マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。
また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。
スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。
==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)
そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。
前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。
登録してます。
アナログなスタンプもあった方が後で何かあった時に困らないなので、ゲート通過後にいちいちスタンプも押して貰ってますけど。
てか、そもそもイミグレスタンプラリーも、旅行の楽しみの一つですからねw。
(台湾は日本のスタンプにきちんと揃えて押してくれるので、台湾ばかり行ってると入出国スタンプが時系列に沿って整然と並んでいきます。世界は日台を見習うべし!…いや、適当に押された斜めスタンプにもそれぞれのお国柄が出てて、それはそれで面白いんですけどね。)
>自動化ゲート登録してます。
> アナログなスタンプもあった方が後で何かあった時に困らないなので、
> ゲート通過後にいちいちスタンプも押して貰ってますけど。
あ、やはり(^^)。
> てか、そもそもイミグレスタンプラリーも、旅行の楽しみの一つです
> からねw。
昔のパスポートはもう無くしてしまいましたけど、それには「東京」と書いてある出入国印が押してありました。「東京入国管理局本局」の業務範囲内から出入国したので。これは貴重だったと思います。
→羽田空港からでもこの出入国印は押印されないので。具体的には
「晴海埠頭などから出入国した場合」に押印されますけど。
個人的には「比田勝」の押印がほしいかなあ。(対馬ですね、これは)
> 台湾は日本のスタンプにきちんと揃えて押してくれるので、台湾
> ばかり行ってると入出国スタンプが時系列に沿って整然と並んで
> いきます。
結構昔だと揃ってなかった気もしますが。まだその頃は台湾渡航にビザが必要な時期でしたけど。(^^)
台湾(中華民国)側が日本人の観光入国に対してビザ免除を始めてから変わった気がします。(それでも15年くらい前か)
2週間ぶりの休日ですが、早朝はサイクルショップのツーリング会に参加してきました。
ホイールをZONDAにしたのですけど、今までよりも楽にスピードが出せるように感じました。
ロードバイク沼にハマると、いろいろこだわりたくなる理由がわかったような気がします。(笑)
日中の気温が上がって、ライドするには厳しい条件となってきました。(^_^;) 日曜日に70km少しを走りましたが、熱中症になるかと思いましたね。
汗をかく量が少しでも減るかと、軽めのギアでケイデンス重視にしてみましたが、あまり変化は感じませんでした。
朝早くから走り始めたのですが、台風の影響からか少しずつ風も強くなってきましたので、あまりライド向きの日では無かったかも知れませんね。
たまには置物と化したローラー台を使わないとですね。(苦笑)
5年前に申請したときには「この写真だと使えないから.....」と言われて仕方がなく当日写真を撮ったため、散髪に行かなかった状態で撮影してきたので色々と写真が気に入らない(苦笑)ものでしたが、今回は「まあ、旅券事務所にスピード写真の設備あるから、そこで撮影しちゃえ!」と思ってそれをそのまま使ったので、ひとまず「これなら良いか」みたいな状態です。(苦笑)
※5年前はスーツ姿だったのに今回は夏のポロシャツ、かつ写真も表情が
目ぱっちり状態になっているので、まあこれだったら入国審査で文句は
言われないでしょうね。:)
→でもそれ以前に今のお仕事では海外出張なんてありえないので旅券を
用意しておく必要性がどのくらいあるのか?と言われると(以下略)。
ああ、外資系に勤めたいです。(号泣)
それにしても外は暑いです。風は十分清々しいんですけど日射がきついですね。きちんと風が通る状態になっていれば、室温が 31℃でも特に問題ないというか.....。加湿空気清浄機が時々「ピーピー」と警告音を鳴らしていますけどね。:(
カローラスポーツが発売になったのですけど、好みのデザインなので気になってます。
とはいえ、購入価格が250万円を超えそうなので手が届きませんけど…。(苦笑)
まさか、ホンダのCR-Zの後継となる車がトヨタから出るとは想定外でした。
週末にディーラーへ見学というか試乗に行こうかと思ってます。
トランクスペースの広さがどの程度かも気になるところです。
ロードバイクが積めない車は困りますので。
カローラスポーツ、若返って良い雰囲気ですね。
いっその事レビンとか名付ければ良かったのに。
カローラスポーツが気になるホンダ党には、Civicという選択肢もあるかと。
現行モデルのcivicですが、安月給のサラリーマンには手が届かない価格帯です…。(滝汗)
今はホンダ党ですが、カローラは別枠です。
一番最初に購入したのは、AE91型のカローラセダンでしたので。
長年販売されている車なので、価格に対しての満足度がまったく違います。
地元の友人が現行モデルのカローラフィールダーに乗ってますが、とてもよい車でした。
確かに213万円からのカローラスポーツに比べて、280万円は高いですね。
最初の愛車と同じ名前だったら愛着も湧いて良いですね。
自動化ゲートって便利なのになんで利用者は増えないんだろう?海外から帰国して、混雑してる時間帯なら入国審査に20分はかかるから、それを踏まえると、自動化ゲートにゃいす!
