掲示板

詐欺まがいのSIMカード変更

ここのサポートセンターは最低である。馬鹿ばかり、マニュアルどおりであり、情けない。

SIMカードの変更をwebからしたがサイズを間違えてしまい、サポートセンターに即電話したが一言対応出来ません。

また上司に代わってくれと言っても出来ませんとのことでした。こんな対応ありますか?

mineo会社は、どういう教育をしているのか甚だ疑問である。
言葉遣いも変であり、人の話を聞かないでマニュアルトークばかり。

またアンケートのメールを送付しますと言って1日来ませんでした。全く話になりません。苦情窓口も教えてくれません。

あまりの対応の酷さに、家族で使ってたけど解約しますと言うと、解約は変更のSIMを変えてから対応してくれとのこと。
全くマニュアルとおりで対応がおかしい。

こんなmineoを数年間使用していたかと思うと情けなくなりました。

サービスとは何かを会社全体で考えて欲しい。
怒り心頭である。!!!!!!!!


65 件のコメント
16 - 65 / 65
自分のミスを電話でチャラにしてもらえれば嬉しい限りですが、それが無理だったとしても相手を恨むのは筋違いでしょう。

申し込んだものと違うサイズが送られてきたのに「交換できません」と言われた時には恨んで下さい。
>>全くマニュアルとおりで対応がおかしい。

○○みゆき さんなら明確にマニュアル通りに対応したmineo に全く非はない、あなたの方がモンスタークレーマーだと言うでしょう。
今はすべてマルチサイズになっていて、
契約時にsimサイズの選択をしなくて
よくなったとばかり思っていました

今、使っているmicroSIMをnanoSIMに
変更するか、新しくnanoSIMで契約し
直そうかと悩んでいる最中ですが、
新規契約時には注意しようと思います

もし、切り抜くことでどのサイズにも
対応できるのだったら
サポートセンターの方もそれを一言
言ってくださると不安が解消されて
良かったかもしれませんね(^^)
UQに誘導したら
「面倒な客連れてくるな」って怒られるよ。
UQの営業マンなのにOCN推しって
K○DIから怒られたの?
(マルチサイズSIMなのに❓️)サイズを間違えたという事があり得るのかどうかは別として.....

少なくとも 詐 欺 という表現は適切ではない無いですね
サイズ間違いで有れば
下駄履かせるか
カットすれば良い。

Sプランだったら知らない。

自分のミスを他人に押し付けるなら
MNOにでも行きましょう。
まあ、マイネオで詰むレベルなら、キャリアかサブブランドくらいしか選択肢はないでしょうね。
だめ、ではなく、それ(サービスレベルが低い)を承知で契約するのがMVNOだと思ってます。
こんにちは。

良くわかりませんが逆切れとか目くそ鼻くそとかそういう話ですか?
まあたまたまでしょうね。
このような内容を叶えてくれるmvnoはないと思いますよ。
まあ、自分のレベルをわきまえて選択することは大切なので、あなたはいい選択をしたと思いますよ。
>MVNO満足度ランキングナンバーワン

お金払えば忖度してくれます

>> kurohigecrank さん

まあ、レベルといっても色んな種類がありますけどね。
ITリテラシー的なレベルとか、人としてのレベルとか色々ね。
言っていることがよくわからないなぁ。

>SIMカードの変更をwebからしたがサイズを間違えてしまい

間違えたのあなたでしょ。
それなら、仕方ないじゃん。
もう一回SIMのサイズを正しく申し込めばいいだけのこと。
有料だったとしても、間違えたのはあなただから仕方ない。

>ここのサポートセンターは最低である。馬鹿ばかり、マニュアルどおりであり、情けない。

これは全部あなた自身のことですか?
全てあてはまる。

何が詐欺なのかわからないなぁ。
SIMの再変更を受付てもらえなかったこと?
サポートがマニュアル対応したこと?
上司に代わらなかったこと?
アンケートが届かなかったこと?

