マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。
また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。
スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。
==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)
そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。
前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。
既にドコモ・バイクシェアのエバンジェリストですね。
早く私の地元でも始まらないかな…
ホントに自転車は良い運動になります。最近おなかがちょっとだけ引っ込んだと言われて喜んでいます。
>むっちぃさん
お久しぶりです。自転車良いですよ。都心では自動車よりも平均速度早いのではないかと思います。ばななめろんご活用のドコモ・バイクシェアでお試しとか??
>所沢条司さん
踏む所って重要ですよね~~!
私の個人的な好みでは、母子球と親指両方使って踏むのが一番力が出るような感じがします。
>あにさん
割り込みごめんなさい。トゥクリップ、私も中学生の頃使っていました。
今ほどネットが発達していなかったので、先輩に訊いてわざわざ高円寺のショップまで遠征してトゥクリップ買ったのは、良い思い出です。
ウェアにお金を使いすぎてペダルとシューズを購入するのはもう少し先になりそうです。(汗)
フラットペダルでも、足ののせる位置で伝達ロスがあるのだと体感出来るレベルでした。
昔の人なんで、トゥクリップの方がしっくりくるっていうのもあります。
> 所沢条司さん
選ぶ楽しみが増えましたね。
トゥクリップで、初めて走った時、左足親指の爪が血マメになってしまいました。
ジョギングシューズが柔らか過ぎたせいだったようで、調べたらフットサルシューズが指先が固くてよいとの事だったので、買ってしまいました。
とりあえずは、自転車+街歩きにも使えるのでヨシとしています。
ドコモ・バイクシェアの自転車は BRIDGESTONE bikkeなのは以前にも書いていると思いますが、私、35km/h位で走るときも、普通に「革靴で運転してる」ので.....。
※完全に脚力+トルク勝負ですね、これは(苦笑)。
クリッカーペダルを付けられるように、クロスはペダル交換を前提にしています。片面ペダルじゃないと困るかなー。
でもどうせ「ロングライド用」なんだから、普段は普通のシティサイクルに乗ってればよいというお話もありますね。
>ドコモ・バイクシェアのお話
時間帯によって意外に自転車の集結場所が異なるんですよねえ。
●朝からお昼辺り:企業周辺のサイクルポートに行くと
うじゃうじゃ自転車が停まっています。(苦笑)
●夕方以降 :2パターンありますね。
(1)乗換駅周辺のサイクルポート
→有楽町(東京国際フォーラム)、秋葉原(秋葉原公園)など。
(2)マンション、団地群
→特に東雲の公団住宅は200台前後集結してます。
対象の住宅が3箇所くらい有りますね。
※詳細はドコモ・バイクシェア用の「ポートナビ」アプリ
で確認できます。
こんばんは、お久しぶりです。
ドコモ·バイクシェアのホームページをチェックしたら、キャンペーンでかっぱ肉まんやコーヒーのサービスがありました♪
昔築地に勤めていたので、銀座や新橋まで歩いていました。その頃にあったら便利なので利用していましたね😉
話し切ってすいません。
昨日は、40キロ離れた焼肉屋さん(昼ラーメン屋さん)に行って来ました
o(^o^)o
いつもの様に『スマホカーナビ(歩行者モード)』を使用しましたが、又砂利道を選択しまくる(-_-#) ピクッ
高速道路やバイパス無い所では、自動車モードの方が良いみたいです。
緩やかなアップダウンのある道を走行しました。
新しい舗装路って良いですね(o´∀`)b
登り坂でも軽く感じます。
食べたのは、『牛カルビ丼セット』焼肉屋さんだけあって、丼はめちゃ美味しいです。
ラーメンは魚介系のあっさり醤油で昔懐かしい味でした。
個人的には、もう少しインパクトある方が好きですが(^_^;)
総走行距離82キロ
平均時速22.5キロ
移動中の水分補給1リットル…
もっとダメエンジンを強化しなければ
(▼∀▼)
NHK BSでやってる「チャリダー」って番組がタメになると思います。
見たこと無い方、一度見られてると良いのでは無いでしょうか?
