1GB未満0円はとても素晴らしい◎
電波の不安定さは圧倒的でした。
今は、たまに電話だけ使わせてもらってます(´_ _)
今日、池袋男子BL学園に行ったんだけど、ドコモの電波弱くて繋がらないと思ったら、楽天モバイルに変えたら繋がってびっくりw
Rakuten Casaさんにゃいすやで!三木谷浩史ありがとうw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。