幼稚な小学生レベルの話。
思うとおりにならないから駄々をこねている幼児レベル。
ただのクレーマーだな。
文字で事象を追う限り、mineo側に不備は認められないですけど…。
「詐欺まがい」って表現してますけど、それに当たる行為を拾えませんでした。

「サポセンの担当者の態度が悪い! 口の利き方がなっとらん!」

とかそういう事なんですかね。

まぁ、転出の理由は置いといて・・・
ソレハ \(・_\)コッチニ (/_・)/オイトイテ

対面サポート対応のあるキャリアかサブキャリアのコースを使うのが向いてるのかなぁ、とは思いました。
なので、転出で正解じゃないですかね。
何と何を間違えたか説明もないし、ちゃんと他人に対してわかるように書けないなら色んなところでトラブルでしょう
自分のミスを棚に上げてクレーム入れるのは責任転嫁というやつでしょう

2354E748-67EC-4C54-B678-57A4D3898663.jpeg

>> ねぼまぼ さん

Sプランは今でもこれだけありますよ〜

実はSプランが安くなった時に家にある複数の端末で使いまわしたくて一枚追加注文しようとしたのですが、選択肢多すぎで頭痛がしたのでやめてしまいました(;´д`)

落ち着いてよーく見ると「自分ちのに使うならnano SIMを注文すればなんとかなりそう」となるのですが、
これが画面いっぱいに広がった時点で脳がフリーズしてしまって諦めてしまいました



そういえば、最初にmineoを契約した時もSプランで、SIM選択を間違えて使えず、
問い合わせしてSIM間違いだと教えてもらって、正しいSIMを追加注文しました。

あの頃は手数料を安くする方法を知らなかったし、マイネ王は怪しいサイトだと思って近づきもしなかったので、勉強代痛かったです(⌒-⌒; )



きっとスレ主さんもSプランだったんでしょうね
MineChang
MineChangさん・投稿者
ルーキー
コメントの皆様、いろいろありがとうございました。
今後の参考にしたいと思います。

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

>マイネ王は怪しいサイトだと思って近づきもしなかったので、

あながち間違いとは言えない、とも言いきれない、ような気がするw
私はサービスの悪い(対応が悪い)カード会社会社は直ぐ解約です。
>> 🐻北の旅人 さん

がいじられている気がする🙄😅

>> 5gh さん

UQのセールスが
OCNをお勧めしているのですから…

>> YUKI-YAMA さん

アンケートってmineoメールに届くんでしたっけ?

>> クリームメロンソーダ さん

そうなんですね。

もしかして
『iPhone7以前用という名前だけど、実はiPhone8以降でも使える』ということですか?

>> クリームメロンソーダ さん

mineoメールにアンケートが届いた記憶はありません。
件数が多いのでザーッとメールを確認しましたが、お知らせや報告ばかりです。

質問者の投稿にアンケートについて記載されていたので、先ほどアンケート・・・について言及しましたが。

たぶんサポートの問い合わせ直後に、サポート担当者の「質問の理解度、回答の質、待ち時間、言葉使い、総合満足度」などを選んで送信っていうのがよくありますが、そのことじゃないでしょうか???
詐欺と言う言葉をかんたんに使ってしまう方が恐ろしいですね
消えましたねついに…

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

ホントに…
頭痛がしてきそうですね、こりゃ
( ˊᵕˋ ; )

久しく新規契約なんてやってないので
mineoさんに勉強代お支払いする前に
知れて良かったです(笑)

あけびこのはさん
ありがとうございます(*´˘`*)
旅人さんが、旅立った模様。。
北の旅人さんがどんなカキコミをしたのか興味津々です
けどカキコミが消えているのかな
発見できませんでした!!
🐒→🐻と来て、次は🦊での再登場を心からお待ち申し上げております🤣

30C89774-3B11-4BF4-B165-58565F85F721.png

書き込みを消されただけかと思ったら、存在自体も抹消されてた😱

恐るべしmineo秘密警察😰
次は彷徨い人かも😅😅😅

>> よっちいぃ さん

> 苦情が相次いだのでしょう😒

あの程度で通報しちゃうんですね🙄

器が小さいというか、なんと言うか😨

>> クリームメロンソーダ さん

> くまさん消えたの?