カローラは、52年も製造されている自動車なので熟成されてます。
近年のモデルは、フロントグリルにキーンルックが採用されてカッコ良くなったように感じます。
ガソリンエンジンに関しては、ホンダが日本一だと思いますけど…。
少なくとも、壊れなければあと3年はCR-Zに乗り続けるつもりです。
> あんちゃんも自動化ゲート使ってるにゃ!よっこいしょと飼い主の
> オノデラさんの指紋でw
> 自動化ゲートって便利なのになんで利用者は増えないんだろう?
> 海外から帰国して、混雑してる時間帯なら入国審査に20分はかかるから、
> それを踏まえると、自動化ゲートにゃいす!
あ、ここにもユーザーがいた!(苦笑)
自動化ゲートに対する理解なり広報が足りないんでしょうねえ、多分。
それに指紋を取られるってのは良い気分じゃないんでしょう。
※でもね、U.S.へ行く際に ESTA使うんだったらどっちにしても指紋
取られるんですけどね。(普通にビザ取るときも同じようなもんですが)
なので、使い勝手が解れば良いものだと思っています。
※とか言いながら、この10年程度は海外渡航歴がありませんけどね。(苦笑)
外資系に勤めていれば出張とかあるんでしょうけど.....(涙)
成田の登録所は目立たない場所だった記憶がありますし。
> 自動化ゲート、私も一応登録してますが、通知が行き渡って居ない感じが
> しますね。
> 成田の登録所は目立たない場所だった記憶がありますし。
羽田の国際線ターミナルも「制限区域外はかなり端に追いやられている(3階出発フロアのAカウンター先。モノレールや京急で到着した場合、進行方向右手の最奥)」ので、気が付かない方は全く気が付かないでしょうね。
※でも制限区域内だったら実は出国審査場手前だったり入国審査場周辺に
登録受付があるので、意外と判りやすい気はするんですけどね。
ちなみに今回は羽田空港で登録してきました。ちょうどエア・カナダのカウンターに近い場所ですが、なぜか「その近辺の椅子に eTA(カナダ入国の事前渡航申請。U.S.の ESTAと同じようなものです)の申請補助書類が落ちていた」のは「おいおい、それで良いのか?」と思ってしまいましたが。(苦笑)
まあ、登録してあるから良いんですかね?:)。
羽田空港の国際線ターミナルも久しぶりに行きましたが、いつの間にか「電源利用可能場所が増殖していた」のは印象的でした。なぜかほとんど Panasonicの「USBポート付 ACコンセント」ばかりだったので「ああ、確かにこれだったらまあ安心だろうな」とは思いましたが。(苦笑)
●埋込[充電用]USBコンセント
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/lineup/usb/usb_concent.html
→USBポートでも 5V 2A Max(ポート合計)なので、まあこれだったら
それなりに使えるでしょ?って感じの製品です。自宅につけることは
考えないですけどねえ。(Ankerの USB-AC電源を使うほうが更に便利)
カローラスポーツですが、ハイブリッド車のほうは試乗が出来ました。
お値段が200万円半ばなので、安っぽさを感じない造りで走行中もかなり静かでした。
後部座席も170cmくらいの身長なら、そんなに窮屈な感じはしませんでした。
販売員の方と話していたのですが、走行距離が少ない人だとハイブリッドのメリットはまったくないそうです。
ガソリン価格が今よりも高騰したら話は違ってくるのかもしれませんが。
これはダメですか?(´∀`)
スイフトスポーツもよい車だと思います。
ですが、メカ物はやはり企業規模と品質が直結しますので…。
ちなみに、今一番気になっているのはホンダの新型のN-VANだったりします。
なるほどです(´∀`)
N-VAN自転車積みやすそうですもんね、上級グレードは結構お値段しそうですけど、センシングはACCもありますから、他社よりアドバンテージありますね。
バイクスタンドの良い物が欲しくて調べてみたのですが。
箕浦のP-500AL-6Sというバイクスタンドが、良さそうな感じです。
安物のバイクスタンドだと、転倒しそうで心配なので。
http://www.minoura.jp/japan/storage/tower/p-500al-6s.html