プレミアバンダイから、シャア専用ロードバイクが発売されるとのことです。
フレームは、アルミとカーボンの2種類から選べます。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1704/26/news094.html#utm_source=mixi&utm_medium=feed&utm_campaign=20170426-051&utm_term=lifestyle&utm_content=link
発売がもう少し早ければ、私も買っていたかもしれません…。(苦笑)
ちなみに、今所有している物はフレームで赤色を選択出来るので決めたくらいですから。
どこのコンポートかさっぱりわかりません。
フレームもどこが作ってるのか気になります(((o(*゚▽゚*)o)))
カーボンフレームが35万円、アルミフレームが15万円とのことです。
GIANTの量産型の方が、同じ値段で高性能なロードバイクが買えます。
15万円で11速の105が選べるメーカーですので。(笑)
プレミアバンダイのロードバイクは、知らない人からぼったくる商売だと思います。
そ、そーなのか…
ぱっと見カッコいーですょね〜〜
安ければそれなりに売れそーなのに。笑
リアディレイラー、MTB系が付いてません??
ガンダム付けりゃボッタクれると思ってるなぁ。
ヾ(≧∇≦)
見てみたら、
・カーボンフレームモデル:フロント,リア共に105。クランクも105。
・アルミフレームモデル :フロント、リアともにSORA。クランクは FSA OMEGA
だとか。まあ、SORAと 105だったら「うーん、まあ妥当な線かなあ?」というギリギリラインかもしれませんが。
>今日のドコモ・バイクシェア
・相変わらず企業近隣のサイクルポートは日中混雑していて
止められず、自転車出しづらい、という状況でした。
・フロント、リア共にブレーキ不良の車両をまた発見。
帰り際に指定修理店舗へ持ち込みました。
→フロントはわざとワイヤーシース(カバー)を引っ張ってあって
「効いた気にしてる」という恐ろしい仕様。リアは「ローラー
ブレーキ内部のパッド損耗の可能性(ギーギー音がするw)」
というやつ。
・相変わらず皆さんマナーが悪いなあ、と思うこと然り。
・それ以前に自前の自転車乗ってる人間が勝手にサイクルポートへ
止める、という状況に遭遇。
→ええ、もちろん他の場所へ移動して差し上げました。
あなたの自転車を止める駐輪場じゃありませんので>サイクルポート。
・ついでにそこイラの自転車ユーザーの運転マナーが悪い。無灯火、
車道逆走、挙げ句の果てには歩行者に突っ込むなど。
→場所柄、ってのはあると思いますけどねえ、一応歩行者は保護する
事になってるので。
・さらに歩行者のマナーは(お察しください)位...。
→個人的には「歩行者は1列になって歩道歩いてくれ」と思うほどに
行動が読めないというか、彼らは我が物顔というか.....?。
ユーザーが増えれば愚衆も増えるのは致し方ないのですが、まあ「金さえ払えばなんとでも」と考えてるんだったらいい迷惑だったりします。
無論道路を使うのは自転車だけでなく歩行者も一緒なので、お互いに考えないといかんわけですよ、ええ(涙)
カーボンフレームなのに9.5Kgとか、オモチャではないかと疑いたくなります。(苦笑)
カーボンフレーム スペック表
http://p-bandai.jp/item/item-1000114120/
アルミフレーム スペック表
http://p-bandai.jp/item/item-1000114119/
なんかアームが長いと思ったらGSか。
納得です。
こんにちは。
遠隔コメントになってしまいましたが、チャリダー、毎週土曜日18時からですね。録画予約しました。
ガンダム好きな人には刺さるんですかね?