次はキタキツネ🦊さんで復活の予定🤣

それとも🐿エゾリスさんかな❓🤔

自分と同じく北の大地が大好きな人だから😲

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

🐒氏か🐻さんかわかりませんが、ゴリゴリの東京人ですよ…実は。

北方方面はお好きかもしれませんが、大阪はお嫌いのようです。
私は、今は滋賀県在住ですが、元々は大阪人ですので、大阪をディスった投稿にはイラッ💢としました😅

>> MineChang さん

先のコメント
https://king.mineo.jp/my/2de402ac98d7c704/reports/111511/comments/2843825
は、失礼いたしましたm(_ _)m


最終的にどうしはるかは、MineChang様のご判断に委ねます。

今後別の方にも同様なことが起こらないとも限りませんので、具体的にどのプランのSIMをサイズ変更しようとして どこで選択を間違えはったのか、教えていただけますか?

>> wzjm さん

「江戸っ子」ではなく「東京人」ですね。
大阪が嫌いならQTあたりに行ったら良いのに…
クレームとかいちゃもんとか、いろいろ意見はあるかと思いますが、投稿者様の鬱憤がはれたのであれば掲示板の効果はあったということで。
例の人はツイッターで「山武市は日本の…」云々の名前で活動しているようです。
以前mineoツイッターに対しても暴言めいたこと言ってました。
(現在当方はこのユーザーについてミュートしてます)

>> MineChang さん

運営側の視点なので、こちらのコメントで書かせていただく内容では無いなぁ…と思って、
以下のスレッドで書かせていただきました。
https://king.mineo.jp/reports/111601

おそらく…ですが、ここまでご気分を害されないような対応方法は、
あったのではないかと思うのですが、
とは言え、私自身はmineoさんの関係者ではないので、
憶測で無責任なことは言えない…と言うのが、正直なところです🙏
サポートとのやりとりを聞いたわけじゃないけど、サポートに連絡したら対応してくれると思ったら、ムリって言われたからでしょ。確かに予想外の対応だったのでしょう。
そんなところがマイネオmvno、安さの秘密なのでしょう。
一応、訪問サポートもあります。ほぼ、一万円以上かかります。
それでも、アマゾンとか、トンデモナイ間違いでも対応してくれるところもありますね。マイネオはそんなものと覚えておきます。

自分、アップルにはブチ切れたことがあります。何でも顧客の言うことを聞くところと、はっきり断るところがありますね。
再発行手続き出来ないのですか?

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

故障が心配なものは少々高くてもAmazonで購入するようにしています。
返品対応が素晴らしいですからね!

同じAでもアップルは…購入、サポート対象から1日でも遅れると電話つながるまで數十分待って、やっとつながったら切れる、という悲劇もあります。前よりは、「相談1件数千円」確定でないだけマシなのか…?  
このスレ、今気づきました😓
最近のサポセンは外注がほとんどなので、まともな対応を望むのは難しいです。自分に落ち度がなくて具体的な要求事項がない限りは満足な回答を求めるのは難しいでしょう。
それに引き換えマイネ王のQ&Aは素晴らしいです。このQ&Aのおかげで、今のところ全ての事が解決してます。
例えばUQ mobileのマルチSIMの場合、くり抜くサイズを間違えた場合、再発行出来るようです。
但し、再発行手数料がかかります。
現行端末の場合はnanoサイズのVoLTE対応が殆どでしょう。
但し、古い端末を再利用する場合はUIMかminiUIM(microSIM)の場合もありますが、大抵はnanoサイズかと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。