>357さん
長期所有が前提だと、トヨタに勝てる自動車メーカーは国内にはないです。
ホンダ車もメンテナンスをすれば、大きなトラブルはないですけど。
塗装面の劣化が早いみたいです…。(滝汗)
私が所有しているCR-Zですけど、自動車税の金額と塗装面の劣化以外には不満はありません。
自転車の積載だと、N-BOXのスロープ仕様の方が便利かもしれません。
N-VANは、軽自動車の4ナンバーなので軽自動車税が安いのがよいです。(笑)
>走行距離が少ない人だとハイブリッドのメリットはまったくないそうです。
正直なセールスマンですね。
N-VANは、どこかのコーチビルダーがキャンピングカーに仕立てるのでは無いかと楽しみにしています。
カローラ店の販売員さんの話だと年間2万Kmくらい運転する人でないとハイブリッドで元が取れないとのことでした。
N-VANですが、キャンパーにしてしまうと荷物が積めなくなるのでもったいない気がします。
自転車を載せると、砂や泥を車内が入り込むことがあるので掃除しやすい内装でないと面倒かもです…。(汗)
N-VAN、荷物はワゴンがありますので、詰めなくても良いと思っています。
Jinponさんみたいに一人気ままな車中泊旅行に行って、要所要所でBirdyでサイクリング、、、なんてね (^^)/
車中泊と折り畳み自転車であれば、キャンパー仕様はちょっともったいないような気がします。
N-BOXのキャンパー仕様で250万円くらいなので、N-VANでも似たような価格帯になるのではないかと。
■N-BOXキャンパーNeo
http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/kei/neo/
私が持ってるのは、TERZO のリアサイクルキャリアSARIS(3台用)ですが、割としっかりしてて使えますよ。
ほとんどの車に取り付けできて、セルフ脱着も簡単に出来ます。キャリアの値段としてはかなり安価だと思います。
1台用、2台用、3台用とありますが、フレームがしっかりしてる方が安心出来そうで3台用を買いました。
ちなみに、このキャリアはワンボックスやワゴンタイプよりも、セダンのようなトランクのある形状の方が荷重が分散して安定して取り付け出来ます。その手の車をお持ちの方には、かなり便利かもしれません。
自動車用のルーフキャリアは、うっかりミスが多い私のような人には向かないと思っています。
走行中にロードバイクを落としたら大惨事になりますし、自転車の積み卸しが大変なので。
それに何十万もするロードバイクを長時間外に置くなんて怖くて出来ません。(滝汗)
現状でも、後輪を外せばロードバイクが車に積めているのでルーフキャリアの必要性を感じません。
軽自動車の箱バンがよいというのは、そのまま縦向きに車内へ積めるからだったりします。
高価な自転車だと安心できないかも。
これですね、雨や盗難を気にするなら車内積みになりますね(´・ω・`;)
車内積み+車中泊も視野に入れると、エブリイのジョインターボ5MT最強説が浮上しますね。
乗り心地とか見てくれが耐えれないと言う人には無理ですが。
所沢条司さん>
wagamiさん>
357さん>
結構ルーフキャリアにロードバイクを乗せてる方を見掛けますけど、1BOXなどであればそれこそ「輪行バッグに入れて車内へ」が一番安全なのかもしれませんね。
※さらに輪行バッグが直接表から見えなければなおOK。
1BOXも 200系ハイエースは車両ごと盗まれる可能性があるので、
キャラバンの OEMだったりするいすずの COMOが良いのでしょうか?(苦笑)
こう考えると輪行バッグって車で移動する時にも有用な気がしてきました。
ただし私は車も免許も持っていませんけどねえ.....(苦笑)
そもそもそんな余裕のある稼ぎがないので.....(涙)
ナンバー隠しちゃ駄目、灯火類隠しちゃ駄目、車幅超えちゃ駄目。
特に車幅ですね、厳しいのは。
5ナンバーだと簡単にはみ出そうです。ミニベロか、子供自転車か、前輪外すか、斜めに固定するか…。何らかの工夫は必要になるかと。
ハイエースは車両自体の盗難の方が怖いですね^^;
小マシなグレード買おうと思うと高いですし、税金は乗用車より安いですけど、車検は毎年なんで手間ですしね。
