Q&A
解決済み

iphone6からiphone7

初めて質問する初心者です。

auからmineoへMNPをして3か月程です。
(aプランでauから使用しているiphone6を利用しています)
MNPする際にsimはnanoタイプでした。

そこで今回iphone7が気になりだし、appleからsimフリーのiphone7を購入した場合、(mineoの動作確認OKが前提として)
どのような手順を踏んでいけばよいのか教えて頂きたいです。

①iphone7に現在のsimを挿入。
②itunesでバックアップデータをiphone7へ復元。

これで現在使用している状態と同じになるのでしょうか?
プロファイルのインストールなど必要なのですか?
iphone6s以降はauvolte simなどがあると記載していたりして良く分からなくなってきてしまい・・・

初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。

とよちん
レギュラー

とよちんさんのコメント
とよちん
とよちんさん・質問者
レギュラー

>>5 のっどさん

のっどさん、教えて下さってありがとうございます。
7にau nanoSIMをさしてmineoプロファイルをインストールしたら、飛行機モードでオンオフしないといけないんですねっ!
さらに、データ復元したあと、またmineoプロファイルをインストールしないといけないなんて驚きました。

しかも、mineoはau nanoSIMでは音声✖️と言ってるなんて・・・ビックリです。

でも、のっどさんは普通に使えてるということなので安心しました。

分かりやすいアドバイスのお陰で、7に機種変しても今までと同じように使える気になりました。

教えて下さって、本当にありがとうございます。
  • 6