ラルさんが見たらなんと言うのか…
ロードバイクを購入したショップのツーリング会が気になって店主さんに質問してみたのですけど。
巡航速度25Km/hかつ50Km走れるレベルでないと完走出来ないとのことでした。(汗)
とりあえずは、連休中は出来るだけロードバイクに乗ろうかと思います。
>4Lavieさん
赤い彗星だけでなく、青い巨星や白い悪魔のモデルもあってよいと思うのですけど。(苦笑)
個人的には、ロードバイクを販売するよりカスタムパーツかフレームのみの方がよかったのではと感じてなりません。
『アムロ・レイ』や『ランバ・ラル』の限定モデル無いですよね
個人的には、『アッガイ』モデルが出て欲しいですがヾ(≧∇≦)
自動車屋さんのツーリング会も良いけど、地域によっては同好会みたいな感じでサイクリングしてる団体あると思います。
オイラの近所では、数団体あってママチャリ主流も有ります(^_^;)
でも、フレームが細すぎて走れなそうw。
移動の多いビジネスマンの強い味方!? 「ドコモ・バイクシェア」を使ってみる
-----
ご参考まで。
お久しぶりです。「ドコモ・バイクシェア」、ばななめろんさんがエバンジェリストで色々教えてくれています。
1回150円で使えるのですね。
それなら、私もお試しで使って見ようかな。
ツーリングで行きたい場所は、かなり残念な状態でしたので…。(汗)
自転車乗りなら、携帯電話のつながりやすさも重要な問題だと感じました。
GW初日なので、朝練してみました。
ヘタレなので、20分ほど走ったら息が上がってしまいましたけど...。(汗)
1回¥150-ってのは「借りてから 30分以内」ですので。少しでも超えると¥100-/30分掛かります。
使いやすいところとしては大手町近辺のオフィス街と駅周辺、秋葉原のお店散策、辺りがおすすめです。
特に秋葉原に関しては中心部に返却/貸出用のサイクルポートはありませんが、以下の場所から自転車を借りられますので便利ですよ。
・ヨドバシAkiba前(TX入口側りそな銀行ATM向かいの路上)
・富士ソフト秋葉原ビル(ファミリーマート入口横)
・錬成公園(地下鉄末広町駅裏。はんだづけカフェのある「アーツ千代田」前)
・秋葉原公園(秋葉原駅昭和通り口から神田川沿いへ移動する間の公園)
うまく使うと秋葉原巡りが楽になります。
>連休初日らしいですが.....。
今週はあまり調子が良くなくて昨日もお仕事お休みしてました(苦笑)。
外は雨降ってますし、明日は晴れてくれると良いですね
→一先ず西の空は夕焼けがきれいでした。
Y!mobileは通話 SIM側が Softbank、データ側が旧 emobile中心ですからね。結局「それなりの対応」と言う状況です。
もともとSoftbank自体が「基地局よりも中継局を設置していた」という事も多くて、山間地では中継局が残ったまま、というところもありますし、そういうところだと結局は「回線容量が足りなくなる」可能性もありますから、個人的にはあまりお薦めできませんねえ。
山間地は状況によりますが、山頂付近から電波を降らせているのが au(KDDI)系、地上から上空へ電波を発射しているのが docomoなので、どちらを使ったらよいかは意外と悩ましいところです。
1時間使っても250円って事ですね。
アキバで試してみようかな?
恥ずかしながら、電アシ車ってちゃんとは載ったことが無いんです。
体調、お大事に。
こんばんは。又連投しちゃいます。
先週のサイクルレポ、興味があると言われて、言葉通り受け取ってしまい、又行ってきました。
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&authuser=0&mid=1y5AcBz1iVpQsbkuj60pX7B5QhVE&ll=35.87069501882945,139.88719678081213&z=12の、青い線です。
何を思いついたかは、一目瞭然ですよね。 (^^ゞ
手賀沼の西端にある公園の近くの駐車場まで車輪行、ここから利根川沿いに北上して江戸川を目指します。
下調べも何もせず、利根川を目指したのですが、利根川に近づく道にフェンスが設置されていて川岸に近づけません。
仕方なくしばらく一般道を3km位走りました。近所の人たちのバイパス道路になっているらしく、大きなトラックが結構なスピードで追い越していきます。たまに、50cm位しか間を開けてくれないドライバーもいて、結構恐怖です。
漸くサイクリングロードに入る道を見つけて入りました。
堤防のてっぺんで、左右に木や背の高い草も無く、吹きさらしです。迎え風が吹いたら進めないかも。
今日は左からの風(体感8m/s位)で走りには影響がありません。
何度か行き止まりの道を引き返しながら、北上しました。
『今日は調子良いな』と思ってサイコンを見るとびっくりです。
足の負荷感で、『22km/hくらいで走っているかな』と思っていたら、26km/h出ています。約2割のスピードアップ!