でも、200系も来年11月?位で終わりで、300系?はボンネット付いて荷室短くなるのは確定なんで、200系は今より更に値落ちしない気がします(´∀`)
更に盗難が増えると言う諸刃の剣でもありますが^^;キャラバンとハイエース、リセール全然違うみたいですから、中々難しい選択ですね(´・ω・`;)
wagamiさん
中々シビアそうですね^^;
ルーフは積むの大変そうですけど、そう言った物を回避するのもあるんですね。
リアキャリアのご提案有り難うございます。
昔、オープンカーに乗っていたときにスキー板を積むために使った事があります。
トランクにアタッチメント付けてスキー板を載せると、前方に向けて30度位の角度になるんです。高速で3桁のスピードを出すとスキー板からバババババって音が出て大変でした。
車中泊+サイクリング旅には、折り畳み自転車が最強ですね。 (^_^)
357さん、ようこそいらっしゃいました。
このスレッドでは初めてのご挨拶ですよね?
ここは、ゆる~く会話していますので、お気軽に寛いで下さいね。
皆さん
こちらこそ、ご挨拶遅れました。
6ホイール(車中泊)が気になっているので、たまにお邪魔させて頂きます。
宜しくお願いしますm(__)m
よろしくお願いします。
自転車を積載して車中泊だと、ミニバンや軽自動車の箱バンでないと厳しそうです。
私の場合、ロードバイクを車に積むのはサイクルショップへの持ち込みの時です。
こちらこそ宜しくお願いします。
そうですよね、その二択かな?と思っています。現在の車は、例え車外キャリアに積載したとしても車中泊はかなり厳しいので、車選びからですね。
①ミニバン→普段もて余すかな?
②軽箱をセカンドに→そんなに使用頻度あるかな?
③軽箱1台に→維持費は下がるけど不満が出て来ないかな?
④上記二車種以外+車外キャリアで今より広い車→それでも何とかなるかな?
この辺で揺れ動いています(笑)
CR-Zでも車内に積めるんですね(´∀`)
出先で BURGER KINGに入ってアプリクーポンで WHOPPERなどを頼んでおりました。昼食取っていなかったのでその代わりです。
最近は BURGER KINGでも ACコンセントを使える店舗が増えてきたので意外に使い勝手は良いですねえ。もちろんそれだけ注文してます、はい(^^)。
※隣のサラリーマンな方お二人はコーヒー1杯で粘りまくってますけど。
お店の回転が悪くなるならその分注文しないと申し訳が立たないので。
なんだかんだで外は暑いですねえ。夏バテ予防も考えないとなりません。
CR-Zでも、ロードバイクなら前輪と後輪を外せば余裕を持って積むことが出来ます。
大きな車ではなくて車中泊と自転車の積載を考えるのであれば、ホンダのフリードはどうでしょうか?
フィットの派生モデルなので、ノアやステップワゴンよりは小さいです。
ですが、いろいろとシートアレンジが出来るので趣味と家族を乗せるのも不満が少ないと思います。
前後外せば余裕あるんですね。
フリード、大き過ぎない割にスペース効率良さそうですよね。
1Lターボはよって感じですね。トヨタ1.2ターボ、スズキ1Lターボよりエンジン良さそうですもんね。
車検もまだ残っているので、軽箱とフリード辺りの様子を伺おうと思っています(´∀`)
最近はGSX-S125やCB125Rが気になってしょうがない元単車乗りです(^_^;)
アルトワークスでも積めるんですね。
移動だけ考えるのであれば、大抵の車に載せれそうですね。
GSXも30万後半でCBは40万オーバー、125ccと言えども新車はびっくりする位高いですね(´・ω・`;)
ロードバイクもいろいろパーツをアップグレードすると、125ccのオートバイよりも高額になります…。(苦笑)
私のロードバイクですが、15万円で購入しましたが同じくらいパーツ代をかけてたりしますので。
自転車も高い物はもっとしますね、またパーツ交換して行けば相応の金額になりますね。
そう考えるとエンジン付いてる割にはお買い得なんですかね?(´∀`)
日当たりいいし、照り返しもあるし、露天整備なんてしてたら倒れそうです。
夏は暑いという事をすっかり忘れてましたorz。
私も、チェーン2ヶ月も洗浄していないのでやろうと外に出ましたが、とても
露天整備なんて出来る状況ではありませんでした。
暑いです~~!
