JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
たまたまZenfone7にメイン利用のmineo AプランSIMを入れていたのですが、正常に緊急地震速報を受信しました。受信して間髪入れずに揺れが始まったのでなにも準備出来ませんでした…。まさかこんなに震源が近いとは。怖いです。みなさん緊急地震速報は受信出来ましたか?できた端末できなかった端末・SIM(今時あるのか?)が気になります。よかったら端末・契約・スクショを添えてコメント下さい。
>> 海老のマヨネーズ炒め@サボり気味 さん
>> さかゆう さん
>> hageten さん
>> 谷 勝弘 さん
>> タクティ さん
メンバーがいません。

楽天×Redmi 9TはETWS×になっていますが無事鳴りました。うちは家がガタガタし出してからアラートが鳴りました。
受信したのはiPhone11/mineo•A とガラケー/au本家です。
いい情報ありがとうございます!
×なのは何でなんでしょうね…?😂
Piroschkaさん
揺れてからアラート!😫今回の地震は速かったんでしょうか。
iPhoneは安定してますね。情報ありがとうございます!
Galaxy S10/mineo Dプラン です。
>> 海老のマヨネーズ炒め@サボり気味 さん
ありがとうございます。僕はこの黄色いイラストが出るタイプは初めて目にしました。これが出る端末にはどういう共通項があるんでしょう?🤔

こちらもたまたま電源を入れていてたまたま楽天を入れていたXperia Aceです。正常に受け取れていましたね。今日はイレギュラーな日でMate 30 Pro 5Gを寝かせていたので普段と違う端末の挙動が見れました。
>> さかゆう さん
確かに、この黄色は初めてかも⁉️「OK」ボタンが小さくてあれあれと思いました。
で、家族が使用しているのが
ASUS X00HD/mineo Dプラン
ですが、これも黄色の画面が出たそうです。
※mineoで購入した端末です。
あ、私のGalaxy S10は、楽天モバイルで本体だけ購入しました。
関係ないかもですが(笑)
共通点、なんでしょうね?
Sharp/OPPO/Motorola/Samsung/Apple、mineo/nuroモバ/楽天モバ/LINEモバ・・電源の入っている端末は全て、家内によりますとiPad(Wi-Fiモデル)も鳴り響いていたそうです。
Fire HD 8/10は、電源OFFだったため確認できず。
>> hageten さん
電源入りすぎではー!?😂iPadも鳴るんですね😳
UQ
bicSIM(IIJ)
mineo
全て受信しました。
ipadはセルラー、WiFiどっちもならなかったような。
設定OFFなのかな
iPhoneは、3台とも、緊急速報切ってます。
多数同時に鳴ると大変。
UMIDIGIは、切り忘れた。
まぁ1台ぐらい、オンにしておきますか。
Android11以降が黄色いとか?

SIM入れてる端末ではdocomo GalaxyS21、楽天 GalaxyA7で受信。Wi-Fi運用している端末では何故かAndroid One S3がETWSを受信しました。
mineoSIMはモバイルルーターに入れてるので確認できず。
(添付画像はAndroid One S3のETWSです)
>> 谷 勝弘 さん
有り得そうです。SIMフリーのXperia Aceは9止まりです。>> タクティ さん
Wi-Fi運用なのに届く…!?どういう仕組みなんでしょう。
https://king.mineo.jp/reports/29975
私の所有しているSIM無しスマホは機内モード+wifiで運用しているので皆鳴りませんでした^^;
で受信しました
SIM無しは最後に契約していたキャリアのシステムを受信します