実は、今日出かける前にサドルの位置を2.5cm位後ろに下げたのです。
ちょっと窮屈だったので。この効果だと思います。絶大ですね。
調子に乗って最高速を試しました。39.9km/hで1分間粘れました。
しばらく走っていると、海から100kmの看板とロードペイントがありました。
ロードレーサーに乗っている人は、海からここまで一気に来るのかと、勝手に感慨にふけりました。
写真では、何のことか判りませんね。w
そろそろサイクリングロードを外れようとしたのですが、降りる道が無い!!
行き過ぎるのでは無いかと心配しながら降りた場所は、結果ちょうど良いところで降りられました。
国道16号線沿いに江戸川を目指します。
金野井大橋を埼玉県側に渡り、記念写真を撮ろうとしたら大粒の雨がぼとぼとと!
写真を諦め、16号線を東に大急ぎで逃げました。東に走っている間は振り切れたのですが、16号線が南に曲がったところで雨に追いつかれました。
ガソリンスタンドに逃げ込み、30分ほど雨宿り。先週に続いてツいていません。
小止みになったところで東武七光台駅まで走り、そこから柏まで電車輪行しました。
合計41.7km、平均速度20.9km/hのサイクリングでした。
道の駅夢さんさん谷汲にてお昼ご飯。
通った事がある道でも、自転車だと違って感じるから不思議かもです。
長距離を走るなら、ハイカーブレンズのアイウェアの必要性を痛感しました。
自宅から片道20Kmなので、同じ距離を帰らないとですね。(苦笑)
20km離れた食事処を探そうかな。
ところで、今日もちょっと走ってきました。26.4km、平均20.3km/hでした。
サイコン付けるとMy Tracksを起動しなくて良いのが楽ですね。
なかなか良いスピードですね。やはり負荷の軽い車両のほうが表定速度上がるんですかね?。
※と、シティサイクルで 20km/h程度の表定速度で走ってる私は思うわけです。
コメントありがとうございます。
変速機付きの自転車に換えて、気持ちいいスピードで走る快感に目覚めました。 (^^)
このスレッドを始めてから色々と相談を持ちかけたり、部品を交換していましたが、やはりタイヤが速度を稼ぐには効きますね。
純正の「ゴーゴー」鳴っていたタイヤが、今はほぼ無音です。
それから、購入後50日で自分なりに思った、速度を稼ぐためのギアの選択のコツを申し上げます。
・漕いでいて少しでも重いと思ったらすぐにギアを下げる
・ギアを上げるのは、ケイデンスが追いつか無くなるまで我慢する
どうでしょうか。ピント合っていますか?
ペダリングで、初心者でもスピードがかなりかわるので道具に頼るのもありかと。
トゥ・クリップとかビンディングペダルを付けてしまうのもありかもしれません。
私は沼に片足を突っ込んでしまったようで、シューズとペダルを予約してしまいました…。(苦笑)
まあ、確かに負荷を下げて回転を増せば速度は上げられるんですが.....。
でも結局負荷に強くならないといざという時の長距離走行などですぐ筋肉が音を上げちゃいますからねえ。
ロードレーサーだと、専用ペダルとシューズも格好いいでしょうね。
折り畳み自転車でやったら、「あほか!」と言われます。 (^^;)
でも、パーツ交換の単価は、車やオートバイの10分の一で済みますから、色々遊んでみたいです。
>ばななめろんさん
そうですか、私は100km走行なんて手が届きませんから、取り敢えずピッチ走行を試します。心拍数が上がって「はぁはぁ」言うのが結構楽しいんです。
ネットで検索したのですが、小径車にドロップハンドルとかハーフトゥ・クリップを装着した画像がありました。(笑)
そこまでするなら、エントリーモデルのロードバイクを購入したほうがよいと思いますけど…。
軽いギアで回転数を上げると、足を引き上げる時にトルクが抜けて怖いのは私だけでしょうか?
