掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
502 - 551 / 6451
>さと さん

本日はmineo渋谷の秘密の壁の設置見学でした。

「mineo 渋谷」にあなたの名前を刻もう!秘密の壁キャンペーン
https://king.mineo.jp/magazines/special/488

15名当選者がいました。
中の情報は31日まで話してはいけないというサインをさせられたので話せませんー!

P3123477.JPG

この場所の装置では無いですが、ちゃんと番号ありますね~
001-A04587と001-A04588ですね。

001-A04587は700MHz帯LTE(Band28)、001-A04588は800MHz帯LTE(Band18)です。
この装置でのBand18は15MHz幅も出せるようですが、15MHz幅出せる免許は全国どこにも無いのでいまのところ10MHz幅だけです。
今日の長々とした投稿は、実はQ&Aからの移動・・・内容が基地局なので、こっちに振ってしまったのでした。てへっ、許してちょ!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
締め付けトルク指定してるんですねえ。
>sim シム free さん

けっこう指定してある基地局装置多いです。
上のほーの写真にもありますが、ネジ締め順序指定が書いてあるやつも。
それでもネジ壊す業者いるんですよね・・・困ったものです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

111.jpg

BT(ボルト)にアイマークつけたりしてますけど

このアンテナではないですが
SBで矢印部分コ型金具からはずれて、ぶらさがってたことがあって
チルト無駄ですね。

SBに電話しました。
GLから自立なので歩行者の頭に落ちると大変。
昨日アップした中の1xとEVDOの装置、なんか勘違いしてるかもしれないから後で訂正する予定。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
おはようございます。

ようやくこのスレッドでの心地好い過ごし方わかりました。

写真展ですね。説明文は読み飛ばしOKですよね、そうですよね、間違ってないですよね…

fullsize_image.jpg

昨日のこの写真のコメントだけ訂正。

左3台がCDMA2000 1xのRRU、右3台がEVDOのRRU。
左のテープにはEVDOの文字あるけど、おそらく1xのみ。
配線追っても1xのBBUにしか繋がってないからEVDOは無いはず。
>moonspapa さん

>写真展ですね。説明文は読み飛ばしOKですよね、そうですよね、間違ってないですよね…

せっかく書いたのに・・・説明読んでないと、今後出題される写真クイズに答えられないですよ!
というわけで、コメントの1番目から再チャレンジ!(鬼

IMG_2797.jpg

本日はマルエツにお買い物に来たので、ここのアンテナを見ていくよ!(また長いです)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
矢印部分コ型金具の鋼管柱バンド部分に
水平ビーム方向の機械式パンがありますね。

穴の空いた位置に軸からアンテナ回して固定。
電動または電子パンはこの手では
見た事ないのです。
チルトはたくさん見ますけど。

IMG_2798.jpg

右上にドコモのマイクロエントランス回線のアンテナがありますねー。
対向は約3.5km先の中川無線中継所。
周波数は11/15/17GHz帯のどれかw

IMG_2799.jpg

SoftBankのアンテナ。

左の短いのが2.1GHz帯のアンテナ、右のが900MHz帯と1.5GHz帯のアンテナです。
共用アンテナもあるけど、ここは別でした。
ちなみに1.7GHz帯は無いです。

IMG_2800.jpg

ドコモのアンテナ。

ここのドコモは6セクタ構成です。

IMG_2801.jpg

ドコモのアンテナのところを内側(?)から見てみた。

2セクタ分なので各装置が2台あります。
右上の800MHz帯装置は1台ですが、ドコモの6セクタ局だと800MHz帯だけ3セクタという構成がけっこうあります。
左のほーにある共用器を見ると、上から出てるアンテナに繋がってるピンクのテープが巻いてあるケーブルは4本あるけど、
それに下から入ってるピンクのテープが巻いてあるテープは右にしか無く、左のは何も繋がってない。

ケーブルに色の付いてるテープが巻いてありますが、右上のはピンクなので800MHz帯、
見にくいですが左下は青なので1.5GHz帯、真ん中あたりの緑(若草色と呼んでいる)のは1.7GHz帯。

IMG_2802.jpg

auのアンテナは最初の写真の中には無く、別の所に付いている。

800MHz帯、1.5GHz帯、2.1GHz帯の3種類。
黄色で囲ったところの装置は2GHz帯のTTA(TowerTopAmplifiers)、赤色で囲ったところの装置は800MHz帯・1.5GHz帯の共用器。
この場所には元々800MHz帯と2.1GHz帯のみでしたが、2013年12月に1.5GHz帯が追加されました。
アンテナと基地局装置が離れているので長々とケーブル引っ張ってきてますが、もう1セット入れるスペースが無かったのか、単に節約だったのかよくわからないですが、800と1.5は共有される感じになりました。

BbCpqTeCcAAC49W.jpg

2013年12月当時に撤去されたauのアンテナ。(写真も当時のです)

このアンテナは1.5GHz帯使ってない場所ではまだまだ現役なので、
ここで撤去されたアンテナはどっか遠くで活躍しているのかもしれません。

IMG_2804.jpg

auのもう1セクタのアンテナには近付けたので共用器を撮ってみる。

「800M/1.5G給電線共用器」と書いてありますね。
下の4本は800と1.5それぞれ、上の2本は800と1.5が混ざった状態になっています。

ちなみにその右にある小っちゃいのはRETの信号とアンテナの信号の共用器。
ケーブル節約ですかね?

