掲示板

スマホのリセールバリュー

iphoneのリセールバリューはいいですね。
毎年買い替えると、かなりお得ですね。

https://iphone-mania.jp/news-359394/

日本では4月22日に発売予定のSamsung Galaxy S21シリーズですが、米国では2021年1月に発売されてから3カ月でリセールバリューは定価から44.8%〜57.1%減となっていると報じられています。

高いリセール価格を保つiPhone

iPhoneはリセールバリューが比較的高く保持されることで知られています。中古スマホのマーケットプレイスSellCellによれば、2020年秋に発売されたiPhone12シリーズのリセール価格は、定価から18.1%〜33.7%減少するにとどまっているとのことです。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
更に言うなら、iPhoneは新製品リリース直後に買うのがお得😲

ご存じにようによう、翌年新モデルがリリースされるまでApple Storeでは一年間値引きは有りません。

下取り価格は半年くらい毎に見直されてどんどん下がっていきますが😥

例えば、2年間使うとして、「購入価格マイナス下取り価格」で考えると、購入時期が遅れると同じ金額で購入しても2年経過時の下取り価格は更に下がっている事になります😲

なので自分は新製品リリースと同時に購入するよう心掛けています。

って去年は、リリースから半年以上経過してから娘用(4月)と家内用(6月)のiPhone11を購入してしまった😨
まぁ、それまで使ってた端末が壊れたから仕方無いんですけどね😢
https://king.mineo.jp/reports/74590

今秋リリース予定のiPhone13(12s)Proは、リリース日に入手出来るよう頑張らなくっちゃ🙄
過去には為替の影響で値下げされたこともありますけどね
http://sp-labo.com/2016/04/23/iphone-se/
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> ヤマ06 さん

iphone12は発売時期より今は円安になっていますので、価格改定すると値上がりすることになりますね。
2年後にiPhoneSEが値下がりしてから購入予定が、買ってしまった💦
まぁ、「欲しいと思った時が買い時」なので、損得を気にしていると幸せになれないかも知れませぬ😰

自分が欲しいと思う時=新製品リリース直後、なのでハッピー💕です🤣

でも一年経つと、旧モデルになっちゃってアンハッピー💔(爆)
身も蓋もないことを書きますが、リセールバリューも要は「中古転売よね?」と言えば.....。
すごく「身も蓋もない」ですけどね。

個人的には「そんなこと気にしてたら買えない」ので、昔々のデジタル携帯電話の頃から気にしてないです。道具は「使ってこそなんぼの価値」だと思っているので。

追伸:
と、ぶっちゃけてしまいましたが。(v_v)
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> ばななめろん さん

最近は、スマホ買い替えると、古いのは売ります。
Androidはかなり安くなるのですが、部屋にゴロゴロさせるのも邪魔なので(笑)。
お風呂用とかも揃えてますので。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
そうですか

大口散歩してます(笑)
iPhone SE(第1世代)を発売日に購入したら、その後すぐに値下げされた経験あります。
2週間超えていたので返金なし、鬼畜対応。
何気に極東の島国でも高額品は好調なようです。
不動産価格も結局はそれほど下がりませんでしたし。

スマホが最早高級品では無くなっているのでしょう
Pixelもミドルハイ(Androidの効率の悪さによる電池持ちのが理由の一つでしょうけど)になってしまいましたからね。
iphoneはキャリアであってもsimロック解除すればsimフリー版と変わらないので
androidはほとんどキャリア版でsimロック解除しても対応バンドや消せないキャリアアプリがあるので他キャリアで使いにくい
それに新製品がでるとキャリアで値下げするのでリセールも下がる
キャリア版も全キャリアバンド対応キャリアアプリ削除できるならリセールもましになるでしょう
スマホのリセールバリューで得不得気にするより安いアンドロイド買ったほうが安上がりかと。最近のは特別重いゲームでもしない限り十分な性能ありますし。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。