>エントリーモデルのロードバイクを購入したほうがよいと思いますけど…。
その通りですね。 (^^ゞ
性能が段違いというのは判っているのですが、輪行したので小径車の一択です。
ロードでも輪行できるのは知っていますが、車に積めなさそうなので…
>足を引き上げる時にトルクが抜けて怖いのは私だけでしょうか?
「そうか、引き足の時に逆トルクを掛けてるのか」と気付きました。
今度乗るときには気をつけます。
私の車はハッチバッククーペですが、リアシートを倒しせばロードバイクもなんとか積めます。
その場合は、前輪は外すことになりますけど。
CR-Zの開発コンセプトで、ゴルフバッグを2つ積めることというのが役に立ったようです。
ちなみに、ロードバイクを購入する前に積載可能かGoogle先生に確認済みです。
ルーフキャリア等の車外に固定する方法もありますが、私は心配性なので手を出すつもりはないです…。(滝汗)
保管場所の問題もあるので、ロードバイクを屋内保管出来る環境は恵まれているのかもしれませんね。
(1)鍵が.....開かない??
→認証掛けて「開錠」の表示が出て、あれ?
『どうやっても鍵が開かない』という自転車に遭遇(苦笑)。
どうしてもそのままだとレンタルしたままになってしまうので、
急いでドコモバイクシェアの事務局へご連絡!。
→電話で聞いたところ『「開錠」の表示後も鍵が開かなかった場合は、
一時的に認証カードがレンタル状態になる』ものの、しばらくすると
『自動的にレンタル無効』となるので、それまではそのまま
待っていて欲しい、とのことでした。
確かに5分前後で他の自転車を借りられました。あー、驚いた:)。
(2)皆さん興味津々....みたい
→最近乗ってると色々声を掛けられて「どうやって使うんですか?」と
聞かれること然り。出来る範囲内でお伝えしてます。
でもねえ、一番オトクなのは「月額定期利用」なんですよねえ~。
1日利用だと結局¥1,500-になっちゃいますし。
※時間利用の場合は事前に専用 Webページで会員登録+決済用の
クレジットカードの登録が必要なので。
いきなりその場で登録、と言ってもちょっと手間ですよねえ~:)。
>ペダリング
結局のところ、SPD対応のペダルに交換して可能な限り踏力をうまく回転などに変換できるのが良いんでしょうけどねえ。
※シティサイクルに SPD対応ペダル付けてみようか考えてますが、付くとは思えないので(苦笑)
そんなことするのであれば、お手頃なフラットロードでも買ったほうが良いですねー:)。
ロードバイクとシティサイクルですが、ペダルのネジの規格が同じとのことです。
ビンディングペダルを装着可能ですけど、ブレーキも強化しないと危険でしょうね。
必要なものをそろえると、安いシティサイクルが買える金額になりそうです。(汗)
■ママチャリ改造計画 ~ビンディングペダル導入編~
http://d.hatena.ne.jp/cyberity/20120302/1330701581
連投ですみません。
世の中には、折り畳みのロードバイクなんてものが存在するのですね…。
DOPPELGANGERという自転車ブラントのものですが、お値段も4万円前後とお手軽価格です。
http://www.doppelganger.jp/product/827/
情報ありがとうございます。
ブレーキですが、実はフロントブレーキシュー自体がもともと BAA対応アルミリム向けを使っているにも関わらず、半年でズルズルになるので、頻繁に交換してます。(シティサイクルと言ってもきちんと BAA車両です)
ここからしても「あんたの足ではシティサイクルに乗ってもパワーが有りすぎる」とか言われそうですが、まあ、安全運転のためには仕方ありませんね。
※BAA車なのにも関わらずまあ、交換した部材が色々とw
・フロントハブダイナモリム
・LEDライト:Panasonic SKL129SK(8,000cd)
http://cycle.panasonic.jp/accessories/light/skl129sk/
・リアリフレクター:BRIDGESTONE SLR110 ソーラーテールライト
・タイヤ:フロント・リヤともに Panaracer PASELA BLACK 27インチ 1 1/4(1.25)
・サドルポスト:grunge(東京サンエス) MTBシートポスト
・サドル:ノーブランド スポーツサドル(某所で¥500-w)
・オイル類:エーゼット リチウムグリススプレー