IMG_2803.jpg

auのアンテナからケーブルをたどっていくと下の階に降りてるところがあるけど、そこにGPSアンテナ付いてました。
パナソニック製かな。

IMG_2812.jpg

一つ下の階に来ました。

SoftBankの基地局装置・・・・ぜんぶ扉の中でした。みえないよー
上からケーブルいっぱい出ています。

IMG_2813.jpg

SoftBankのところから出ているケーブル。

39Dと書いてありますね。とっても太い同軸ケーブルです。
装置のある場所からアンテナまで遠いので、ロスを考慮して39Dのケーブルが使われているんでしょう。とっても固いので取り回し大変そうです。

よく見たら、J-フォン東日本(株)と書いてあります。設置はかなり前のようです。

IMG_2821.jpg

ドコモ。

RREはアンテナ付近に設置されてるので、ここには電源関連と親局装置だけです。みんな収容函の中に入っています。エアコン完備。

IMG_2809.jpg

auの装置は表に出てることが多いのでありがたいです。(何が?)

昨日も見た気がしますが、1.5GHz帯のBBUとRRU3台。

IMG_2806.jpg

2.1GHz帯LTEの装置。

左上がBBUで他3台がRRUですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

231.jpg

ドコモのアンテナ側面取り付けなので
2セクタで、ここまでしないと壁がもたないですかねえ。
過剰な強度計算の様な気もします。

1、仮足場金具
2、本体鋼管柱3分割補強用の補助アーム(上部と下部に半割れ立てリブ溶接して強度上げてる様子)
3、上部本体支柱補強用プレート(ごつすぎ)
4、フランジネジが多すぎます。

かなり側壁が弱いか、安全率見過ぎか?

====

39Dですか。
減衰ひどいいんでしょう。
施工曲げR注意ですねえ。

IMG_2805.jpg

2.1GHz帯装置の裏側にはCIBがズラッと。
3GとLTEの電波を混ぜ混ぜするやつです。

ここには2GHz帯CDMA2000 1xは無くEVDOだけありますが、EVDOの装置は箱の中らしく見えません。
このCIBが接続されてる限りは2.1GHz帯LTEは20MHz幅(150Mbps)にはなれません。
>sim シム free さん

ここのアンテナの経緯をあまり知らないですが、PDCの頃からあったとしたら今とは違うアンテナだった可能性もあります。
現状は5波共用アンテナ2セクタだけですが。

IMG_2807.jpg

800MHz帯の装置は多いです。

・左の写真
左上がCIB、真ん中上と右上がEVDOのBBU。
下の3台がEVDOのRRU3台。

・右の写真
左上が電源、真ん中上が1xのBBU、右上がLTEのBBU。
下の3台が1xとLTEのRRU3台。

BnqKggFIIAE9iIt.jpg

ここの基地局の写真ではないですが、2.1GHz帯LTEのBBUと800MHz帯LTEのBBUにはSYNCという端子があります。
ここをケーブルで直接繋ぐと・・・・CAできるようになります。

IMG_2537.PNG

お買い物しに来たのか基地局撮りに来たのかよくわからんなw

このマルエツの中にはドコモだけ屋内アンテナがあります。
Band1-15MHz幅のみ。
Num Tx Antennasが1なのでMIMO無しです、つまり112.5Mbpsではなく56.25Mbps。
3Gの頃に設置された屋内アンテナはMIMO無しが多いです。LTE時代になってアンテナは交換されずに装置だけ交換されてることが多いので、アンテナもケーブルも流用してるので。
屋内配線って面倒なので交換されるのはけっこう後回しな感じです、これでも使えますしね。
だーいぶ前にスペアナのスクショを貼った書き込みがあった。

https://king.mineo.jp/my/sato/reports/10584/comments/219317

画像の一番下、800MHz帯のところで14番がauの3G-1xと書いてあるけど、
よく見たら15との間に少し盛り上がった感じが見えると思います。
あそこにEVDOがいる感じ。
ちょっとしか盛り上がってないのは、遠くからEVDOが少しだけ届いてる感じで電波が弱かったんでしょうな。

日本のLTEは最小が5MHz幅ですが、CDMA2000は1.25MHz幅です。
1xの波形が細いのも1.25MHz幅だから。

auの800MHz帯は15MHz幅もっていて下10MHz幅はLTEが使用しています。
残り5MHz幅にCDMA2000は3本入れられるので、そこに1x・EVDO・EVDOか1x・1x・EVDOか1x・無し・EVDOって構成になってる感じ。
1xを3本入れてるところやEVDOを3本入れてるところは存在しないはずです。
EVDOが無い1xだけの局もありますが、1xが無くEVDOしか存在しないエリアは無いはず。

