Q&A
解決済み

iphone6からiphone7

とよちん
レギュラー

初めて質問する初心者です。

auからmineoへMNPをして3か月程です。
(aプランでauから使用しているiphone6を利用しています)
MNPする際にsimはnanoタイプでした。

そこで今回iphone7が気になりだし、appleからsimフリーのiphone7を購入した場合、(mineoの動作確認OKが前提として)
どのような手順を踏んでいけばよいのか教えて頂きたいです。

①iphone7に現在のsimを挿入。
②itunesでバックアップデータをiphone7へ復元。

これで現在使用している状態と同じになるのでしょうか?
プロファイルのインストールなど必要なのですか?
iphone6s以降はauvolte simなどがあると記載していたりして良く分からなくなってきてしまい・・・

初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。


2 件の回答

ベストアンサー獲得数 5 件

基本/プロファイルはiPhone6同様に入れる事

ひとまずは今のnanoSIMでそのまま使えると推測しますが、
せっかくのSIMフリーですから、aプランにするかdプランにするか考えましょう。
あるいはau-volteに交換するのか(SIM交換手数料を払う価値があるか?)考えましょう。
  • 1
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 5 件

>>2 とよちんさん

. volteは

非volteより音声通話の「音」が良いというのが売りですね。私は非volteのiPhone5cですけど、音がいい筈のFaceTime Audio でもその違いがわからない音痴ですし、そもそも携帯の音が聞こえにくくても、電波が悪いな(笑)くらいに考えるので

. iTunesから復元するだけ?

今のnanoSIMを使うならそうだと推測しますが、iOS10&volteの組み合わせの場合には、設定アプリのモバイルデータ通信の項目が色々変わると思います。

いずれ発売日が来ればiPhone7を手に入れた方々からその辺の報告があると思いますのでアンテナを張っておくべし(笑)。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
とよちん
とよちんさん・質問者
レギュラー

>>3 もずく特級さん

volteは「音」が良いということなんですね。
私も、もずく特急さんと同じように「音」が悪くても、電波が悪いぐらいにしか思わないので、非volteというか現状のSIMでいいです。

ということで、6→7にした場合
①6のSIMを7に挿入
②7の基本/プロファイルをインストール
③itunesからデータ復元

これで今の現状と同じように使えるということでOKですか?

ちなみにmineoメールも①~③をしたら使用可能でOKという解釈で間違いないですか?
  • 4

iPhone 7 SIMフリー(mineo(au))

私もとよちんさんとほぼ同じ状況でした。(違いは元機種がiPhone6Plusだけ)
昨日、朝から並んでiPhone7をアップルストア心斎橋で購入(シムフリー)して、通話もデータも問題なくできています。

購入後アップルストアの2階で以下の3点をやればネットと通話はできます。
・iPhone6Plusに刺っていたau nanoSIMを取り出してiPhone7に刺す。
・アップルストアのWIFIにつないで、mineoプロファイルを入れる。
・飛行機モードをオンオフにする。

家に帰ったら、パソコンにiPhone7をつないで、事前に取ってあったバックアップを復元してください。
データの移行が済んだら、もう一度プロファイルを入れてください。
(これを忘れてネットができないケースが多いと思います)

ただmineo側は、au nanoSIMでは音声×と言っています。
サポート電話で今使えてるけど急に通話できなくなったらどうしようと聞くと、お客様の自己責任でお使いくださいの一点張りです。万が一通話ができなくなったらiPhone6Plusをお使いくださいなんて言われてしまい、悲しみに暮れています。

そこで2160円払ってVolteSIM買ったら、今度は元のiPhone6/6Plusでは使えるの?と聞いたら、使えませんとのこと。
auのサイトをみるとiPhone6以降はVolteに対応していると書いてあるのに、mineoのVolteSIMはau iPhone6では使えないそうです。

とよちんさんと私の状況は非常に似ているので、個人的にアドバイスさせていただくならば、そのままiPhone7を買って、今のsimを刺してみてください。
私はそれで問題ないし、VolteSIMを買ってもiPhone6で使えませんからね。
  • 5
とよちん
とよちんさん・質問者
レギュラー

>>5 のっどさん

のっどさん、教えて下さってありがとうございます。
7にau nanoSIMをさしてmineoプロファイルをインストールしたら、飛行機モードでオンオフしないといけないんですねっ!
さらに、データ復元したあと、またmineoプロファイルをインストールしないといけないなんて驚きました。

しかも、mineoはau nanoSIMでは音声✖️と言ってるなんて・・・ビックリです。

でも、のっどさんは普通に使えてるということなので安心しました。

分かりやすいアドバイスのお陰で、7に機種変しても今までと同じように使える気になりました。

教えて下さって、本当にありがとうございます。
  • 6

iPhone 7 SIMフリー(mineo(au))

>>6 とよちんさん
おっしゃる内容に間違いはないと思います。
7にするかあれこれ悩む時間を楽しんでください^^
  • 7