何でシティサイクルにここまでするんだ?と言うのは置いておきましょう。考えるだけで訳が分からなくなります(苦笑)
そこまでのパーツ交換が必要になるほど酷使するのであれば、頑丈なフレームの自転車でないと危険そうですね…。(汗)
私は、高校通学用に安いシティサイクルを買ってもらいました。
週6日14Km走らせていたので、卒業するころにはかなりヘタっていました。
ブレーキワイヤーが切れたり、ブレーキキャリパーの取付けボルトが折れたこともありました。
今思い出してみると、そんな状況でけがをしなかったのが奇跡かもしれません。
情報有難うございます(⌒▽⌒)
行ってみたら、車重13.5kgって(。-_-。)
ばななめろんさん
シティサイクルにチューニングも楽しそうですね。
私もサドルのページを見てニヤニヤしています(⌒▽⌒)
地元の道の駅ですが、サイクリングにも便利なので利用させてもらってます。
今日も休憩のために寄ったのですが、サイクルスタンドに固定している時に声をかけられました。
スポーツ自転車に乗らない人は、あの物干し台みたいな物がサイクルスタンドだと知らないようです。(笑)
かく言う私も初めて利用する時は、使い方をスマホで検索してしまいましたけど…。
私見一度Birdyをかけて見たのですが、FBIに捕まった宇宙人を思い出しちゃいました(@_@)
逆に言うと「BAA車だからそれだけ酷使できる(だけの出荷前点検がなされている)」てな感じでしょうか?。
※ちなみにものはサイモトのBAA車です。(松戸への引越し時にドン・キホーテで購入。¥19,800-+TAX)
>4Lavieさん
サドルに関しては単に形よりもやはり「パッドの性能」かな~?、と思います。お尻が痛くなる、というよりも「乗ってて疲れてくる」んですよね、安物は(爆笑)。
そろそろ高いものに交換しようと思っています。でもなあ、サドルのリリースレバーをクイックリリースにしてあるからなあ~。あまり高いものを付けるとサドル毎盗まれかねません。
※そもそもシティサイクル用のあの長いサドルボルトに付けられるクイックリリースレバーなんて早々売っていませんので。昔は一部店舗で入手できたんですが、今のは探し回って東急ハンズでようやく見つけたようなもんです。
>4Lavieさん
> 1時間使っても250円って事ですね。
> アキバで試してみようかな?
> 恥ずかしながら、電アシ車ってちゃんとは載ったことが無いんです。
ドコモ・バイクシェアの車両ですが、大きく分けて3種類あります。
1.Panasonicのもの
→ハンドル左側のコントローラに「econavi」のロゴが付いてます。個々で見分けがつきます。但しコントローラにはスピードメーターが付いていないので、走行速度は判りません。
スタンドは片側の短いものですが、初期に導入された車両が多いので「スタンドがヘタってる」物も増えてます。
加速はそこそこ。3段階アシスト切替。ハンドル右側にちびベル付いてますが、音がかなり小さく高音ですので、お年寄りには聞こえないかも(苦笑)。
フレームデザインからしてベース車は「ギュット・ステージ・22」( http://cycle.panasonic.jp/products/elmu/ )かな?と。
2.ブリジストンの Bikke Type 1
→車両は恐らく「ビッケモブ e」( http://www.bscycle.co.jp/products/brands/bikke/BM0C372017/index.html )。グリップベル(ハンドル左側に付いているグリップ回転式ベル)が特徴。ちなみにかごがデカいです。ハンドル右側にバックミラーが付いてる車両もあり。
加速は意外に強烈です。10~18km/h前後までがアシスト領域。3段階切替ですが、13km/h前後が一番強力。
3.Bikkeの Type 2。
→車両は恐らく「ビッケ ポーラーe」( http://www.bscycle.co.jp/products/brands/bikke/BP0D372017/index.html )。グリップベルではなくハンドル左側にちびベルが付いてます。ベース車がフロントにお子様を載せるため、かごは何種類かタイプが有ります。
加速は意外に強烈です。10~18km/h前後までがアシスト領域。3段階切替ですが、13km/h前後が一番強力。これは Type 1と同じ。
3種類とも内装3段変速(シマノ Nexus3)は付いてます。