ちなみに2.1GHz帯は20MHz幅ありますが、LTEが上10MHz幅使ってる時は下10MHz幅にCDMA2000がいることが多いですが、そこには1xは存在できずEVDOのみになります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
スペアナどこのをお持ちですか?
携帯タイプ?
アンリツありますけどデカイ持ってけない。
>sim シム free さん

私はスペアナ持っていませんが、あのスクショはSpeCat2です。
http://jpn.nec.com/engsl/pro/specat/

ソフトウェアはWindowsなので、Windowsのタブレット等でUSB接続で動かせば外でも使えます。

image.jpeg

本日はー、ここからさらに奥地に行くよー。
なんな珍しい基地局あるかなー?
基地局探索の旅ですか? 寒いですから気を付けて~。レポート楽しみにしています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
スペアナ了解。
こちらも今から出かけるので
新規見つけたら
パチっとします。

image.jpeg

au基地局に寄り道。ドコモだけ3G。

image.jpeg

東京はまだ冬でした。

image.jpeg

山奥に来すぎてSoftBank以外は圏外。、
久々にドコモ3Gエリアで通信したけど、やっぱキツイね。
下りはまぁ昼休みぐらいだと思えばいいけど、上りは写真のアップロードとか長すぎて。

IMG_2852.PNG

本日は檜原村の基地局を見てきました。
行ったのはだいたい☆のあたり。
武蔵五日市駅からバスに乗って45分ぐらい、上川乗バス停で降りてあとは徒歩です。

IMG_0737.PNG

右上の☆が降りたバス停付近、☆が基地局。
基地局を見ながら歩いて行って緑色の丸あたりまで行って戻ってきました。

IMG_2829.jpg

①の基地局はauでした。

・写真左
アンテナ。2セクタですが奥の2本が現状のアンテナ。
手前の棒は旧800のアンテナが付いてた部分だと思われます。現状は何も無し。

・写真真ん中
1xのBBU、LTEのBBU、1x・LTEのRRUです。

・写真右
EVDOのBBU、EVDOのRRU、CIBです。

この局のアンテナは2本付いていますが、各装置は1台しか無いので途中で分配して2方向に出しています。
800MHz帯のLTE10MHz幅、1x・EVDOが1波です。
檜原村役場前ですらEVDO無しなのに、なぜかここはEVDOがありました。ふっしぎ。

IMG_2834.jpg

②の基地局はSoftBankでした。

装置はFlexi。2.1GHz帯3Gのみになります。
といってもここが3Gエリアという訳では無く、他からLTEが飛んできています。

IMG_2837.jpg

③の基地局はSoftBankでした。

・写真真ん中
900MHz帯のアンテナ2セクタです。

・写真右
ここもFlexiです。RFモジュール2台でMIMO有りの2セクタ分です。(装置的には3セクタ出せる)
枯れていますが、夏は植物が侵食していた様子。

ここは900MHz帯LTEと3Gが出ています。
ここから②の基地局エリアもカバーしている感じです。

IMG_2839.jpg

④の基地局はdocomoでした。

まずはアンテナから。
この基地局は現在工事中です。

丸い筒のアンテナが新しい5波対応アンテナ。
角張ってるのが旧アンテナです。

現時点では新アンテナは何も出していません。

IMG_2841.jpg

④の基地局装置です。

・写真左
BS-2008形2号E無線基地局装置。Ericsson製です。
現在使用中の装置です。2004年6月製造の骨董品w

・写真真ん中
左がBS-3002形P 基地局装置デジタル処理部G です。
右がBS-3001形1号P 800M光張出し無線装置A です。

・写真右
右がBS-3001形1号P 2G光張出し無線装置A です。
左のケーブル上下に出ているのは共用器です。


今日の時点では800MHz帯FOMA Bバンドのみの局でした。
LTE化の工事は進められているようで、2.1GHz帯と800MHz帯の装置があります。
今後の予定としては、3月末までに800MHz帯LTE10MHz幅と3G、2.1GHz帯LTE10MHz幅と3Gとして使われるはずです。CAは無し。

>nari_nari さん

見てるかなー?
例のトンネルの先のdocomoはこんな感じでした。準備は進んでるのでそのうちLTE化されるでしょう。

IMG_2846.jpg

⑤の基地局はSoftBankでした。

・写真左
上に付いてるアンテナが2.1GHz帯、下に付いている筒が900MHz帯のアンテナです。

・写真真ん中
左側の2台が2.1GHz帯3Gの装置、右が900MHz帯LTEの装置です。

・写真右
900MHzの装置だけ拡大。
最近地方でよく追加されているやつです。900MHz帯LTEだけ出せます、3Gは無しです。


この前後でdocomoは圏外、auもLTEは圏外になっていました。
auの1xとEVDOは①の基地局からのがわずかに届いていました。

IMG_2849.jpg

緑の丸のところが栗坂トンネル入り口。

トンネルを少し入ったら⑥の基地局の電波を受信していました。⑥までは遠いので行かず。
トンネル内はauのEVDOは無く1xのみの144kbpsエリアでした。(LTEはある)
①の基地局からのEVDOはトンネル少し入っただけで届かなくなりました。

というわけで檜原村の旅は終わりです。
ちょー寒かった。(上着無し)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。