午後5時を過ぎても外気温が35℃以上ありって全く涼しくないです。(滝汗)
>4Lavieさん
一戸建ての住宅なら、玄関先の日陰でメンテナンスをするのですが。
屋内で、ビニールシートや新聞紙を床に敷いてチェーン洗浄をするのもアリだと思います。
ただし、周りに迷惑をかけないようにしないと自転車趣味自体を否定されるので注意が必要ですが。
屋内ので作業が無理なら、朝の5時くらいに手早く済ませてしまうのがよいかもです。
この数日、自転車に乗るとリアル(滝汗)で、帰ったらもうエラい事になってます。
wagamiさん>
> この数日、自転車に乗るとリアル(滝汗)で、帰ったらもうエラい事に
> なってます。
とってもスポットクーラーが欲しい気分ですね。
※エアコン入れて室温を 28度設定にしても機器熱であまり涼しくならない
という。
かといって冷やせばよいわけでもないので、色々困る次第です。
ですが、地上が暑すぎてこれは無理ですね。
上階に住んでいて、風が流れるとそこそこ涼しいんですけど、それでも汗は普通に流れてくるわけでして。天然のサウナとまでは行かないですけどかなりのものです、ハイ。
そう言えば今日から本格的に「二階建高速路線バス」として「新宿~東京ディズニーリゾート」間へ新しい車両が入る事になり、個人的には乗りに行きたい気分なんですが。
●ジェイアールバス関東:ヨーロピアンスタイル2階建てバスデビュー
http://www.jrbuskanto.co.jp/newmodel/
※既にはとバスや東京ヤサカ観光、京成バスなどで導入しているモデルの
路線バス版。今後増車するらしいです。
個人的には早く乗ってみたいんですが、まずは車両数が増えるなり「夜行高速線向け車両が導入される」まではちょっと待ちたい気分です。
京成バスで運行している車両に乗った方の感想では「非常に乗り心地が良い」とのことですので、期待してるんですけどね。:)
●成田空港~東京駅鍛冶橋駐車場[有楽町シャトル]
http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/nrt20.html
体温以上に気温が上がって、尋常では無い環境ですね。(^^;) 朝から嵐山まで走ってきましたが、気候の良い時のようなペースで走ろうとすると熱中症になりそうでした。
こんな酷暑の中でも早いペースで走っている人がいて、つられてスピードを上げたくなっても、緩やかなペースを維持するよう意識していました。
先週末、大雨の時に上流のダムにて貯水率が限界を超えたため、放流したとの報道がありましたけど、そのせいか川はまだ濁っているところがありましたね。
川沿いのサイクリングロードも低いところは浸水したらしく、土砂の堆積や漂流物が残っていました。何度か雨が振らないと、暫くは洗い流されないでしょうね。
ショップの方も言っていましたが、七月八月は無理せず大人しくしておいた方が無難ですよ、と。レースに出るようなアスリートならともかく、ホビーライダーは楽しむのが第一ですから。
本日の走行距離は70km足らず。相棒はSEMPRE PROでした。Bianchiのラインナップから消えてしまったので、大事に乗っていきたいですね。右下の画像はROMA2にサドルバッグを新調したところです。
車に積み込む話題が上がっていましたが、昨年の夏に車をダイハツのウェイクに乗り換え、自転車用のアタッチメントなどオプションを付けました。ただ、ロードバイクなどは前輪が簡単に外せるのでそのまま積み込む、と言う売りは少し違うと感じましたね。(^_^;)
助手席の裏側にタイヤサポートの金具を取り付けて、座席を前へ倒せば乗せられるのですが、金具の取り付けが甘くてベルト三本の固定は必須ですし。積載が割りと面倒で、私も主にショップへ乗せていくだけになってしまっています。